2022年6月3日金曜日

6月3日(金)午前

◇来週の予定を情報コーナーにアップしました
 ★来週の予定 6月6日~10日
=======================================
◇今日の主な予定
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<国内>
 ☆6月の日銀当座預金増減要因見込み(8:50)
 ☆3カ月物国庫短期証券の入札(10:20)
<海外>
 ☆中国(上海、深セン)、香港、台湾、タイが休場
 ☆4月のユーロ圏小売売上高(18:00)
 ☆5月の米雇用統計(21:30)
 ☆5月の米ISM非製造業景況感指数(23:00)
 ☆英国市場が休場
========================================
◆寄り前
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇今日の東京市場見通し等
 ☆(R)今日の株式見通し=強含み、米株上昇を好感 後半は模様眺めで伸び悩みも
 ☆(野)今日の株式 米株高受け反発か 午後は様子見ムード
 ☆(T)堅調か 主力グロース株が強く米国株は大幅高
 ☆(み)3日の株式相場見通し=反発、米株大幅高を受けリスクオン
 ☆(M)3日の東京株式市場見通し=反発後はもみ合いか
     予想レンジ:2万7300円-2万7800円
 ☆(FISCO)堅調、再度の三役好転で200日線狙う
     [予想レンジ]上限27950ー下限27500
◇寄り前板状況
 ☆(R)寄り前の板状況、新晃工業は買い優勢 大阪チタニウムは売り優勢 (8:34)
 ☆(Kabutan)寄前【板状況】注文ランキング 【買いトップ】イナリサーチ 【売りトップ】大阪チタ [08:32]
 ☆(Kabutan)寄前【板状況】<材料株>動向 【買いトップ】ピープル [08:34]
 ☆(Kabutan)寄前【成行注文】売り越しランキング 日経Dインバ、日立金、レーザーテク [08:35]
 ☆(Kabutan)寄前【成行注文】買い越しランキング イナリサーチ、東エレク、日経レバ [08:36]
 ☆(Kabutan)寄前【板状況】<業種>動向 全業種・上昇 【上昇トップ】鉱業 [08:52]
 ☆(Kabutan)寄前【板状況】注文ランキング 【買いトップ】イナリサーチ 【売りトップ】大阪チタ [08:53]
◇海外市場
 ★米市場終値(データコーナー)
 ☆(R)米国株式市場=急反発、テスラなどの大型グロース株に買い
 ☆(N)
NYダウ反発435ドル高 金融引き締めへの警戒和らぐ
 ☆(R)ロンドン株式市場=バンクホリデーのため休場
 ☆(R)欧州株式市場=反発、高級品銘柄がけん引
今朝のニュース
 ★昨日のニュース等 (情報コーナ-)
 ☆(N)NY原油、一時117ドルに上昇 OPEC増産でも買い優勢 (6:03)
 ☆(N)Microsoft、4〜6月の売上予想を下方修正 ドル高で1% (3:05)
 ☆(R)米製造業新規受注、4月は0.3%増 予想下回る (2:34)
 ☆(R)米労働生産性改定値、第1四半期は7.3%低下 労働コスト上昇 (0:04)
 ☆(R)米ADP民間雇用、5月は予想下回る12.8万人増 労働需要減速か (0:09)
  (N)5月の米雇用12.8万人増、伸び大幅に鈍化 民間調査 (0:43)
 ☆(R)米新規失業保険申請20万件に減少、労働需要引き続き堅調 (0:04)
  (N)米失業保険、受給者52年ぶり低水準 人員削減も一服 (2:03)
 ☆(N)OECD、4月消費者物価9.2%上昇 33年ぶり高水準 (23:16)
◆『今日の株価材料』(野村、日経QUICKニュース)(情報コーナー) 
 昨日15時:1$=130.03円、1€=138.58
 今朝7時:1$=129.85円、1€=139.56円 8時:1$=129.88円、1€=139.59円
◇日経平均&先物 6月2日(木)終値
 ☆日経平均   27,413.88円
 ☆日経平均先物 大証夜間 27,740円、CME円建 27,775円
========================================
◆前場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
8:30  SGX日経平均先物  27,760円
8:45  大証日経平均先物  27,720
寄り付き  日経平均 27,660.62円 246.74円高 TOPIX 1,937.90 +11.51
      日経平均先物 27,720円
      JPX400  17,455.99 +108.91  マザーズ指数  669.33 +8.79
      スタンダードTOP20 926.22 +4.28 グロースCore 770.94 +14.93

9:15日 経平均 27,671.82円 257.94円高 TOPIX 1,933.33 +6.94
      日経平均先物 27,680円
      出来高 1億9282万株  売買代金 4,804億円
      値上がり 1,199  値下がり 506  変わらず 131
      JPX400  17,414.09 +67.01  マザーズ指数  672.01 +11.47
      スタンダードTOP20 930.05 +8.11 グロースCore 775.60 +19.59

10:00 日経平均 27,664.72円 250.84円高 TOPIX 1,928.61 +2.22
      日経平均先物 27,670円
      出来高 3億6821万株  売買代金 9,319億円
      値上がり 982  値下がり 752  変わらず 103
      JPX400  17,375.86 +28.78  マザーズ指数  670.82 +10.25
      スタンダードTOP20 929.32 +7.38 グロースCore 773.82 +17.81

◇将棋コーナに、棋聖戦第1局の公式中継サイト(ブログ・棋譜速報等)とabema中継番組のリンクを貼っておきました。棋譜速報は忙しすぎるので行いません
 ★将棋コーナー 棋聖戦公式サイト・abemaへのリンク
 藤井聡太棋聖の先手で始まり、相掛りから角換わりに移り、角打ち、飛車浮きと、模様のはり方・バランスのとり方が難しい将棋になっている。進行は早い。

11:00 日経平均 27,708.37円 294.49円高 TOPIX 1,931.32 +4.93
      日経平均先物 27,720円
      JPX400  17,401.98 +54.90  マザーズ指数  668.80 +8.26
      スタンダードTOP20 930.86 +- グロースCore 771.59 +15.58

◇日経平均、前場1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
日本株ADR2日、買い優勢 野村やオリックスが上昇(5:34)
今日の株式 米株高受け反発か 午後は様子見ムード(7:10)
SGX日経平均先物寄り付き、295円高の2万7760円
日経平均先物、反発し260円高い2万7720円で始まる(8:39)
東芝が売り気配 「再編案に革新機構など応募」(9:00)
ファストリが買い気配 5月の既存店売上高17.5%増(9:01)
パナHDが高い  設備投資、3年で3650億円(9:02)
日経平均、反発で始まる 米国株高が支え(9:03)
東証寄り付き 上げ幅一時300円超 ファストリが90円押し上げ(9:15)
アルチザが10%安 純利益増加も通期予想据え置き(9:31)
ファストリが続伸 販売回復を好感、ユニクロ売上高は連続増(9:31)
パナHDが反発 パナソニックの新戦略を好感(9:59)
東証10時 上昇一服 自動車関連は下げ目立つ(10:09)
東芝が反落 再編案10件、交渉難航の見方(10:15)
ピープルがストップ高買い気配 2~7月期大幅増益、米国の注文好調(10:32)
ホンダが7日ぶり反落 軽8車種リコール(10:33)
レーザーテクなど半導体関連高い 米SOX指数が上昇(10:46)
サッポロHDが年初来高値 ビールなど10月から値上げへ(11:02)
カプコンが6%安 「バイオハザード」新作発表に驚きなし(11:12)
ACSLが7%超高 「アナログ規制改正へ」、ドローン活用期待(11:17)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒  ニュース | トレーダーズ・ウェブ 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ユナイテッドアローズ-買い気配 5月度の小売+ネット通販既存店売上高41%増(9:00)
良品計画-買い気配 5月既存店売上高12%増 全店は22%増(9:00)
ファストリ-買い気配 5月国内ユニクロ既存店売上高18%増(9:00)
F&LC-買い気配 5月度のスシロー既存店売上高8%増(9:00)
ENECHANGE-買い気配 長崎国際大学に「エネチェンジEV充電サービス」導入(9:01)
アルチザネットワークス-売り気配 3Q累計営業益14.5億円 通期計画を超過も予想据え置き(9:01)
ABCマート-買い気配 5月度の既存店売上高10%増(9:01)
フルッタフルッタ-買い気配 アサイーのフリーズドライパウダー出荷量 前年比80%増(9:02)
不二電機-4日ぶり反発 立会外買い付けで自己株20万株取得へ(9:02)
不二電機-4日ぶり反発 1Q営業益11%減 上期進ちょく率72%(9:02)
サッポロHD-3日続伸 ビールなど値上げへ 10月から(9:03)
ピープル-買い気配 1Q営業益3.5倍 海外販売が好調(9:03)
すかいらーく-反発 5月既存店売上高22%増 全店は21%増(9:03)
サーキュ-4日ぶり反発 CO2排出量可視化サービスのゼロボードと業務提携(9:03)
ソニーG-反発 宇宙光通信事業の新会社を設立(9:04)
アイカ工業-3日続伸 化粧板増産投資へ 投資額約12.4億円(9:04)
FIG-買い気配 通期営業益を上方修正 IoT事業が好調(9:04)
識学-3日ぶり反発 識学2号ファンドを通じハドラス社に投資(9:04)
ナルミヤ-3日続伸 5月度既存店売上高24%増(9:05)
アダストリア-急騰 5月度の既存店売上高32%増 全店は36%増(9:05)
クレディセゾン-もみ合い 海外事業に社会貢献債 インドで融資拡大=日経(9:05)
ユーグレナ-大幅反発 ガソリンスタンドで次世代バイオディーゼル燃料の一般向け継続販売開始(9:05)
・ライトオン-続伸 5月度の既存店売上高27%増 全店は24%増(9:06)
リボミック-買い気配 早大とアプタマー創薬に広く適用可能な基盤情報技術RaptGen開発(9:11)
三菱商事-底堅い 燃料アンモニア調達へ カナダ肥料大手から=日経(9:13)
エーアイ-4日ぶり反発 WOWOWコミュニケーションズがAITalk導入(9:15)
QBネット-3日ぶり反発 5月既存店売上高9%増 全店は11%増(9:16)
JMDC-4日ぶり反発 患者向けアプリ「メルプ」AI受診相談をアップデート(9:23)
スクエニHD-大幅続落 ファイナルファンタジー16の発売は2023年夏(9:23)
INPEX-3日ぶり反発 OPECプラス増産合意も大幅増産ならず原油先物上昇(9:32)
ACSL-大幅高 インフラ点検目視不要 アナログ規制4000条項を改正へ=日経(9:32)
ジャムコ-急騰 米ボーイング737Max デルタ航空が受注の可能性を好感(9:43)
パナソニック-反発 3600億円投資 空調や配線器具を増産=日経(9:45)
カプコン-急落 「バイオハザード RE:4」 2023年3月発売と発表も出尽くし
ガンホー-底堅い スイッチ向け「ニンジャラ」世界累計900万ダウンロードを突破(10:01)
プレナス-もみ合い 5月度のほっともっと既存店売上高4%減 やよい軒は27%増(10:02)
サックスバー-新高値 5月度の東京デリカ既存店売上高60%増(10:08)
トリプルアイズ-大幅安 AIを活用した顔認証勤怠やアルコール検知器など出展(10:13)
大阪ソーダ-反発 特殊合成ゴム強化と報じられる(10:29)
イノベーション-反発 営業向け資料トラッキングツールに新機能を実装(10:35)
奥村組-底堅い 福島平田村バイオマスパワー1号の運転開始(10:45)
セブン&アイ-反発 セブンカフェのコーヒー値上げ 7月4日から(10:51)
技研製作所-底堅い 全オフィスと工場の電力を100%再エネ由来に(10:59)
三井松島HD-大幅安 日証金が貸株申込停止措置を解除(11:02)
昭文社-反発 自治体・観光関連施設向けに「EV充電スタンド」の提供を開始(11:07)
サカイ引越-底堅い 5月度の既存店売上高6%増(11:07)
GAテクノロジーズ-反発 イタンジ「電子契約くん」とエポス「ROOM iD」が連携(11:16)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月18日(金)午後 14時から

少し早く帰宅したので、14時から書き込みを開始します ◇堅調に始まった東京市場、午後「日銀、ETF売却決定」のニュースだと思うのだが、これが伝わったためか、午後に入って日経平均、TOPIXが急落している。今(14時)は、急落の半分くらいを戻している ===============...