2022年3月28日月曜日

3月28日(月)午前

 今朝は、なぜか6k時前に起きてしまった。暖かくなって、身体が動くようになってきた。週末は、VTuber のイベント・特別配信・企画などで忙しかったが、今週末は、桜で忙しくなりそう、さらに、来週からは、市場関連で忙しくなる。
 ※千葉市の開花状況は、どこも咲き始めで、今週末が見ごろ
 今週で、東京市場から、1部、2部、JQ、マザーズがなくなる。
 で、ここで気が付いた。指数が、大きく変わることに!!当たり前なのだが、データ表の変更までは考えていなかった。
 日経平均、TOPIX、マザーズ指数などは残るが、2部、JQ指数はなくなる。新しく、プライム、スタンダード、グロースの各指数等が入ってくる。実際は、もっとあるのだが、来週から。どれがメインで、どれを見たらいいか、まったく現状ではわからない。
 これが困る。データ用のエクセルを作らないといけないのだが・・・(いろいろな指標分析用の式を作り直さないといけない)。それにプラスして、このブログの形式も変更しないといけない。
 問題なのは、新しい指標データが、まだ蓄積されたおらず分析に利用できないこと。そして、どの指標が最も重要か、市場との関連性も判らないこと。
 まず、データ整理用のエクセル造りで、2・3週間は忙しい日々になりそうだ。とりあえず、仮の形で、4月を過ごして、5月の連休中に、完成を目指そう。
=======================================
◇今日の主な予定
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<国内>
 ・マザーズ上場=メンタルヘルステクノロジーズ
========================================
◆寄り前
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇今日の東京市場見通し等
 ☆(R)上値重い、急ピッチの上昇は一服 企業業績の先行きに関心=今週の東京株式市場
 ☆(野)今週の株式 戻り一服 新年度入り、利益確定売りが重荷(7:04)
 ☆(R)今日の株式見通し=強もちあい、米国株高を好感 高値警戒から伸び悩む可能性も
 ☆(野)今日の株式 10日続伸か 米ダウ平均の上昇支え MHTが上場(6:58)
 ☆(T)堅調か 米国株はまちまちも落ち着いた動き
 ☆(み)28日の株式相場見通し=もみ合いか、米株高安まちまちで目先利食い圧力も
 ☆(M)28日の東京株式市場見通し=続伸後は上値の重い展開か
     予想レンジ:2万7800円-2万8500円
 ☆(FISCO)強もみ合い、25日線上向きも乖離率拡大で上値重く
     [予想レンジ]上限28400円−下限28050円
今朝のニュース(おさぼり中)
 ★昨日のニュース等 (情報コーナ-)
◆『今日の株価材料』(野村、日経QUICKニュース)(情報コーナー) 
 先週(金)15時:1$=121.70円、1€=134.22、(土)終値:1$=122.14円、1€=134.15円
 今朝7時:1$=121.98円、1€=134.01円 8時:1$=122.29円、1€=134.27円
◇日経平均&先物 3月25日(金)終値
 ☆日経平均   28,149.84円
 ☆日経平均先物 大証夜間 28,010円、CME円建 28,045円
========================================
◆前場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
8:30  SGX日経平均先物  27,970円
8:45  大証日経平均先物  27,900
寄り付き  日経平均 28,084.08円 65.76円安 TOPIX 1,982.29 +0.82
      日経平均先物 27,840円
      JPX400  17,896.20 +2.47  東証2部指数 7,272.75 -0.77
      日経JQ平均  3,660.60 +1.67  マザーズ指数  753.34 -7.84

9:15  日経平均 27,997.93円 151.91円安 TOPIX 1,976.56 ー4.91
      日経平均先物 27,760円
      出来高 2億221万株  売買代金 4,346億円
      値上がり 709  値下がり 1,312  変わらず 157

10:00 日経平均 27,861.69円 288.15円安 TOPIX 1,965.45 ー16.02
      日経平均先物 27,620円
      出来高 3億8274万株  売買代金 8,684億円
      値上がり 534  値下がり 1,545  変わらず 99

◇(MP)日銀指値オペ通知、債券が買われ、金利低下。為替が、円安方向に動いている

11:00 日経平均 28,978.73円 171.11円安 TOPIX 1,974.08 -7.39
      日経平均先物 27,730円
      JPX400  17,822.01 -71.72  東証2部指数 7,256.37 -17.15
      日経JQ平均  3,646.05 -12.88  マザーズ指数  739.03 -22.15

◇(MP)日銀御指値オペ通知を挟んで、下げ渋って流れが変わった。ラさらに下げ渋っている。

◇日経平均、前場1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今週の株式 戻り一服 新年度入り、利益確定売りが重荷(7:04)
今日の株式 10日続伸か 米ダウ平均の上昇支え MHTが上場(6:58)
SGX日経平均先物寄り付き、25円高の2万7970円(8:30)
日経平均先物、小反落し2万7900円で始まる(8:48)
横浜ゴムが買い気配 農機タイヤを買収(9:01)
ソフトバンクGが小安い 「アーム株担保に1兆円調達」と伝わる(9:01)
ENEOSが買い気配 今期純利益4.3倍に上方修正(9:01)
MHT(M)が買い気配で始まる きょう上場(9:02)
日経平均、反落で始まる 利益確定売りが重荷(9:04)
東証寄り付き 下げ幅一時200円超 ハイテク関連に利益確定売り(8:24)
ソフトバンクGが続落 上値の重さ意識、資金調達も買い材料視しにくい(9:34)
ENEOSが3%高 今期純利益の上方修正を好感(9:39)
JTOWER(M)がストップ高買い気配 ドコモから鉄塔購入、業績貢献期待(9:51)
ファストリが3日続落 中国・上海で都市封鎖、販売への影響懸念(10:05)
アミタHD(JQ)が急伸 資産運用会社とESG支援へ(10:08)
東証10時 下げ幅300円超 上海の都市封鎖も重荷(10:08)
MHT(M)の初値880円 公開価格を39.7%上回る、きょう上場(10:17)
三益半導が反落、4.6%安 通期予想据え置きで(10:21)
日経平均、下げ渋り 日銀が指し値オペ 円は122円台後半に下落(10:27)
三井物が8日ぶり反落 「日仏がロシア北極圏ガス開発投資凍結」報道(10:43)
弁護士COM(M)など主力株に売り 利益確定で(10:56)
ホトニクスが5%超高 円安背景に上方修正(11:02)
三菱倉が4.8%高 経営計画、「ポジティブ」の声(11:17)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒ https://www.traders.co.jp/index.asp
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
浜松ホトニクス-買い気配 今期営業益を上方修正 年間配当予想を増額修正(9:00)
横浜ゴム-買い気配 スウェーデンTrelleborg Wheelを2672億円で買収(9:01)
・古河電池-反発 投資有価証券売却益13億円計上見込む(9:01)
クリーク&リバー-大幅安 22.2期営業益を上方修正も材料出尽くし(9:03)
極楽湯HD-反落 新株予約権で14億円調達 借入金の返済などに充てる(9:04)
JTOWER-買い気配 NTTドコモから鉄塔最大6002基取得へ(9:04)
イーレックス-続落 通期営業益予想を下方修正 電力市場の価格高騰など響く(9:04)
日本パーカライジング-続伸 200万株・20億円を上限に自社株買い 割合は1.66%(9:04)
中部電力-小高い 通期最終損益予想を下方修正 電源調達コスト増加など踏まえる(9:05)
テリロジー-買い気配 日本サイバーディフェンスと資本業務提携(9:05)
ENEOS-続伸 通期営業益予想を上方修正 原油高で在庫評価による利益増加(9:05)
三菱電機-反発 未定だった期末配当予想は26円 前期末と同額(9:06)
レーサム-急騰 900万株の自己株消却へ 割合19.53%(9:07)
古野電気-3日続落 前期営業益予想を下方修正 原材料価格高騰が響く(9:08)
ジュンテンドー-続伸 前期営業益予想を上方修正 園芸など巣ごもり関連堅調(9:08)
ジェコス-続落 通期営業益予想を下方修正 鋼材価格高騰など響く(9:09)
トリドール-続伸 未定だった期末配当予想は7.5円 3円増配へ(9:10)
三菱倉庫-大幅高 新中期経営計画を策定 25.3期営業利益200億円めざす(9:15)
BlueMeme-急騰 日本郵船のアジャイル開発を実現(9:20)
アミタHD-急騰 MCPジャパンホールディングスと合弁会社を設立(9:31)
フライトHD-ストップ高 マイナンバーカードを活用した公的個人認証サービスの主務大臣認定を取得(9:32)
エネチェンジ-急落 主要顧客エルピオが電力小売事業のサービス停止(9:33)
三益半導体-10日ぶり大幅反落 3Q累計営業益35%増 通期予想据え置き(9:51)
ミタチ産業-急落 3Q累計営業益2.8倍 前四半期比では減益(9:57)
中央ビルト工業-続伸 未定だった期末配当予想は8円 復配へ(10:08)
ナルミヤ-もみ合い 22.2期営業益を下方修正も織り込み済み(10:17)
ネットプロ-下げ幅拡大 借り入れ金のリファイナンス実行に係る契約締結(10:28)
文教堂GHD-急騰 映画「ドライブマイカー」ノミネートのアカデミー賞きょう発表で思惑(10:33)
ほくほくFG-続伸 自己株取得終了 339万2200株の自己株消却へ(10:44)
リード-一時ストップ高 車工場に省エネ新目標 経産省が製造時の脱炭素てこ入れとの報道を材料視か(10:54)
ペルセウス-大幅に4日続落 富士フイルムらとPPMX-T002の実施許諾契約解約などで合意(11:01)
三井物産-8日ぶり反落 ロシア北極圏ガス開発 日仏が投資凍結と伝わる(11:06)
ソニーG-もみ合い PS向けゲーム定額サービスを来週にも発表と伝わる(11:09)
トヨタ自動車-反発 ドル円一時123円台まで上昇 円安を好感した買い(11:10)
ルネサス-4日続伸 那珂工場の生産能力が地震発生前に復帰(11:22)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月19日(金)午前

 本日、所用で出かけるため、9時15分までの書込みになります。m(_ _)m  帰宅は早くて14時頃。、午後は、15時を目安に書込みを考えています。 (註)時間は日本時間 「 もうはまだなり、 まだはもうなり」 = 「もうそろそろ」と思う時はまだ上昇し、「まだ上がる」と思うときは...