2022年6月9日木曜日

6月9日(木)午後

=======================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<前場概況>
 ☆(R)前場の日経平均は続伸、円安と過熱警戒の綱引きで一進一退に
 ☆(N)
東証前引け 続伸 円安進行で輸出企業に買い (12:08)
 ☆(N)新興株前引け 続伸 メルカリなど上昇 エニーカラーの初値は4810円
 ☆(み)東京株式(前引け)=続伸、目先利益確定売りこなしプラス圏で着地
 ☆(証)[前引け] OECDが来年の日本の成長率予想を上方修正したことが下支えし小幅高。ソフトバンクGが高く、海運3社は下落
◇ニュース
 ☆(N)5月のマネーストック、「M3」は前年比2.9%増 「M2」は3.2%増 (8:56)
 ☆(N)5月の東京都心オフィス空室率、0.01ポイント低下の6.37% (11:05)
     2カ月ぶり低下 オフィス回帰で中規模の成約 (11:29)
========================================
◆後場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寄り付き  日経平均 28,303.42円 69.13円高 TOPIX 1,974.47 +4.49
      日経平均先物 28,320円
      JPX400  17,783.70 +39.26  マザーズ指数  693.96 +14.74
      スタンダードTOP20 931.30 -2.74 グロースCore 809.73 +28.79

◇(MP)和島さん。日経平均、前場高値を抜けてきましたね。日本株はNYに動じなくなってきましたね。3月の安値が24,681円で、その後の高値が28,338円、後場の高値が28,332円。まだ明日がありますが、週足で200日線を抜けるのは21年11月以来。投資マインドが改善して来ている。
◇(MP)ANYCOLOR、後場に入って、再びストップ高買い気配、グロース市場で、後場の時点で、時価総額3位になっている

12:45 日経平均 28,301.18円 66.89円高 TOPIX 1,974.57 +4.59
      日経平均先物 28,310円
      出来高 6億9248万株  売買代金 1兆7110億円
      値上がり 962  値下がり 779  変わらず 97

13:00 日経平均 28,294.49円 60.20円高 TOPIX 1,973.65 +3.67
      日経平均先物 28,300円
      JPX400  17,778.48 +34.04  マザーズ指数  695.17 +15.95
      スタンダードTOP20 930.01 -4.03 グロースCore 812.37 +31.43

14:00 日経平均 28,347.70円 113.41円高 TOPIX 1,976.08 +6.10
      日経平均先物 28,350円
      JPX400  17,802.98 +58.54  マザーズ指数  699.20 +19.98
      スタンダードTOP20 930.26 -3.78 グロースCore 819.75 +38.81

◇(MP)和島さん、3月の戻り高値28,338円を抜けてきましたね

14:30 日経平均 28,349.02円 114.73円高 TOPIX 1,977.45 +7.47
      日経平均先物 28,350円
      出来高 9億2122万株  売買代金 2兆2818億円
      値上がり 1,023  値下がり 732  変わらず 83

◇日経平均、1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ENEOSが連日で年初来高値 原油高で10日続伸(12:30)
ライフネットが8%高 エフィッシモの買い増しが判明(12:49)
東証後場寄り 小高い水準で鈍い動き ファストリなどに買い(13:05)
ストリームが反落 2~4月期、営業益56%減(13:21)
アドベンチャ反落、ハナツアーJ10%安 旅行関連買い続かず(13:59)
・新光電工とイビデンが大幅安 インテル業績下振れ懸念で(14:12)
東証14時 上げ幅拡大 取引時間中で5カ月ぶり高値(14:17)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒  ニュース | トレーダーズ・ウェブ 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ギフトHD-3日ぶり反発 家系ラーメン「町田商店」など ロサンゼルスで期間限定出店(12:32)
アジアゲートHD-小動き 5-ALAを含む商品の中国での販売で基本合意(12:35)
三井物産-4日続伸 KDDIと都市DX推進の新会社設立(12:37)
MrMax-反落 5月度の既存店売上高2.5%減(12:46)
ライク-4日続伸 介護付き有料老人ホーム「サンライズ・ヴィラ板橋向原」開設(12:52)
ナノキャリア-反発 「VB-111」のトップラインデータ 3Qに読み出し予定(12:55)
TBCSCAT-後場急騰 上期営業益29%増 美容ICT事業でシステム販売順調(13:09)
トップカルチャー-後場急落 上期営業益73%減 下方修正どおりの水準で着地(13:15)
・トップカルチャー-後場急落 株主優待制度を廃止(13:15)
AI CROSS-続伸 日立の「Lumada アライアンスプログラム」に参加決定(13:28)
トランスコスモス-4日続伸 「2022年度Douyin ECブランドサービスパートナー」を獲得(13:34)
ルネサス-反落 米Reality AIを買収(13:40)
ユビキタスAI-急騰 組み込み向けオールインワンパッケージを提供開始(13:51)
フジコーポ-続伸 5月度の既存店売上高1%減(13:52)
アイリッジ-続伸 福島県「ばんだいコイン」が「MoneyEasy」を採用(14:07)
マークラインズ-反落 5月の情報プラットフォーム契約企業数22社増 今期累計183社増(14:20)
クラウドワークス-大幅続伸 クラウドリンクスの副業・兼業ワーカー数3万人突破(14:21)
NSD-もみ合い 5月度の連結売上高9%増(14:27)
ダイセル-3日続伸 「ウロリチンA」の摂取が皮膚の細胞活性を高めることを示唆(14:30)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月18日(金)午後 14時から

少し早く帰宅したので、14時から書き込みを開始します ◇堅調に始まった東京市場、午後「日銀、ETF売却決定」のニュースだと思うのだが、これが伝わったためか、午後に入って日経平均、TOPIXが急落している。今(14時)は、急落の半分くらいを戻している ===============...