========================================
◇今日の主な予定
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<国内>
☆国債投資家懇談会
☆国債市場特別参加者(プライマリー・ディーラー、PD)会合
☆2月の食品スーパー売上高(13:00)
☆2月の主要コンビニエンスストア売上高(14:00)
<海外>
☆ハンガリー中銀が政策金利を発表
========================================
◆寄り前
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇今日の東京市場見通し等
☆(R)上値追い、配当権利取りなど年度末を意識=今週の東京株式市場
☆(N)NYダウ反落、201ドル安 FRB議長の大幅利上げ示唆で
☆(野)今週の株式、2万7000円前後で一進一退か 原油高は重荷
☆(R)今日の株式見通し=堅調な展開、先物がリード 買い戻し急ぐ動きも
☆(野)今日の株式、続伸し2万7000円上回るか 上値は限定
☆(野)今日の株式、続伸し2万7000円上回るか 上値は限定
☆(T)堅調か 米国株の落ち着きや円安進行が支援材料
☆(み)22日の株式相場見通し=続伸か、米株反落も2万7000円台視野
☆(M)22日の東京株式市場見通し=買い先行後はもみ合いか
予想レンジ:2万6800円-2万7300円
★(モーニングスター)<相場の見方、歩き方>「ロシア抜き」の新しい世界を形成、防衛関連に注目 (8:08)
◇海外市場 21日
★米市場終値(データコーナー)
☆(R)米国株式市場=ダウ201ドル安、FRB議長のタカ派発言嫌気☆(N)NYダウ反落、201ドル安 FRB議長の大幅利上げ示唆で
☆(R)ロンドン株式市場=続伸、石油大手に買い
☆(N)ロンドン株21日 続伸 エネルギー株に買い
☆(N)ロンドン株21日 続伸 エネルギー株に買い
☆(R)欧州株式市場=ほぼ横ばい、ウクライナ懸念がエネルギー株高を相殺
◇今朝のニュース(おさぼり中)
★3連休中のニュース等 (情報コーナ-)
☆(R)米5月FOMCでの0.5%利上げ確率が63%に、FRB議長発言受け (3:16)
☆(R)ロシア、日本との平和条約交渉打ち切り ウクライナ巡る対ロ制裁受け (1:31)
☆(N)2月の全米活動指数、わずかに低下 「消費・住宅」悪化 (1:09)
◆『今日の株価材料』(野村、日経QUICKニュース)(情報コーナー)
先週(金)15時:1$=118.75円、1€=131.62円、(土)終値:1$=119.14円、1€=131.66円
今朝7時:1$=119.45円、1€=131.62円 8時:1$=119.47円、1€=131.66円
◇日経平均&先物
◇日経平均&先物
<3月18日(金)終値>
☆日経平均 26,827.43円
☆日経平均 26,827.43円
☆日経平均先物 大証夜間 271040円、CME円建 26,040円
<21日 終値>
☆CME円建 27,060円
=========================================
◆前場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
8:30 SGX日経平均先物 27,070円
8:45 大証日経平均先物 26,990円
寄り付き 日経平均 27,091.32円 263.89円高 TOPIX 1,922.93 +13.66
日経平均先物 26,910円
JPX400 17,345.47 +132.14 東証2部指数 7,210.16 +27.68
日経JQ平均 3,613.17 +14.00 マザーズ指数 742.67 +2.53
9:15 日経平均 27,199.54円 372.11円高 TOPIX 1,931.22 +211.95
日経平均先物 26,960円
出来高 2億6202万株 売買代金 5,699億円
値上がり 1,345 値下がり 698 変わらず 134
10:00 日経平均 27,184.11円 356.68円高 TOPIX 1,932.28 +23.01
日経平均先物 26,960円
出来高 4億9992万株 売買代金 1兆858億円
値上がり 1,059 値下がり 1,010 変わらず 110
◇(MP)先ほど(9期50ごろ)、為替ドル円、一瞬、120円で胃をつけた
11:00 日経平均 27,274.78円 447.35円高 TOPIX 1,936.13 +26.86
日経平均先物 27,040円
JPX400 17,496.74 +283.41 東証2部指数 7,221.20 +38.72
日経JQ平均 3,605.14 +5.97 マザーズ指数 732.14 -8.00
◇日経平均、前場1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・今週の株式、2万7000円前後で一進一退か 原油高は重荷(7:30)
・日本株ADR21日、高安まちまち 三菱UFJが上昇 ソニーGは下落(5:13)
・今日の株式、続伸し2万7000円上回るか 上値は限定(7:03)
・SGX日経平均先物寄り付き、135円高の2万7070円(8:30)
・日経平均先物、続伸し2万6990円で始まる(8:50)
・スズキが高い インドにEV新工場、1500億円投資(9:01)
・JR東日本が高い 東北新幹線の全線再開、4月20日前後に(9:01)
・東電HDが買い気配 初の電力逼迫警報(9:01)
・日経平均、続伸で始まる 円安進行が支え(9:03)
・東証寄り付き 上げ幅一時400円接近 円安進行が支え(9:15)
・JR東日本が続伸 東北新幹線の全線再開メドに安心感(9:30)
・東電HDが一時6%高 電力逼迫、政策見直しに思惑(9:33)
・スズキが3%高 インドにEV工場建設で1500億円投資(9:48)
・サスメド(M)が一時12%高 心房細動治療で九州大学と共同研究(958)
・東京海上が上場来高値 金利上昇と配当取り(10:34)
・東証10時 上昇一服 戻り待ちの売りが上値抑える(10:07)
・アダストリアが10%高 前期最終黒字49億円に上方修正(10:25)
・トヨタの上値重い 円、120円台には反応限定(10:37)
・Enjin(M)が続伸 「総還元性向」30%目標を好感(10:54)
・アグレ都市が急伸 今期税引き利益を上方修正、配当増額(11:15)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒ https://www.traders.co.jp/index.asp
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・アダストリア-買い気配 22.2期最終益を上方修正 期末配当予想を増額修正(9:00)
・日野自動車-売り気配 国交省 排ガス不正で同社を行政処分へ=日経(9:00)
・ライフコーポ-4日ぶり反発 前期営業益を上方修正 内食需要の堅調推移が寄与(9:01)
・アグレ都市-買い気配 通期最終益予想を上方修正 期末配当予想も増額(9:01)
・久世-買い気配 国分グループと資本業務提携 第三者割当増資で7億円調達(9:01)
・フジコーポ-売り気配 100万株・12億円を上限に自社株買い 割合は4.9%(9:02)
・フジコーポ-売り気配 株主優待制度を廃止 公平な利益還元優先(9:02)
・東京電力-買い気配 電力需給厳しい状況 地震影響で 政府も需給ひっ迫警報を初発令(9:03)
・東芝-6日ぶり反落 デバイス事業に1000億円 来期設備投資45%増=日経(9:03)
・ケイブ-売り気配 持分法適用会社であるスマートフォンゲーム製作委員会を解散(9:03)
・和田興産-買い気配 前期経常益予想を上方修正 期末配当予想も増額(9:03)
・住友電気工業-6日続伸 車部品生産をウクライナから他国に移管 供給網を再構築=日経(9:05)
・サツドラHD-もみ合い 3Q累計営業益8%増 通期進ちょく率は58%(9:05)
・鉄建建設-3日ぶり反落 通期営業益を下方修正 一部不採算工事で損失引当金を計上(9:06)
・ユニバーサル園芸社-急騰 5万株・1億2500万円を上限に自社株買い 割合は1.04%(9:06)
・ヤマトインター買い気配 通期最終益予想を上方修正 雇調金計上など寄与(9:06)
・サン電子-大幅安 25万株・5億円を上限に自社株買い 割合は1.04%(9:07)
・スズキ-反発 インドでEV投資1500億円 グジャラート州と覚書締結(9:07)
・ピクセラ-小動き 新株予約権付社債・新株予約権発行で19億円調達 製品開発資金や生産などに充当(9:07)
・メタリアル-5日ぶり反落 2億8309万円の課徴金納付命令 22.2期に特損計上へ(9:08)
・ホンダ-反発 CO2吸収の藻類を外販検討 今秋にも大規模施設=日経(9:13)
・四電工-急騰 通期営業益を上方修正 期末配当予想を増額修正(9:14)
・くら寿司-大幅高 株主優待割引券を電子チケットで発行 優待内容も拡充(9:15)
・太陽HD-5日続伸 100万株・15億円を上限に自社株買い 割合は1.78%(9:18)
・アマガサ-小動き 新株予約権で19億円調達 運転資金などに充てる(9:18)
・INPEX-急騰 WTI原油先物112ドル 欧州がロシア産原油の禁輸検討(9:20)
・クシム-急騰 「コスプレトークン」を活用したNFTサービス「Curecos」β版を先行リリース(9:34)
・ソニーG-5日続伸 カナダのゲーム会社ヘイブン買収へ(9:41)
・IDOM-急落 中古車値下がり最高値から一転 ロシア向け輸出急減と伝わる
・静甲-ストップ高買い気配 通期最終損益予想を上方修正 自社株買いも好感(9:57)
・ドリコム-ストップ高買い気配 新たな事業としてWeb3事業に参入(9:58)
・第一生命-急騰 米長期金利一時2.32%まで上昇を好感 保険・銀行株に買い(10:13)
・第一生命-急騰 傘下の米プロテクティブが米損保を買収(10:13)
・石井表記-急落 今期最終益5%減見込む 前期は2.1倍(10:15)
・フーバーブレイン-急騰 連結営業益5億円達成などに向けた事業戦略概要を発表(10:18)
・Enjin-大幅高 株主還元方針を策定(10:28)
・インプレスHD-4日続伸 期末配当予想を増額 4.5円→6.5円(10:39)
・サスメド-大幅高 九州大学と共同研究(10:44)
・カチタス-大幅反発 きょうのモーサテで事業紹介(10:01)
・ホープ-急騰 子会社のホープエナジーが破産手続き開始の申し立て(11:09)
・東洋建設-ストップ高買い気配 インフロニアが1株770円でTOB 上場廃止へ(11:10)
・ミスミG-6日続伸 2月度の売上高7%増(11:17)
・ソフトバンクG-4日続伸 アリババ社が自社株取得枠拡大(11:17)
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。