2022年6月6日月曜日

6月6日(月)午後

=======================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<前場概況>
 ☆(R)前場の日経平均は続伸、グロース株が持ち直し 朝安後プラスに転換
 ☆(N)
東証前引け 続伸 米株先物高が支え、旅行関連の上げ目立つ
 ☆(N)新興株前引け マザーズ続伸 割安感から買い入る
 ☆(み)東京株式(前引け)=続伸、押し目買いで朝安後に切り返す展開
 ☆(証)[前引け] 11時前にプラスに転じた。「Go To トラベル」の再開検討を好感
◇ニュース
 ☆(R)財新の中国サービス部門PMI、5月は上昇も3カ月連続50割れ (11:02)
 ☆(N)関東甲信が梅雨入り 昨年より8日早く (11:48)
 ☆(N)はやぶさ2回収の砂に「生命の源」アミノ酸 地球外初確認 (13:10)
 ☆(N)輸入車販売、5月は14.7%減 9カ月連続マイナス (13:36)
 ☆(N)ホンダの中国新車販売、5月3割減 3カ月連続マイナス (14:04)
========================================
◆後場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寄り付き  日経平均 27,893.04円 131.47円高 TOPIX 1,937.57 +4.43
      日経平均先物 27,900円
      JPX400  17,456.47 +37.56  マザーズ指数  674.76 +4.39
      スタンダードTOP20 927.11 -2.14 グロースCore 779.77 +5.50

12:45 日経平均 27,943.91円 182.34円高 TOPIX 1,940.11 +6.97
      日経平均先物 27,960円
      出来高 5億6976万株  売買代金 1兆2833億円
      値上がり 1,074  値下がり 662  変わらず 101

13:00 日経平均 27,927.04円 165.47円高 TOPIX 1,938.83 +5.69
      日経平均先物 27,930円
      JPX400  17,469.47 +50.56  マザーズ指数  675.56 +5.19
      スタンダードTOP20 927.50 -1.75 グロースCore 781.25 +6.98

14:00 日経平均 27,952.58円 191.01円高 TOPIX 1,939.64 +6.50
      日経平均先物 27,960円
      JPX400  17,475.10 +56.19  マザーズ指数  674.89 +4.52
      スタンダードTOP20 927.49 -1.76 グロースCore 781.44 +7.17

14:30 日経平均 27,926.67円 165.10円高 TOPIX 1,939.76 +6.62
      日経平均先物 27,930円 
      出来高 7億5815万株  売買代金 2兆7225億円
      値上がり 1,062  値下がり 687  変わらず 88

◇日経平均、1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
YEデジタルが急伸 TV局特化型メタバースを展示会に出展へ(12:42)
出光興産が3年2カ月ぶり高値 地熱発電所、建設段階に移行(12:46)
東証後場寄り 上げ幅190円超に拡大 ファストリや東エレクは一段高(12:52)
大阪チタが10%高 大和が投資判断2段階上げ(13:00)
ワールドが7カ月ぶり高値 5月大幅増収、アパレル株物色続く(13:10)
コスモHDが3年7カ月ぶり高値 みずほ証が投資判断上げ「株主還元方針を評価」(13:27)
東証14時 上げ幅一時200円超に 200日移動平均線を上回る(14:08)
トミタ電機がストップ高 2~4月期純利益9.3倍、フェライト好調(14:20)
東京製鉄が4%高 東海東京が目標株価引き上げ(14:29)
トリプルアイが後場大幅高 AIデータ解析会社と提携(14:47)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒  ニュース | トレーダーズ・ウェブ 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ENEOS-7日続伸 NECから承継した電気自動車充電サービス事業の運営開始(12:30)
Sイノベ-底堅い 日本初の「Tableau Premier サービスパートナー」に認定(12:31)
フライトHD-後場買い気配 JCBと包括代理加盟店契約を締結(12:33)
オーケストラHD-小動き 子会社が「Tableau Premierサービスパートナー」に認定(12:35)
アステリア-4日続伸 「Gravio」利用した「トイレ利用状況可視化システム」の実証実験開始(12:45)
BuySell-5日ぶりに大幅反発 Speeeとの業務提携を拡大(12:49)
凸版印刷-底堅い テレビ朝日がメタバース空間「メタパ」出店(13:01)
NEC-続伸 データセンターに「Microsoft Azure ExpressRoute」への接続拠点を開設(13:04)
クスリのアオキ-3日続落 5月度の既存店売上高6%減(13:14)
カネカ-3日ぶり反発 発泡性ポリスチレン樹脂の販売価格を値上げ(13:18)
トリプルアイズ-大幅高 xenodata lab社と業務提携(13:39)
湖池屋-小動き カラムーチョなど一部製品の価格・規格改定を実施(13:40)
GAテクノロジーズ-3日ぶり反発 タカラ不動産などイタンジの「電子契約くん」導入(13:40)
TOW-3日ぶり反発 LINE連動型イベントパッケージ「EVENT CONNECT」提供開始(13:42)
フリー-続伸 「ヤマト連携請求アプリ」とfreee会計のデータ連携開始(13:49)
ファースト住建-反発 上期経常益10%増 在庫状況の改善や平均販売単価の上昇が寄与(13:59)
レノバ-下げ幅縮小 北海道函館市恵山地域において地熱資源量調査開始(14:09)
東京ガス-続伸 シェルと脱炭素分野の共同検討に関する覚書締結(14:20)
協和キリン-3日ぶり反発 ザンデリシブの臨床試験データを2022年米国臨床腫瘍学会で発表(14:22)
ジンズHD-続伸 5月度既存店売上高14%増 全店は同20%増(14:33)
UTグループ-続伸 半導体製造装置エンジニアの輩出人数1000人突破(14:35)
リンガーハット-4日続伸 5月度の純既存店売上高24%増(14:37)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月18日(金)午後 14時から

少し早く帰宅したので、14時から書き込みを開始します ◇堅調に始まった東京市場、午後「日銀、ETF売却決定」のニュースだと思うのだが、これが伝わったためか、午後に入って日経平均、TOPIXが急落している。今(14時)は、急落の半分くらいを戻している ===============...