眠い・・・。外は雨。体調は?? 悪いわけではないが、眠い・・・
NY市場、ダウ下落を前面に新聞等は扱っているが、ナスダック・SOX指数は上昇している。どちらかというと、日本市場は、ナスダック連動型。日経先物は下がっているように見えるが、SQを過ぎて、配当落ちしていて、配当分、現物より低いので、昨日の終値近で戻ってきている。さらに、最近の東京市場は、NY離れしているので、何とも言えない状況。しかし、FOMC結果発表を前に動きずらいことは確かだ。
◇本日、棋聖戦第2局が行われます。将棋コーナーに、覗き見コーナーを開設しました。
『公式サイト』(ブログ・棋譜速報等)及び『AbemaTV』リンク。そして、時々対局室覗き見(おやつ・盤面・表情・戦況報告など)をアップ予定
★藤井聡太棋棋聖 聖戦第2局の覗き見
========================================
◇今日の主な予定
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<国内>
☆6月のQUICK短観(8:30)
☆4月の機械受注(8:50)
☆1年物国庫短期証券の入札(10:20)
☆4月の第3次産業活動指数(13:30)
☆6月のESPフォーキャスト調査(15:00)
☆5月の訪日外国人客数(16:15)
<海外>
☆5月の中国工業生産高(11:00)
☆5月の中国小売売上高(11:00)
☆1~5月の中国固定資産投資(11:00)
☆1~5月の中国不動産開発投資(11:00)
☆4月のユーロ圏貿易収支(18:00)
☆5月の米小売売上高(21:30)
☆5月の米輸出入物価指数(21:30)
☆6月のニューヨーク連銀製造業景況指数(21:30)
☆4月の米企業在庫(23:00)
☆6月の全米住宅建設業協会(NAHB)の米住宅市場指数(23:00)
☆米連邦公開市場委員会(FOMC)の結果発表(16日3:00)
☆パウエル米連邦準備理事会(FRB)議長の記者会見(16日3:30)
☆4月の対米証券投資(16日5:00)
☆ブラジル中銀が政策金利を発表
========================================
◆寄り前
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇今日の東京市場見通し等
☆(R)今日の株式見通し=弱もちあい、FOMCを控えて模様眺め 小動きに
☆(野)今日の株式 小幅続落か 米金融引き締めへの警戒続く
☆(野)今日の株式 小幅続落か 米金融引き締めへの警戒続く
☆(T)軟調か ダウ平均が連日で年初来安値を更新
☆(み)15日の株式相場見通し=売り優勢か、目先押し目買いの動きも想定
☆(M)15日の東京株式市場見通し=続落後、弱含みの展開か
予想レンジ:2万6400円-2万6700円
☆(FISCO)もみ合い、「三空」示現も転換線下降で売り圧力
[予想レンジ]上限26800円−下限26350円
◇寄り前板状況
☆(R)寄り前の板状況、山陽特殊鋼は買い優勢 MSOLは売り優勢 (8:36)
☆(Ka)【板状況】注文ランキング【買いトップ】エニーカラー【売りトップ】Pアンチエイ [08:32]
☆(Ka)【板状況】<材料株>動向【買いトップ】NEWART【売りトップ】MSOL [08:35]
☆(Ka)【成行注文】売り越しランキング ソニーG、三菱UFJ、日経Dインバ [08:40]
☆(Ka)【成行注文】買い越しランキング エニーカラー、日経レバ、GAテクノ [08:40]
☆(Ka)【板状況】<業種>動向【上昇トップ】ガラス・土石【下落トップ】精密機器[08:52]
☆(Ka)【板状況】注文ランキング【買いトップ】エニーカラー【売りトップ】HOYA[08:53]
◇海外市場
★米市場終値(データコーナー)
☆(R)米国株式市場=S&Pとダウが続落、FOMCに注目☆(N)NYダウ続落151ドル安 FOMC控え連日の年初来安値
☆(R)ロンドン株式市場=6日続落、利上げ観測で売り
☆(N)ロンドン株14日 6日続落 消費関連株に売り
☆(R)欧州株式市場=6日続落、景気後退懸念で
◇今朝のニュース(おさぼり中)
★昨日のニュース等 (情報コーナ-)
☆(R)米卸売物価、5月は前月比+0.8%に加速 ガソリン高など寄与 (10:06)
(N)5月の米卸売物価、前年比10.8%上昇 強い伸び続く (14日22:45)
◆『今日の株価材料』(野村、日経QUICKニュース)(情報コーナー)
昨日15時:1$=134.66円、1€=140.54円
今朝7時:1$=135.56円、1€=141.17円 8時:1$=135.41円、1€=141.19円
◇日経平均&先物 6月14日(火)終値
☆日経平均 26,629.86円
◇日経平均&先物 6月14日(火)終値
☆日経平均 26,629.86円
☆日経平均先物 大証夜間 26,420円、CME円建 26,420円 ※現物と配当分差あり
◇今朝の発表
☆4月の機械受注
☆4月の機械受注
=========================================
◆前場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
8:30 SGX日経平均先物 26,430円
8:45 大証日経平均先物 26,470円
寄り付き 日経平均 26,625.68円 4.18円安 TOPIX 1,874.33 -4.12
日経平均先物 26,540円
JPX400 16,874.76 -35.28 マザーズ指数 655.18 +0.42
スタンダードTOP20 894.02 -1.15 グロースCore 744.18 -1.00
9:15 日経平均 26,546.52円 83.34円安 TOPIX 1,871.94 -6.51
日経平均先物 26,490円
出来高 1億8676万株 売買代金 4,338億円
値上がり 697 値下がり 1,001 変わらず 135
JPX400 16,838.82 -71.22 マザーズ指数 650.71 -4.05
スタンダードTOP20 892.79 -2.38 グロースCore 739.40 -5.78
◇(MP)9:35 昨日決算発表をしたANYCOLOR、ストップ高買い気配
10:00 日経平均 26,444.82円 185.04円安 TOPIX 1,865.83 -12.62
日経平均先物 26,390円
出来高 3億7599万株 売買代金 8,571億円
値上がり 407 値下がり 1,337 変わらず 92
JPX400 16,790.60 -119.44 マザーズ指数 643.94 -10.82
スタンダードTOP20 891.75 -3.42 グロースCore 731.88 -13.30
11:00 日経平均 26,458.83円 171.03円安 TOPIX 1,866.64 -11.81
日経平均先物 26,410円
JPX400 16,791.74 -118.30 マザーズ指数 648.79 -5.97
スタンダードTOP20 894.10 -1.07 グロースCore 739.76 -5.42
◇(N)中国小売売上高、3カ月連続減 内需不振で生産低調 (11:00)
国家統計局発表、小売り売上高-6.7%
◇日経平均、前場1分足
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・日本株ADR14日、高安まちまち ホンダが上昇、ソニーGは下落(5:24)
・今日の株式 小幅続落か 米金融引き締めへの警戒続く(7:14)
・SGX日経平均先物寄り付き、215円安の2万6430円(8:30)
・関西ペが買い気配 最大500億円の自社株買い発表(9:01)
・パーク24が売り気配 11~4月期、営業黒字55億円(9:01)
・九州電力が小高い 「千葉のLNG火力から撤退」(9:02)
・出光が小動きで始まる 山口製油所を停止へ(9:02)
・日経平均、小幅続落で始まる FOMCが重荷(9:05)
・エニーカラーが買い気配 今期の増益見通し好感(9:18)
・東証寄り付き 続落、下げ幅100円超 FOMCに警戒感(9:21)
・出光興産が続落 山口製油所を停止へ、減損リスクを警戒(9:41)
・九州電が小安い 「千葉のLNG火力から撤退」影響限定の声(9:45)
・東証10時 下げ幅200円超 原油関連やグロース株に売り(10:09)
・GAテクノがストップ高気配 最終赤字幅の縮小見通しで(10:16)
・パーク24が12%安 株主優待中止、11月~4月期営業黒字「物足りない」(10:18)
・ヤーマンが17%高、年初来高値 今期19%増益の見通し好感(10:32)
・サンバイオが反発 2~4月期は最終赤字幅が縮小(10:56)
・MSOLが20%安 11~4月期31%減益、株主優待を廃止(11:07)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒ ニュース | トレーダーズ・ウェブ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・ANYCOLOR-買い気配 今期営業益32~55%増見込む 前期は2.9倍(9:00)
・関西ペイント-買い気配 2900万株・500億円を上限に自社株買い 割合は11.23%(9:00)
・セルム-買い気配 年間配当予想を修正 実質増配(9:00)
・セルム-買い気配 6月30日を基準日として1株を2株に分割(9:00)
・マネジメントソリューションズ-売り気配 株主優待制度を廃止(9:01)
・マネジメントソリューションズ-売り気配 上期営業益25%減 積極採用による採用費増加響く(9:01)
・GAテクノロジーズ-買い気配 通期最終損益を上方修正 赤字幅縮小見込む(9:01)
・フィルカンパニー-もみ合い 上期営業損益予想を上方修正 工事スケジュールが進ちょく(9:01)
・ヤーマン-買い気配 今期営業益45%増見込む 前期は13%増(9:02)
・関通-売り気配 新株予約権で16億円調達 物流センターの新設資金に充てる(9:02)
・加地テック-買い気配 三井E&Sと水素燃料の船用次世代エンジン開発と報じられる(9:02)
・NEW ART-買い気配 期末配当予想を増額修正(9:02)
・クシム-買い気配 今期最終黒字5.1億円見込む 上期は4.5億円の黒字(9:03)
・CAICA-買い気配 Zaifがコイン積立の対象暗号資産追加(9:03)
・CAICA-買い気配 上期営業損益6400万円の黒字 暗号資産運用益など寄与(9:03)
・オービス-買い気配 通期営業益予想を上方修正 期末配当予想も増額(9:03)
・Link-U-4日続落 通期最終損益予想を下方修正 一転赤字へ(9:04)
・アシロ-売り気配 上期営業益55%増 好進ちょくも上方修正なし(9:04)
・デリバリーコンサルティング-売り気配 3Q累計営業益42%増も材料出尽くし(9:05)
・Mマート-売り気配 1Q営業益2%増 通期進ちょくは20%(9:05)
・ストレージ王-売り気配 1Q営業損益6200万円の赤字(9:06)
・AB&C-4日ぶりに大幅反発 通期営業益を下方修正も悪材料出尽くし(9:06)
・北陸電力-反発 有料老人ホームに参入=日経(9:06)
・薬王堂HD-3日ぶり反発 上限15万株・3億円の自己株取得へ 割合は0.76%(9:07)
・パーク24-売り気配 上期経常黒字39.5億円 最終損益は6.3億円の赤字(9:0⑨)
・coly-急落 1Q営業赤字転落 研究開発費・採用教育費など増加(9:15)
・山王-急落 3Q累計営業益2.0倍も3Qは伸び鈍化(9:19)
・DNAチップ研究所-一時ストップ高 うつ病検出に関する特許を登録(9:35)
・イメージマジ-急落 今期営業益25%増見込むも成長鈍化懸念で売り(9:37)
・INPEX-急落 NY原油先物価格が下落 米政府が価格抑制策検討と伝わる(9:42)
・プロレド-急落 今期営業赤字2.5億円見込む 上期は79%減(9:51)
・FVC-大幅高 金武偉氏が大株主に浮上 保有割合は9.97%(9:59)
・サンバイオ-4日ぶり反発 1Q経常黒字転換 為替差益計上(10:09)
・トレードワークス-急騰 「広報メタバースソリューション」の提供を開始(10:20)
・明豊エンター-大幅続落 3Q累計経常益65%減 通期進ちょく率38%(10:29)
・カゴメ-続落 NECとポルトガルに合弁設立 AIを活用して加工用トマトの営農支援(10:45)
・Pアンチエイジ-ストップ安売り気配 今期予想の下方修正を引き続き嫌気 43万株売り越し(10:43)
・ギフトHD-急騰 上期営業益2.5倍 店舗増など寄与(10:59)
・ラクス-反落 5月度の全社売上高33%増 楽楽精算は39%増(11:07)
・3Dマトリックス-急落 今期最終赤字20億円見込む 事業収益は2.4倍へ(11:08)
・コーセル-プラス転換 今期営業益16%増見込む 前期は計画上回る(11:09)
・フレアス-続伸 5月度の売上高12%増(11:12)
・マクアケ-3日続落 スタートアップ支援のBREWと業務提携(11:20)
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。