========================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<前場概況>
☆(R)午前の日経平均は反落、米株高でも円高や原油高が重し
☆(N)東証前引け 反落し358円安 配当落ち、円安一服も重荷
☆(N)東証前引け 反落し358円安 配当落ち、円安一服も重荷
☆(N)新興株前引け マザーズが2.9%高、ギックスが初値 ジャスダックは反落
☆(み)東京株式(前引け)=反落、利益確定売りと配当権利落ちの影響で下げ足強める
☆(証)[前引け] 欧米株高だが配当落ち分は埋められず 2万8,000円割れ
★(FISCO)配当落ち埋めどころか実質でもマイナス、その背景とは?
========================================
◆後場
◆後場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寄り付き 日経平均 27,786.91円 465.51円安 TOPIX 1,953.85 -37.81
日経平均先物 27,800円
JPX400 17,634.30 -350.06 東証2部指数 7,208.96 -70.67
日経JQ平均 3,646.04 -18.52 マザーズ指数 778.73 +19.09
12:45 日経平均 27,846.83円 405.59円安 TOPIX 1,956.72 ー34.94
日経平均先物 27,830円
出来高 7億5996万株 売買代金 1兆8404億円
値上がり 440 値下がり 1,701 変わらず 28
13:00 日経平均 27,830.62円 421.80円安 TOPIX 1,955.21 ー36.45
日経平均先物 27,820円
JPX400 17,647.25 -337.11 東証2部指数 7,209.70 -69.93
日経JQ平均 3,649.38 -15.18 マザーズ指数 783.53 +23.89
14:00 日経平均 27,780.57円 471.85円安 TOPIX 1,952.32 -39.34
日経平均先物 27,780円
JPX400 17,618.64 -365.72 東証2部指数 7,208.54 -71.09
日経JQ平均 3,648.13 -16.43 マザーズ指数 782.97 +23.33
14:30 日経平均 27,825.60円 426.82円安 TOPIX 1,954.88 ー36.78
日経平均先物 27,820円
出来高 9億9927万株 売買代金 2兆4472億円
値上がり 483 値下がり 1,644 変わらず 42
◇日経平均、1分足
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・イマジカGが基準値比6%高 今期28億円の営業黒字に上方修正(12:36)
・ヒマラヤが高い 9~2月期、純利益39%増 アウトドア需要期待(12:37)
・東証後場寄り 下げ幅400円超える 配当落ち、首相と黒田総裁会談で円高進行(13:05)
・プロカン(M)が一時7%高 「中期成長の具体性増した」の声(13:43)
・トヨタが下げ幅広げる 首相・黒田総裁会談で円高進行(13:49)
・バンナムHDが反落 「『ガンプラ』など1割増産」も利益確定売り(14:19)
・JTOWER(JQ)が一時29%高 「鉄塔取得」の買い続く(14:19)
・東証14時 一時500円安、円安一服でトヨタなど安い(14:21)
・空運株が高い 原油高一服、コスト増の懸念後退(14:26)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒ https://www.traders.co.jp/index.asp
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・くら寿司-続伸 あすスカイツリー押上駅前店オープン 回転寿司店で面積世界最大(12:32)
・サイエンスアーツ-反発 相模鉄道とセントラル警備保障がBuddycom採用(12:34)
・富士通-続伸 36量子ビットの世界最速量子シミュレータ開発成功(12:36)
・エンシュウ-続伸 株主優待制度を導入 地元特産品贈呈(12:49)
・ツクルバ-小安い 丸井グループとリノベ賃貸マンションブランド「co-coono」設立(12:54)
・グローバルウェイ-大幅安 30日より増し担保金徴収措置を変更(13:07)
・富士ソフト-続伸 バーチャル教育空間「FAMcampus」提供開始(13:08)
・Abalance-3日ぶり反発 傘下がアネスト岩田と業務提携 光触媒ビジネスで(13:20)
・ハニーズHD-続伸 3Q累計営業益11%増 EC事業など伸長(13:22)
・アジャイルメディア-底堅い 「アンバサダープラットフォーム」のLINE連携機能を提供 (13:39)
・シャノン-後場上げ幅拡大 メタバースフォトコンテストに「ZIKU」採用(13:40)
・トヨタ-3日ぶり反落 2月の世界販売2%減 世界生産は11%増(13:46)
・アサヒ衛陶-大幅高 友琪貿易を子会社化(14:02)
・京阪HD-4日ぶり反発 通期最終損益予想を上方修正 不動産販売堅調 コスト削減進む(14:07)
・スターフライヤー-底堅い 北九州市内~北九州空港の送迎シャトルサービス開始(14:20)
・アルコニックス-反落 子会社としてシェアードサービス会社を設立(14:24)
・エヌリンクス-後場一時ストップ高 新スマホゲームがきょう15時リリース(14:31)
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。