今朝はなかなか起きられなかった。起きても何となくボヤっとしている。血圧も高く、体温は上がらない。調子が悪い。
そんな中で、洗濯、『花譜』の「ぱんぱかカフぃR」のオンディマンドを聴きながらのデータチェック、書き込み。『めぐ』ちゃんの朝配信を流しながら、洗濯物干し。既に気配が始まっている。まだ、目が覚めない。
気になる「ANYCOLOR」、最初の気配が、ストップ安、10分経つと、昨日の終わり気配辺り、その後、じりじりと気配値を上げている。
全体の気配から、MSQの前日、最終商い日、荒れそうな雰囲気が漂っている。体調不良で感が鈍っていることを願おう。
(TMW)NYから堀古さん、米小売り各社は、在庫を抱えすぎ、アマゾンは、人を雇いすぎたので、インフレは、この先、沈静化するのが見えてきた。ターゲットは、在庫処分を始めましたから。
========================================
◇今日の主な予定
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<国内>
☆対外・対内証券売買契約(週間、8:50)
☆5月のマネーストック(8:50)
☆6カ月物国庫短期証券の入札(10:20)
☆5月のオフィス空室率
☆4月の特定サービス産業動態統計(13:30)
☆5月の工作機械受注額(速報値)
☆2~4月期決算=積ハウス
<海外>
☆5月の中国貿易統計
☆欧州中央銀行(ECB)理事会の結果発表(20:45)
☆ラガルドECB総裁が記者会見(21:30)
☆週間の米新規失業保険申請件数(21:30)
========================================
◆寄り前
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇今日の東京市場見通し等
☆(R)今日の株式見通し=弱もちあい、売り一巡後は下げ渋りも 内需株が支え
☆(野)今日の株式 底堅い展開か 円安が支えに
☆(野)今日の株式 底堅い展開か 円安が支えに
☆(T)軟調か 金利上昇を嫌気して米国株は下落
☆(み)9日の株式相場見通し=5日ぶり反落か、円安加速で思惑錯綜も
☆(M)9日の東京株式市場見通し=上値を試す場面がありそう
予想レンジ:2万8000円-2万8400円
☆(FISCO)もみ合い、終値28000円維持を注視
[予想レンジ]上限28350円−下限27950円
★(FISCO)骨太の方針が示され、今後は参院選に向けた政策期待が高まりやすい
◇寄り前板状況
☆(R)寄り前の板状況、Orchestra買い優勢 アイ・アールは売り優勢 (8:30)
☆(Ka)【板状況】注文ランキング【買いトップ】ガーラ【売りトップ】川崎汽 [08:33]
☆(Ka)【板状況】<材料株>動向【買いトップ】ホープ【売りトップ】ストリーム[08:35]
☆(Ka)【成行注文】売り越しランキング エニーカラー、郵船、川崎汽 [08:35]
☆(Ka)【成行注文】買い越しランキング ガーラ、日経レバ、INPEX [08:36]
☆(Ka)【板状況】<業種>動向【上昇トップ】鉱業【下落トップ】海運業 [08:52]
☆(Ka)【板状況】注文ランキング【買いトップ】エニーカラー【売りトップ】郵船 [08:53]
◇海外市場
★米市場終値(データコーナー)
☆(R)米国株式市場=反落、米長期金利3%超えで☆(N)NYダウ反落、269ドル安 企業収益と景気に懸念
☆(R)ロンドン株式市場=続落、利上げ懸念で売り
☆(N)ロンドン株8日 小幅続落 消費関連株に売り
☆(R)欧州株式市場=続落、経済成長懸念で
◇今朝のニュース(おさぼり中)
★昨日のニュース等 (情報コーナ-)
☆(R)米卸売在庫、4月は2.2%増 売り上げ伸び鈍化で小幅上方修正 (12:04)
☆(N)米住宅ローン申請、22年ぶり低水準 金利上昇で需要減 (1:10)
☆(N)東京エレクトロン、研究開発費5年で1兆円 新中計を発表 (8日22:37)
◆『今日の株価材料』(野村、日経QUICKニュース)(情報コーナー)
昨日15時:1$=133.20円、1€=142.36円
今朝7時:1$=134.22円、1€=143.83円 8時:1$=134.39円、1€=144.05円
◇日経平均&先物 6月8日(水)終値
☆日経平均 28,234.29円
◇日経平均&先物 6月8日(水)終値
☆日経平均 28,234.29円
☆日経平均先物 大証夜間 28,140円、CME円建 28,150円
◇今朝の発表
☆対外・対内証券売買契約(週間) (MP)1,222憶円の売り越し、2週連続の売り越し
☆対外・対内証券売買契約(週間) (MP)1,222憶円の売り越し、2週連続の売り越し
☆5月のマネーストック
=========================================
◆前場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
8:30 SGX日経平均先物 28,180円
8:45 大証日経平均先物 28,230円
寄り付き 日経平均 28,189.35円 44.94円安 TOPIX 1,966.01 -3.97
日経平均先物 28,210円
JPX400 17,703.09 -41.35 マザーズ指数 680.63 +1.41
スタンダードTOP20 928.12 -5.92 グロースCore 783.59 +2.65
9:15 日経平均 28,271.86円 37.57円高 TOPIX 1,970.87 +0.89
日経平均先物 28,280円
出来高 1億9269万株 売買代金 4,914億円
値上がり 700 値下がり 1,020 変わらず 106
JPX400 17,748.60 +4.16 マザーズ指数 691.33 +12.11
スタンダードTOP20 930.76 -3.28 グロースCore 804.08 +23.14
10:00 日経平均 28,291.10円 56.81円高 TOPIX 1,974.52 +4.54
日経平均先物 28,290円
出来高 4億240万株 売買代金 1兆97億円
値上がり 977 値下がり 756 変わらず 99
JPX400 17,784.39 +39.95 マザーズ指数 694.45 +15.23
スタンダードTOP20 931.05 -2.9 グロースCore 811.40 +30.46
◇ANYCOLOR(5032)、10:08に寄り付く、初値、公開価格の3.1倍の4810円
10:26 ストップ高5510円をつける。その後、5250円前後で推移
11:00 日経平均 28,136.8円 2.69円高 TOPIX 1,970.97 +0.99
日経平均先物 28,240円
JPX400 17,754.12 +9.68 マザーズ指数 690.17 +10.95
スタンダードTOP20 960.26 -3.78 グロースCore 804.63 +23.69
◇日経平均、前場1分足
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・日本株ADR8日、全面安(5:17)
・今日の株式 底堅い展開か 円安が支えに(7:01)
・SGX日経平均先物寄り付き、30円安の2万8180円(8:30)
・日経平均先物、続伸し2万8230円で始まる(8:47)
・SUMCOが高い 半導体素材を3割ほど値上げ(9:01)
・エニーカラー(5032)が買い気配で始まる 上場2日目(9:01)
・東エレクが売り気配 研究開発5年で1兆円、新中計(9:01)
・シャープが売り気配 今期純利益32%減 液晶パネルの価格低下で(9:02)
・日経平均、小動きで始まる 利益確定売り先行、円安が支え(9:12)
・エネチェンジが一時13%高 運営ファンドに三井住友信託銀が出資(9:22)
・東証寄り付き 一進一退、自動車株に買い(9:32)
・東エレクが続落 新中計「材料に欠ける」(9:37)
・SUMCOが売り買い交錯 半導体素材3割値上げへ(9:40)
・ミライアルが年初来高値更新 2~7月期、最終益77%増(9:52)
・IRジャパンが朝安後上昇 前日まで3日ストップ安(9:52)
・シャープが8%安 今期純利益32%減 液晶パネル事業の不振で(10:00)
・エニーカラー(5032)の初値4810円 公開価格の3.1倍 上場2日目(10:13)
・東証10時 小幅高 政策期待も支え(10:26)
・くら寿司が反落 11~4月期、営業益25%減(10:36)
・ソフトバンクGが2カ月ぶり高値 アリババ株上昇で(10:52)
・海運株が大幅安 川崎汽が7.9%安 郵船は7.2%安(10:56)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒ ニュース | トレーダーズ・ウェブ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・ビューティガレージ-買い気配 今期営業益17%増見込む 前期は計画下回る(9:00)
・シャープ-売り気配 未定だった今期営業益は23%減見込む(9:00)
・くら寿司-売り気配 上期営業益25%減 同純利益は3.3倍(9:01)
・ジーニー-買い気配 Google Cloud Buildパートナー認定の取得(9:01)
・東京エレクトロン-売り気配 新中計 27.3期売上高3兆円めざす 5年で1兆円以上投資(9:02)
・東京エレクトロン-売り気配 新中計 27.3期売上高3兆円めざす 5年で1兆円以上投資(9:02)
・ハウテレビジョン-売り気配 1Q営業黒字転換も進ちょく遅れを嫌気(9:02)
・ホープ-買い気配 今期最終黒字0.8億円見込む 前期は197億円の赤字(9:03)
・ストリーム-急落 1Q営業益56%減 支払手数料の増加や価格競争に伴う粗利益の低下響く(9:03)
・エーアイ-買い気配 10万株・1億円を上限に自社株買い 割合は1.98%(9:03)
・丹青社-続落 1Q営業益25%増 経済活動の再開が寄与(9:03)
・ミライアル-買い気配 上期営業益96%増見込む 1Qは2.6倍(9:04)
・ミアヘルサ-買い気配 株主優待制度を導入(9:04)
・ローム-底堅い パワー半導体の増産投資3倍 福岡に専用製造棟、年内稼働=日経(9:04)
・SUMCO-もみ合い 半導体素材大手が一斉値上げ 2~3割=日経(9:05)
・アルトナー-5日ぶり反落 1Q営業益16%増も材料出尽くし(9:06)
・うるる-反発 千葉県佐倉市の公立保育園7園が「えんフォト」を一斉導入(9:06)
・エネチェンジ-買い気配 同社運営ファンドに住友信託銀が出資(9:06)
・アイモバイル-大幅安 3Q累計営業益23%増 通期進ちょく98%も予想据え置き(9:07)
・メディシノバ-買い気配 イブジラストに関する第2相臨床治験で良好な結果を確認(9:07)
・アルフレッサHD-底堅い 医療機関専用スマホサービス提供のフロンティア・フィールドと資本業務提携(9:15)
・ブイキューブ-大幅に5日続伸 地図を使った防災DXソリューション提供開始へ(9:15)
・トレファク-急騰 5月度の既存店売上高6%増(9:20)
・新光電気工業-急落 主要顧客のインテルが需要軟化を予想でつれ安(9:21)
・ソフトバンクG-急騰 アリババADR15%高を好感(9:21)
・日本郵船-大幅安 欧米の海運大手が軒並み大幅安 運賃ピークアウト懸念か(9:29)
・ベネフィットワン-続伸 77万9100株の自己株を消却 割合は0.5%(9:30)
・トヨタ-3日続伸 ドル円134円台に進行 自動車株に買い(9:34)
・マツモト-急落 今期営業黒字転換見込むも材料出尽くし(9:47)
・日本精工-反発 2026年度の自動車軸受け売上高3割増に=日経(9:49)
・DMG森精機-4日続伸 ロシアから撤退 270人解雇 日系大手メーカーで初=朝日(9:53)
・INPEX-新高値 WTI原油先物が一時123ドル台 需給引き締まるとの見方強まる(9:54)
・エムスリー-続伸 スペインiDoctus社を子会社化(10:01)
・丸紅-もみ合い 中東で日本製の医薬品販売 アフリカ・東南アも視野=日経(10:08)
・アイネット-反発 神奈川銀のDX戦略を全面的バックアップ(10:14)
・ENEOS-10日続伸 JX金属がドイツ国内のLiBリサイクル技術開発コンソーシアムへ参画(10:26)
・アズワン-続伸 5月度の主要3分野売上高5%増(10:36)
・IRジャパン-大幅高 17日開催予定の株主総会に取締役全員出席 株価は自律反発期待の買い優勢(10:43)
・ワンプラ-3日ぶり反落 5月度の月間アクティブユーザー数43%減(10:51)
・アスカネット-続伸 ASKA3Dプレートを搭載の非接触端末が米空港に設置(10:53)
・東レ-4日続伸 航空部材巻き返し 炭素繊維の米主力工場再開=日経(10:54)
・アイドマHD-反落 求人サイト「CXO works」サービス開始(11:04)
・都心オフィス空室率-5月は6.37%へ低下、平均賃料は22カ月連続で下落(11:11)
・アイドマMC-大幅高 同社グループシステムがシャープ系デジタルサイネージ分析に採用(11:12)
・コメ兵HD-大幅に4日続伸 トレファク急騰や目標株価引き上げなどを材料視か(11:27)
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。