◇来週の予定を、情報コーナーにアップしました
★来週の予定
========================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆日経平均SQ推計値 25,457.94円
<前場概況>
☆(R)前場の日経平均は反落、ウクライナ情勢や金融引き締めを警戒
☆(N)東証前引け 反落し625円安 ウクライナ情勢やアジア株安重荷
☆(N)東証前引け 反落し625円安 ウクライナ情勢やアジア株安重荷
☆(N)新興株前引け マザーズは4.6%安 ジャスダック反落
☆(み)東京株式(前引け)=625円安、米インフレ加速に警戒感も
☆(証)[前引け] 下げ幅拡大。値がさハイテク株と自動車が売られ、海運はもみ合い。エネルギー関連は高い
<ニュース>
☆(R)トヨタ、4─6月国内生産を従来計画から抑制 仕入れ先の負担軽減 (11:36)
========================================
◆後場
◆後場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寄り付き 日経平均 25,019.09円 671.31円安 TOPIX 1,790.85 -39.18
日経平均先物 24,780円
JPX400 16,132.64 -355.53 東証2部指数 6,943.53 -17.16
日経JQ平均 3,478.06 -20.59 マザーズ指数 664.02 -32.49
12:45 日経平均 25,025.35円 665.05円安 TOPIX 1,793.71 ー36.32
日経平均先物 24,780円
出来高 8億8299万株 売買代金 2兆662億円
値上がり 381 値下がり 1,732 変わらず 67
13:00 日経平均 25,066.93円 623.47円安 TOPIX 1,796.21 -33.82
日経平均先物 24,820円
JPX400 16,178.89 -306.28 東証2部指数 6,953.42 -7.27
日経JQ平均 3,479.75 -18.90 マザーズ指数 669.33 -27.18
14:00 日経平均 25,081.55円 608.85円安 TOPIX 1,797.22 -32.81
日経平均先物 25,830円
JPX400 16,190.50 -297.67 東証2部指数 6,953.00 -7.69
日経JQ平均 3,479.77 -18.88 マザーズ指数 668.34 -28.17
14:30 日経平均 25,121.29円 569.11円安 TOPIX 1,799.25 ー30.78
日経平均先物 24,880円
出来高 11億1423万株 売買代金 2兆6037億円
値上がり 447 値下がり 1,668 変わらず 65
◇日経平均、1分足
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・KDDIとNTTが昨年来高値 業績安心感や配当狙い(12:31)
・くら寿司が一時8%安 魚介類調達に不安(12:51)
・東証後場寄り 一時700円安、2万5000円割れ ソフトバンクG、ファストリ安値(12:55)
・コラントッテ(M)がストップ高 ワークマンとコラボ商品発売(13:19)
・大ガスが続伸 来期にかけ増収増益、連続増配の計画(13:27)
・菱洋エレクが11%安 今期最終減益、減配見通しを嫌気(13:43)
・東証14時 安値圏、週末のウクライナ情勢警戒(14:05)
・H株ベアが5年1カ月ぶり高値 中国株安で(14:17)
・三菱ケミHDが2.9%安 野村が投資判断下げ、原燃料高で(14:50)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒ https://www.traders.co.jp/index.asp
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・AGC-小動き 国内の5G Sub6帯全周波数に対応したガラスアンテナ開発(12:32)
・バンクイノベ-後場買い気配 2月の「恋庭」トピックス情報を発表(12:33)
・ライトアップ-大幅反落 2月のJDネット支援社数583社 前年同月は410社(12:34)
・荏原-底堅い 傘下エリオット 新たなFlex-Op水素圧縮ソリューション開発(12:46)
・モビルス-大幅反落 SBIプリズム少額短期保険が同社AI電話自動応答システム導入(12:49)
・JALCOHD-後場下げ幅縮小 自己株取得枠を拡大 8億円→10億円(12:57)
・GSX-一時ストップ高 トヨタが2工場稼働一時停止 改めてサイバーセキュリティ関連に物色(13:02)
・フォーライフ-後場急騰 期末配当予想を増額 22円→31円(13:03)
・モリ工業-後場プラス転換 期末配当予想を増額 60円→100円(13:11)
・モリ工業-後場プラス転換 8万0100株の自己株消却へ 割合は1.02%(13:11)
・ダスキン-底堅い REMODELAの株式の一部取得(13:13)
・双日-3日続伸 HIROTSUバイオサイエンスと資本業務提携(13:15)
・スギHD-3日ぶり反落 2月既存店売上高4.4%減(13:25)
・川崎重工-底堅い 高効率排熱回収ボイラ「VEGAボイラ」の累計受注50台達成
(13:28)
・東映アニメ-大幅反落 不正アクセスでシステム障害 放映スケジュールに影響(13:36)
・サガミHD-3日続伸 一部メニュー20~30円値上げ 材料高を反映=日経(13:43)
・トップカルチャー-4日続伸 1Q営業益6%増 セルフレジ利用促進など販管費の削減が寄与(13:47)
・MrMax-続伸 2月度の既存店売上高1%増(14:03)
・サンゲツ-底堅い 70万株の自己株消却へ 割合は1.16%(14:07)
・トヨタ-大幅安 4~6月世界生産計画を1割減 半導体不足が影響=日経(14:19)
・鶴見製作所-3日続伸 アロイ金属工業のステンレス鋼・高クロム鋳鉄の製造・販売事業を譲受(14:29)
・チムニー-もみ合い 2月度の直営既存店売上高6%減(14:29)
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。