2022年3月16日水曜日

3月16日(水)午前

 8:45、先物市場が始まった。上昇して始ままり、今日の東京市の明るさを示しているが、外は曇っている。朝から洗濯物を干し、晴れるのを待っているのだが・・・
 サイバーエージェント、abemaを展開している会社が、サッカーワールドカップを生中継、それも、赤字覚悟で無料で配信するという発表があった、今日の大きな話題。abemaが始まった時からのabemaファンとしては、悦ばしいニュースである。
=======================================
◇今日の主な予定
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<国内>
 ☆2月の貿易統計(8:50)
 ☆1年物国庫短期証券の入札(10:20)
 ☆1月の鉱工業生産確報値(13:30)
 ☆3月のESPフォーキャスト調査(15:00)
 帆sい2月の訪日外国人客数(16:15)
<海外>
 ☆2月の中国70都市の新築住宅価格動向(10:30)
 ☆2月の米小売売上高(21:30)
 ☆2月の米輸出入物価指数(21:30)
 ☆1月の米企業在庫(23:00)
 ☆3月の全米住宅建設業協会(NAHB)の米住宅市場指数(23:00)
 帆sい米連邦公開市場委員会(FOMC)結果発表(173:00)
 ☆パウエル米連邦準備理事会(FRB)議長の記者会見(173:30)
========================================
◆寄り前
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇今日の東京市場見通し等
 ☆(R)今日の株式見通し=大幅反発、買い一巡後はFOMC結果待ちで様子見
 ☆(野)今日の株式 続伸か、米株高支え FOMC結果控え様子見も
 ☆(T)堅調か 原油安が一段と進み米国株は大幅高
 ☆(み)16日の株式相場見通し=上値追い継続、米株大幅高受け買い優勢に
 ☆(M)16日の東京株式市場見通し=続伸後も堅調か
     予想レンジ:2万5300円-2万5800円
 ☆(FISCO)上昇、パラボリ買いサイン点灯開始へ
     [予想レンジ]上限25750円−下限25300円
 ☆(R)寄り前の板状況、半導体関連などを中心に買い優勢
◇海外市場
 ★米市場終値(データコーナー)
 ☆(R)米国株式市場=大幅反発、焦点はFOMCに
 ☆(N)
NYダウ続伸、599ドル高 原油安でインフレ懸念が後退
 ☆(R)ロンドン株式市場=反落、銀行と鉱業株が売られる
 ☆(N)
ロンドン株15日 反落 鉱業株に売り
 ☆(R)欧州株式市場=反落、中国のコロナ感染者数急拡大を懸念
今朝のニュース(おさぼり中)
 ★昨日のニュース等 (情報コーナ-)
 ☆
 ☆(R)欧州、リセッションに陥らず 紛争でも=デギンドスECB副総裁 (6:25)
 ☆(R)米2月PPI、前年比10%上昇 ガソリン急騰で (0.15)
  (N)2月の米卸売物価、10%上昇 ガソリンが急騰 (15日22:55)
 ☆(N)米小売売上高8%増 22年見通し、脱コロナで高成長 (3:04)
◆『今日の株価材料』(野村、日経QUICKニュース)(情報コーナー) 
 昨日15時:1$=118.33円、1€=129.96
 今朝7時:1$=118.29円、1€=129.51円 8時:1$=118.31円、1€=129.73円
◇日経平均&先物 3月15日(火)終値
 ☆日経平均   25,246.48円
 ☆日経平均先物 大証夜間 25,450円、CME円建 25,375円
◇今朝の発表
 ☆(N)2月の貿易収支、6683億円の赤字 (8:54)
========================================
◆前場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
8:30  SGX日経平均先物  25,450円
8:45  大証日経平均先物  25,430
寄り付き  日経平均 25,574.90円 228.42円高 TOPIX 1,841.19 +14.56
      日経平均先物 25,320円
      JPX400  16,561.70 +134.82  東証2部指数 7,034.56 +14.58
      日経JQ平均  3,521.97 +15.10  マザーズ指数 677.48 +10.01

9:15  日経平均 25,525.58円 179.10円高 TOPIX 1,842.96 +16.33
      日経平均先物 25,280円
      出来高 1億9857万株  売買代金 4,655億円
      値上がり 1,098  値下がり 890  変わらず 176

10:00 日経平均 25,606.04円 259.56円高 TOPIX 1,848.26 +21.63
      日経平均先物 25,360円
      出来高 3億8964万株  売買代金 9,334億円
      値上がり 1,166  値下がり 859  変わらず 145

10時を過ぎ、やっと薄日が差してきた
◇(MP)2月の中国70都市の新築住宅価格動向、上昇は27都市、下落40都市

11:00 日経平均 25,732.72円 386.24円高 TOPIX 1,853.61 +26.98
      日経平均先物 25,490円
      JPX400  16,680.15 +253.27  東証2部指数 7,047.51 +27.53
      日経JQ平均  3,524.83 +17.96  マザーズ指数  676.31 +8.84

◇日経平均、前場1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
日本株ADR15日 全面高 ソニーGやトヨタが3%上昇(5:03)
今日の株式 続伸か、米株高支え FOMC結果控え様子見も(6:45)
SGX日経平均先物寄り付き、330円高の2万5450円(8:30)
日経平均先物、続伸し2万5430円で始まる(8:49)
アスクルが売り気配 6~2月の純利益16%増(9:00)
ソフトバンクGが高い 「アーム、最大1000人の削減検討」(9:01)
INPEXが売り気配 NY原油が大幅続落(9:01)
日経平均、続伸して始まる 原油安でインフレ懸念後退(9:03)
東証寄り付き 続伸し上げ幅一時200円超 インフレ懸念後退で(9:17)
アスクルが一時10%安 通期予想据え置き、追加投資も懸念(9:28)
INPEXが一時4%安 原油安で売り続く(9:40)
フトバンクGが下げに転じる 中国ハイテク株安に懸念(9:43)
サン電子(JQ)が急騰 今期は大幅増益予想、増配も好感(9:53)
JALが6日続伸 4~5月上旬に減便で採算改善期待(9:57)
東証10時 上げ幅広げ300円高 先物に散発的な買い戻し(10:09)
三井ハイテクがストップ高買い気配 好決算を材料視した買い続く(10:30)
3DM(JQ)が急落 今期、26億円の最終赤字に下方修正(10:31)
パーク24が一時9%高 11~1月期最終、黒字転換を好感(10:45)
花王が一時3.4%高 原油高一服で見直し買い(11:02)
郵船が上昇 野村が目標株価1万6000円に(11:07)
セレスポ(JQ)がストップ高買い気配 今期業績と配当予想を上方修正(11:17)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒ https://www.traders.co.jp/index.asp
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
JTOWER-買い気配 通期最終益予想を上方修正 一転増益へ(9:00)
パーク24-買い気配 1Q最終黒字4.7億円 上期計画上回る(9:00)
エアトリ-買い気配 通期営業益を上方修正 エアトリ旅行事業は需要が回復傾向(9:00)
ビジョナル-売り気配 上期営業益2.7倍 通期予想据え置き(9:00)
・セレスポ-買い気配 今期営業益を上方修正 期末配当予想を増額修正(9:01)
豊田合成-もみ合い 次世代パワー半導体向け「GaN基板の大口径化」に成功(9:01)
ブラス-買い気配 30万株・2億円を上限に自社株買い 割合は5.3%(9:01)
ブラス-買い気配 上期営業黒字2.8億円 受注件数は過去最高を記録(9:01)
3Dマトリックス-売り気配 通期最終損益予想を下方修正 3Q累計は赤字幅拡大(9:01)
キャリアデザイン-底堅い 通期営業益を上方修正 IT業界を中心に高い採用需要継続(9:02)
サン電子-買い気配 今期経常益は上限11倍見込む 期末配当予想は20円(9:02)
クルーバー-3日続伸 中古自転車の買取・販売専門店「アップガレージサイクルズ」開始(9:02)
ブロードマインド-買い気配 通期営業益予想を上方修正 期末配当予想も増額(9:03)
アールプランナー-5日ぶり大幅反落 今期経常益8%増見込む 初配実施へ(9:04)
長栄-買い気配 今期業績予想を修正 上場記念配当を実施(9:05)
Link-U-売り気配 上期営業益15%減 11-1月は赤字(9:05)
トリケミカル-もみ合い 今期営業益14%増見込む 前期は11%増(9:05)
関通-買い気配 22.2期末配当予想を10円に修正 初配(9:06)
アスクル-急落 3Q累計営業益3%増 ほぼ会社計画通りの水準で着地(9:07)
三菱自動車-3日続伸 「パジェロ」工場売却 大王製紙に40億円前後 衛生用紙など増産へ=日経(9:07)
リグア-買い気配 2.5万株・0.5億円を上限に自社株買い 割合は1.78%(9:08)
土屋HD-急落 1Q営業赤字9億円 資材コスト上昇など響く(9:08)
ツクルバ-続落 上期営業赤字拡大 主力事業のサービス改善やシステム開発投資響く(9:08)
gumi-3日続伸 海外で130億円ファンド 次世代ネット新興投資熱く=日経(9:09)
ロボペイ-もみ合い 2月度の全社売上高22%増 請求管理ロボは35%増(9:09)
ヨシックス-3日続伸 未定だった期末配当予想は12円 復配へ(9:10)
セーラー広告-急騰 未定だった今期営業損益は1000万円の黒字見込む 前期は1.3億円の赤字(9:30)
クラスターテクノロジー-ストップ高買い気配 耐摩耗性、高摺動に優れたバイオプラスチック材料を開発(9:32)
INCLUSIVE-大幅高 ロケット開発系WEBTOONプロジェクトを始動(9:33)
ライトワークス-急落 今期営業益22%増見込む 前期は5.4倍(9:34)
INCLUSIVE-大幅高 ロケット開発系WEBTOONプロジェクトを始動(9:34)
ジェネレーションパス-急落 1Q最終黒字転換も利益確定売り優勢(9:35)
東京電力HD-急騰 維新 テロ対策完了前の原発再稼働を要求=朝日(9:38)
大和証券グループ-6日続伸 新興向け融資参入 ノンバンク買収 IPO支援と相乗効果=日経(9:53)
丸三証券-6日ぶり大幅反落 期末配当9円減配へ 通販部事業は岡三証券に承継(9:54)
GRCS-急落 16日より増し担保金徴収措置を実施(9:55)
スノーピーク-急落 2月度の連結売上高44%増 前月比19ポイント低下(10:05)
うるる-大幅続伸 通期営業損益予想を上方修正 赤字幅縮小へ(10:26)
オービス-急騰 1Q営業益1.4億円 ウッドショック追い風に大幅増益(10:26)
アミューズ-大幅高 期末配当予想を増額修正(10:29)
リゾートトラスト-3日続伸 一般向けホテル6施設を譲渡 譲渡益80億円計上見込む(10:38)
ACCESS-3日続落 今期営業赤字15億円見込む 前期は32億円の赤字(10:40)
アートネイチャー-反落 2月度の総売上高7%減(10:59)
スターティア-大幅高 RPA「RoboTANGO」をボルテックスセイグン社が採用(11:00)
トビラシステムズ-小動き 同社データベース活用した迷惑メッセージブロック機能がau向けなどに提供(11:05)
ハーモニック-もみ合い SDGsの一環でDOYAとパートナーシップ契約締結(11:13)
マネーパートナーズ-5日続伸 未定だった期末配当予想は3.75円(11:15)
スタメン-続伸 2月度のTUNAG事業ストック収益36%増(11:16)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月18日(金)午後 14時から

少し早く帰宅したので、14時から書き込みを開始します ◇堅調に始まった東京市場、午後「日銀、ETF売却決定」のニュースだと思うのだが、これが伝わったためか、午後に入って日経平均、TOPIXが急落している。今(14時)は、急落の半分くらいを戻している ===============...