◇来週の予定を情報コーナにアップしてあります
★来週の予定 6月13日~17日
========================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆日経平均SQ推計値 28,122.81円
<前場概況>
☆(R)前場の日経平均は反落、利益確定売り 米CPI前の警戒感も
☆(N)東証前引け 反落し397円安 欧米株安受け景気敏感株に売り
☆(N)東証前引け 反落し397円安 欧米株安受け景気敏感株に売り
☆(N)新興株前引け マザーズ反落、欧米の金融引き締め警戒
☆(み)東京株式(前引け)=397円安、米株安を受け売り先行
☆(証)[前引け] 米国株大幅安が影響し広範囲に下落
★(モーニングスター)日経平均は397円安と6日ぶり大幅反落、ECB利上げ方針に欧米株安で売り優勢=10日前場
◇ニュース
☆(N)中国消費者物価、5月2.1%上昇 食品・燃料高 (11:11)
☆(R)中国PPI、5月は前年比+6.4%に鈍化 CPIは+2.1%で横ばい (11:26)
☆(N)岸田首相「平和へビジョン発信」 アジア安保会議に出発 (10:00)
☆(R)世界平和へ日本が果たす役割、ビジョン発信したい=基調講演に向けて岸田首相 (11:56)
☆(N)ロシアの漁業協定中断、金子農相「一方的で遺憾」 (12:09)
========================================
◆後場
◆後場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寄り付き 日経平均 28,904.72円 341.81円安 TOPIX 1,952.57 -16.48
日経平均先物 28,850円
JPX400 17,583.73 -156.12 マザーズ指数 690.33 -8.79
スタンダードTOP20 921.54 -6.20 グロースCore 795.31 -23.49
12:45 日経平均 27,891.31円 355.22円安 TOPIX 1,951.63 ー17.42
日経平均先物 27,830円
出来高 7億7535万株 売買代金 1兆9558億円
値上がり 314 値下がり 1,462 変わらず 62
13:00 日経平均 28,878.89円 367.64円安 TOPIX 1,949.99 -19.06
日経平均先物 27,810円
JPX400 17,559.66 -180.19 マザーズ指数 690.09 -9.03
スタンダードTOP20 921.01 -6.73 グロースCore 795.87 -22.93
◇(TMW)「ANYCOLOR」、8日に発表された、22年4月期の業績予想修正と第3四半期まで累積業績がすごい。予想が営業益、昨年4月期の2.6倍の約38憶円、すでに、第3四半期までに83%を達成。22年4月期の業績は集計中も、もうすぐ発表されるので、ほぼ予想通りに着地予想。和島さん、今日ストップ高買い気配ですが、現時点で、グロース市場、時価総額3位から2位に上がって来た。メルカリロスと言われていたが、この銘柄が上場してきて・・・。Vtuberにあまり詳しくないので何とも言えませんが、新しい業種で、期待できるものが上場してきて期待がい大きい
14:00 日経平均 27,843.57円 402.96円安 TOPIX 1,944.96 -24.09
日経平均先物 27,790円
JPX400 17,518.18 -221.67 マザーズ指数 686.44 -12.68
スタンダードTOP20 917.26 -10.48 グロースCore 789.94 -28.86
14:30 日経平均 27,855.82円 390.71円安 TOPIX 1,945.41 ー23.64
日経平均先物 27,800円
出来高 9億9547万株 売買代金 2兆4668億円
値上がり 229 値下がり 1,576 変わらず 33
◇日経平均、1分足
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・エレコムが3%超安 東海東京が投資判断下げ「円安はネガティブ」(12:31)
・Rフィールドが安値接近 営業減益見通しを嫌気(12:44)
・東証後場寄り 下げ幅350円程度 鉄鋼や医薬に売り(12:50)
・ラウンドワンが10%高 5月既存店売上高の3年前比増を好感(12:57)
・太平洋セメが一時9%超高 「市況変動を製品価格に反映」(13:20)
・藤田観が大幅高 インバウンド回復期待が先行(13:21)
・リミックスがストップ高 SBIが株買い増しで思惑(13:56)
・東証14時 下げ幅拡大、一時2万7800円下回る 米CPI控え持ち高調整も(14:04)
・パーク24が3%高 「今期純利益見通し上振れも」報道を好感(14:08)
・ナ・デックスがストップ高気配 今期営業益30%増、増配も発表(14:10)
・エッジテクノが後場一段高 今期税引き益48%増の見通し(14:52)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒ ニュース | トレーダーズ・ウェブ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・岡本硝子-後場買い気配 事業再構築補助金に採択(12:31)
・ダイオーズ-後場買い気配 今期営業益44%増見込む 前期は11.5億円の黒字(12:33)
・洋エンジ-底堅い ブラジル石油公社からディーゼル脱硫・水素回収施設受注(12:39)
・ワッツ-4日ぶり反発 5月の既存店売上高2%減 全店は19%増(12:42)
・gumi-後場下げ幅縮小 「COBRA THE SPACE PIRATE」のNFT販売(12:58)
・コニカミノルタ-反落 キンドリルと画像IoTソリューション事業で協業(13:01)
・アステリア-4日続落 ブロックチェーンを使った株主総会実施へ(12:49)
・エッジテクノ-後場買い気配 今期営業益48%増見込む 前期は5.7倍(13:07)
・Casa-5日ぶり反落 1Q最終益74%減 上期計画に対する進ちょく率は36.9%(13:14)
・HIS-後場プラス転換 国内外の旅行動向を発表 きょうからCM放映(13:32)
・バローHD-続落 5月度のスーパーマーケット既存店売上高4.3%減(13:25)
・パーク24-後場上げ幅拡大 佐々木取締役「行動制限なければ純利益上振れも」=日経(13:26)
・ソフィアHD-急落 連結子会社役員の逮捕(13:34)
・JFLAHD-底堅い 業務用・家庭用調味料を値上げ 9月から(13:49)
・日本トリム-反発 亀田総合病院が電解水透析システムを新規導入(13:50)
・SYS-5日ぶり大幅反落 3Q累計営業益14%増も材料出尽くし(14:10)
・モイ-大幅高 きょう1Q決算発表予定 業績期待で買い先行 ブレインズも高い(14:11)
・キャンドゥ-続落 5月度の既存店売上高2%減(14:16)
・パナソニックHD-3日続落 ダイソンがパナソニック提訴と伝わる(14:34)
・ミライトHD-続落 5月受注実績1.6%増 NTT事業15.7%減(14:41)
・さくらさく-後場急落 3Q累計最終益19%減 先行投資など響く(14:42)
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。