2022年3月25日金曜日

3月25日(金)午後

◇来週の予定を、情報コーナーにアップしてあります
 ★来週の予定 3月28日~4月1日
=======================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<前場概況>
 ☆(R)前場の日経平均は反落、利益確定売りが重し 連騰で過熱感を意識
 ☆(N)
東証前引け 小幅反落、利益確定売りに押される
 ☆(N)新興株前引け マザーズは反落 ジャスダック小幅続伸
 ☆(み)東京株式(前引け)=48円安、朝高後に値を消す
 ☆(証)[寄り付き] 9日続伸の始まり。半導体関連が買われ、大豊建設は配当倍増発表を好感。海運は調整が継続
========================================
◆後場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寄り付き  日経平均 27,995.10円 115.29円安 TOPIX 1,974.92 -6.64
      日経平均先物 28,750円
      JPX400  17,830.15 -49.88  東証2部指数 7,250.46 -4.81
      日経JQ平均  3,650.87 +2.69  マザーズ指数  756.86 -5.89

12:45 日経平均 27,9947.81円 162.58円安 TOPIX 1,972.65 ー8.91
      日経平均先物 27,700円
      出来高 7億1637万株  売買代金 1兆8794億円
      値上がり 681  値下がり 1,404  変わらず 95

13:00 日経平均 28,024.67円 85.72円安 TOPIX 1,976.95 -4.61
      日経平均先物 27,780円
      JPX400  17,847.86 -32.17  東証2部指数 7,248.98 -6.26
      日経JQ平均  3,650.40 +2.22  マザーズ指数  756.94 -581

14:00 日経平均 28,148.69円 38.30円高 TOPIX 1,982.94 +1.38
      日経平均先物 27,910円
      JPX400  17,902.73 +22.70  東証2部指数 7,262.41 +7.17
      日経JQ平均  3,696.40 +48.22  マザーズ指数  761.42 -1.33

14:30 日経平均 28,119.47円 9.08円高 TOPIX 1,980.96 ー0.60
      日経平均先物 27,870円
      出来高 9億3389万株  売買代金 2兆4391億円
      値上がり 1,021  値下がり 1,067  変わらず 92

◇日経平均、1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
三井住友FGが安い SMBC日興を起訴、野村証は投資判断を保留(12:34)
塩野義が高い コロナ飲み薬、承認後に100万人分供給で政府と合意(12:55)
東証後場寄り 下げ幅100円超、アジア株安など意識(13:00)
リボミック(M)が大幅続伸 マザーズ売買代金首位(13:39)
任天堂が8カ月半ぶり高値 円安基調追い風、収益上振れ期待(13:44)
東証14時 小動き、配当取りなど支え(14:13)
海運3社が底堅い 前日までの売り圧力一服(14:17)
ウエストHD(JQ)がもみ合い 再エネのテーマ物色で持ち直す(14:18)
神戸物産が反発 岩井コスモが投資判断を最上位に(14:34)
住友鉱が上場来高値 非鉄金属相場の上昇で(14:52)
サイバーが後場商い伴い上昇 NFTゲーム参入発表(14:53)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒ https://www.traders.co.jp/index.asp
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
フェリシモ-後場買い気配 前期最終益予想を上方修正 一転増益へ(12:32)
シャノン-後場買い気配 子会社ジクウが全省庁統一資格を取得(12:33)
三陽商会-後場下げ幅拡大 前期営業損益予想を下方修正 一転赤字へ(12:38)
塩野義製薬-後場上げ幅拡大 厚労省とコロナ飲み薬の国内供給に向け基本合意(12:39)
第一生命-後場下げ幅拡大 自社株買い終了で材料出尽くし(12:58)
双日-続伸 バイオマス由来のモノエチレングリコール(MEG)生産技術の開発に参画(13:04)
薬王堂-底堅い クオンパスCOVID-19抗原検査キット 60日間で累計5万個受注(13:06)
藍沢証券-続落 期末配当予想を15円 年間配当予想は4円減配(13:14)
ゴールドウイン-3日続伸 スパイバーの素材で新アパレルブランド=日経(13:29)
JCRファーマ-反発 原薬製造施設や製剤製造施設の拡充を目的に土地取得(13:31)
東京海上-反落 新興と防災・減災サービス開発=日経(13:41)
KOA-3日続伸 長野県に開発生産棟を建設(13:58)
オリックス-12日ぶり反落 埼玉の物流施設で100%再エネ電力の供給開始(13:58)
コメ兵-続落 期末配当予想を増額 16円→20円(14:11)
第一商品-反発 損害賠償請求訴訟の和解成立(14:15)
サイバーエージェント-3日続伸 ブロックチェーンゲーム事業子会社CA GameFi設立(14:17)
マクアケ-もみ合い 朝日放送テレビ「おはよう朝日です」と連携(14:23)
日立-反発 複雑な治療を要する糖尿病患者の治療薬選択を支援するAI開発(14:26)
GSX-急騰 認定ホワイトハッカーの上位資格「CEHマスター」 実技試験を日本で初開催(14:28)
村田製作所-8日続伸 仙台村田製作所を100%再エネ利用工場に(14:30)
岩崎電気-続伸 那須塩原市の道路灯のLED化およびスマート化に協力(14:37)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月18日(金)午後 14時から

少し早く帰宅したので、14時から書き込みを開始します ◇堅調に始まった東京市場、午後「日銀、ETF売却決定」のニュースだと思うのだが、これが伝わったためか、午後に入って日経平均、TOPIXが急落している。今(14時)は、急落の半分くらいを戻している ===============...