本日、藤井聡太裕王のA級順位戦初戦、対佐藤康光将棋連盟会長戦が行われる。棋譜は、しっかり記録にはとっておきますが(無理かな)、終局が夜12時前後になりそうなので、速報をするとは言い切れません。とりあえず、将棋コーナーには、午前中から、ちょこちょこ速報を入れますが、期待しないでください。それと・・別の趣味と重なるので・・・
NY市場は、とりあえず反発で帰ってきていいますので、今日は、寄り付き堅調な相場が期待できそうですが、上値を追えるかというと、やはり疑問が残ります。円安が、進んでいることも気になります。
========================================
◇今日の主な予定
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<国内>
☆参議院選挙公示
☆日銀金融政策決定会合の議事要旨(4月27~28日開催分、8:40)
☆4月の全国スーパー売上高(14:00)
<海外>
☆・4月の英消費者物価指数(CPI)(14:00)
========================================
◆寄り前
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇今日の東京市場見通し等
☆(R)今日の株式見通し=買い先行、FRB議長証言警戒で上値は重い
☆(野)今日の株式 米株高で続伸か 円136円台で輸出株買いも
☆(野)今日の株式 米株高で続伸か 円136円台で輸出株買いも
☆(T)堅調か 米国株は大幅高でドル円は136円台乗せ
☆(み)22日の株式相場見通し=続伸、米株大幅高受け戻り局面続
☆(M)22日の東京株式市場見通し=続伸後はもみ合いとなりそう
予想レンジ:2万6000円-2万6600円
☆(FISCO)上昇、直近下げ幅の3分の1戻しへ
[予想レンジ]上限26650円−下限26300円
★(FISCO)自律反発の域ながらロングポジションを積み上げてくる可能性
◇寄り前板状況
☆(R)寄り前の板状況、太平電業が買い優勢 三櫻工業は売り優勢 (8:38)
☆(Ka)【板状況】注文ランキング【買いトップ】CANBAS【売りトップ】邦チタ [08:32]
☆(Ka)【板状況】<材料株>動向 【買いトップ】ジェイック [08:35]
☆(Ka)【成行注文】売り越しランキング 任天堂、日立金、KDDI [08:35]
☆(Ka)【成行注文】買い越しランキング CANBAS、トヨタ、日経レバ [08:36]
☆(Ka)【板状況】<業種>動向 全業種・上昇 【上昇トップ】精密機器 [08:52]
☆(Ka)【板状況】注文ランキング【買いトップ】信越化【売りトップ】三菱商 [08:53]
◇海外市場
★米市場終値(データコーナー)
☆(R)米国株式市場=大幅上昇、大型株やエネルギー株が主導☆(N)NYダウ反発641ドル高 自律反発を見込んだ買い
☆(R)ロンドン株式市場=続伸、資源関連株が上昇
☆(N)ロンドン株21日 続伸 エネルギー株に買い
☆(R)欧州株式市場=続伸、景気後退懸念は根強く
◇今朝のニュース
★昨日のニュース等 (情報コーナ-)
☆
☆(R)英鉄道職員4万人超がスト開始、賃上げ求め30年ぶり規模 (8:43)
☆(R)仮想通貨の下落、懸念が現実化 構造的問題示す=BIS (8:23)
☆(R)米、強制労働排除で同盟国に結束呼びかけ 新疆産品の禁輸発効 (8:33)
☆(R)米中古住宅販売5月、2年ぶり低水準 価格は初の40万ドル台乗せ (0:58)
☆(N)5月の米中古住宅販売、4カ月連続減でも価格は過去最高 (1:52)
◆『今日の株価材料』(野村、日経QUICKニュース)(情報コーナー)
昨日15時:1$=135.04円、1€=142.03円
今朝7時:1$=136.65円、1€=143.96円 8時:1$=136.51円、1€=143.85円
◇日経平均&先物 6月21日(火)終値
☆日経平均 26,246.31円
◇日経平均&先物 6月21日(火)終値
☆日経平均 26,246.31円
☆日経平均先物 大証夜間 26,480円、CME円建 26,440円
=========================================
◆前場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
8:30 SGX日経平均先物 26,430円
8:45 大証日経平均先物 26,360円
寄り付き 日経平均 26,441.72円 195.41円高 TOPIX 1,870.40 +14.20
日経平均先物 26,320円
JPX400 16,798.74 +132.98 マザーズ指数 643.26 +2.91
スタンダードTOP20 896.56 +2.69 グロースCore 726.42 +2.20
9:15 日経平均 26,265.71円 19.40円高 TOPIX 1,859.37 +3.17
日経平均先物 26,210円
出来高 1億9939万株 売買代金 4,398億円
値上がり 852 値下がり 854 変わらず 128
JPX400 16,700.20 +34.44 マザーズ指数 628.97 -11.38
スタンダードTOP20 894.31 +0.44 グロースCore 704.39 -19.83
10:00 日経平均 26,273.52円 27.21円高 TOPIX 1,859.98 +3.78
日経平均先物 26,210円
出来高 3億6476万株 売買代金 8,276億円
値上がり 751 値下がり 990 変わらず 95
JPX400 16,706.97 +41.21 マザーズ指数 630.15 -10.20
スタンダードTOP20 895.51 +1.64 グロースCore 706.49 -17.73
11:00 日経平均 26,234.26円 12.05円安 TOPIX 1,858.96 +2.76
日経平均先物 26,190円
JPX400 16,693.65 +27.89 マザーズ指数 631.85 -8.50
スタンダードTOP20 896.51 +2.64 グロースCore 708.82 -15.40
◇日経平均、前場1分足
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・日本株ADR21日、全面高 みずほFGや三菱UFJの上げ目立つ(5:13)
・今日の株式 米株高で続伸か 円136円台で輸出株買いも(6:57)
・SGX日経平均先物寄り付き、210円高の2万6430円(8:30)
・SBIが買い気配 「三井住友FGが1割出資へ」(9:01)
・トヨタが高い 円安加速、1ドル=136円台に下落(9:01)
・ツルハHDが買い気配 今期純利益は6%増の見通し(9:01)
・日経平均、続伸で始まる 米株高支え(9:04)
・東証寄り付き 続伸、米株高支え 円安で自動車株高い(9:24)
・SBIが一時6%超高 「三井住友FGが出資、証券業務で提携」(9:29)
・三菱商が一時5%安 豪クイーンズランド州が石炭採掘料を引き上げ(9:38)
・CCTが続伸 金型設計の支援システムを譲り受け(9:58)
・ツルハHDが反発 今期の配当性向50%に引き上げ(10:05)
・東証10時 一進一退 医薬に買い、資源や海運が下げ(10:23)
・ジェイックが10%高 自社株買い発表(10:36)
・鳥貴族HDが2%超安 上昇一服で利益確定売り(10:40)
・西松屋チェが反落 6月の既存店売上高2.1%減、夏物衣料振るわず(11:07)
・三菱自が年初来高値 三菱モルガン「業績はV字回復見通し」(11:20)
・カルビーが反発 ポテチやじゃがりこ値上げ(11:23)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒ ニュース | トレーダーズ・ウェブ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・SBIHD-買い気配 三井住友が出資へ 1割・800億円規模で提携 金融デジタル化加速=日経(9:00)
・FRONTEO-買い気配 住友ファーマとAIプログラム開発に向けた試験計画書作成の業務委託契約締結(9:00)
・ツルハHD-買い気配 今期営業益5%増見込む 年間配当予想は増配方針(9:00)
・Macbee-売り気配 監査役が社内規程違反(9:01)
・タムロン-買い気配 中間配当予想を増額修正(9:01)
・西松屋チェーン-反落 6月度の既存店売上高2%減 夏物衣料が前年下回る(9:01)
・シチズン-買い気配 2035万3809株の自己株消却へ 割合6.47%(9:01)
・川崎重工-買い気配 アンモニア発電の実証実験 事業化へ安全性確認=日経(9:01)
・JAL-もみ合い 社長「今期、復配めざす」 総会で需要回復強調=日経(9:02)
・アルフレッサHD-反発 7月15日に3217万7600株の自己株を消却 割合は13.7%(9:02)
・ソラスト-続伸 5月度の訪問介護利用者数1%増 デイサービス利用者数1%増(9:03)
・FCC-続伸 株主優待制度を変更 継続保有期間1年以上を追加(9:04)
・ジェイック-買い気配 上限1万株・3000万円の自己株取得へ 割合は1.1%(9:04)
・トヨタ-3日続伸 ドル円136円台に 自動車株に買い(9:04)
・博報堂DY-続伸 傘下DYMP 広告分析にヤフー連携 検索動向を反映=日経(9:05)
・バルニバービ-反落 10万株の立会外分売へ(9:05)
・鳥貴族-3日続落 全品均一値上げ 社長「前回よりいい出だし」=日経(9:07)
・ジーニー-もみ合い 国産デジタル屋外広告プラットフォームでサーチと連携開始(9:30)
・大建工業-続伸 通期最終益予想を上方修正 年間配当予想も増額(9:36)
・エーアイ-もみ合い 北海道北見バスが音声合成AITalkを導入(9:42)
・三菱商事-大幅反落 豪クイーンズランド州の資源税引き上げを嫌気か(9:46)
・ザインエレクトロ-大幅高 V-by-One HS技術がNVIDAの最新世代プロセッサに採用(9:58)
・エネチェンジ-急騰 USEN系が同社経由で再エネ案内 政府の節電ポイント実施要請なども材料視(10:06)
・CCT-続伸 SOLIZEから金型設計製造NAVIシステム「KATANAVI」事業を譲受(10:16)
・JMDC-反落 服薬フォローアップシステム「フォロナビ」にビデオ通話機能追加(10:37)
・新生銀行-大幅に3日続伸 三井住友によるSBIへの出資報道を材料視(10:37)
・シンクレイヤ-続伸 技術開発拠点を新設(10:44)
・ウエルシア-大幅反発 ツルハHDが決算好感で急騰 ドラッグストア株に見直し買い(10:49)
・バイタルKSK-3日続伸 立会外買い付けで自己株145万株取得(10:58)
・メタリアル-続伸 長野県立大学で「どこでもドア Trip」の導入開始(10:59)
・長栄-反発 不正アクセスの調査完了 情報流出などの痕跡なし(11:12)
・富士通-続伸 交通状況を仮想空間上に 欧州ITとシステム=日経(11:18)
・トヨクモ-底堅い 自社クラウドサービスの有償契約数1万件突破(11:26)
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。