========================================
◇今日の主な予定
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<国内>
☆日銀金融政策決定会合の主な意見(16~17日開催分、8:50)
☆1~3月期の資金循環統計(8:50)
☆4月の景気動向指数改定値(14:00)
☆5月の外食売上高(14:00)
☆東証グロース上場=サンウェルズ、イーディーピー
☆3~5月期決算=しまむら
<海外>
☆1~5月の中国工業企業利益(10:30)
☆5月の米耐久財受注額(21:30)
☆5月の米仮契約住宅販売指数(23:00)
========================================
◆寄り前
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇今日の東京市場見通し等
☆(R)今日の株式見通し=強含み、米株堅調が手掛かり 買い一巡後は伸び悩みも
☆(野)今週の株式 戻り歩調か 米金利の上昇一服で 6社が新規上場
☆(野)今週の株式 戻り歩調か 米金利の上昇一服で 6社が新規上場
☆(T)大幅高か 米国では買い戻しが加速しダウ平均が823ドル高
☆(み)27日の株式相場見通し=大幅続伸、米株急伸を受け買い戻し局面続く
☆(M)27日の東京株式市場見通し=続伸後も堅調な展開か
予想レンジ:2万6500円-2万6900円
☆(FISCO)上昇、一目均衡表で雲上抜けへ
[予想レンジ]上限27050円−下限26750円
★(FISCO)日経平均は節目の27000円を意識したリバウンドが期待されてくる
◇寄り前板状況
☆(R)寄り前の板状況、NOKは買い優勢 チタン工業は売り優勢 (8:39)
☆(Ka)【板状況】注文ランキング【買いトップ】日本郵政【売りトップ】Gunosy [08:32]
☆(Ka)【板状況】<材料株>動向【買いトップ】一工薬【売りトップ】YEデジタル [08:35]
☆(Ka)【成行注文】売り越しランキング EDP、日経Dインバ、HOYA [08:35]
☆(Ka)【成行注文】買い越しランキング 日本郵政、丸紅、東エレク [08:36]
☆(Ka)【板状況】<業種>動向 全業種・上昇 【上昇トップ】石油・石炭 [08:52]
☆(Ka)【板状況】注文ランキング【買いトップ】日本郵政【売りトップ】Gunosy [08:53]
◇今朝のニュース(おさぼり中)
★先週ののニュース等 (情報コーナ-)
◆『今日の株価材料』(野村、日経QUICKニュース)(情報コーナー)
先週(金)15時:1$=134.63円、1€=141.93円、(土)終値:1$=135.16円、1€=142.60円
今朝7時:1$=135.17円、1€=142.62円 8時:1$=135.10円、1€=143.74円
◇日経平均&先物 6月24日(金)終値
☆日経平均 26,491.97円
◇日経平均&先物 6月24日(金)終値
☆日経平均 26,491.97円
☆日経平均先物 大証夜間 26,830円、CME円建 26,870円
☆1~3月期の資金循環統計
(R)家計の金融資産、年度末として過去最高 コロナ禍で貯蓄増=日銀 (10:09)
=========================================
◆前場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
8:30 SGX日経平均先物 26,845円
8:45 大証日経平均先物 26,750円
寄り付き 日経平均 26,741.80円 249.83円高 TOPIX 1,884.21 +17.49
日経平均先物 26,740円
JPX400 16,936.76 +151.05 マザーズ指数 676.08 +4.41
スタンダードTOP20 923.14 +4.37 グロースCore 776.83 +5.90
9:15 日経平均 26,713.84円 221.87円高 TOPIX 1,881.92 +15.20
日経平均先物 26,660円
出来高 1億9020万株 売買代金 4,453億円
値上がり 1,434 値下がり 330 変わらず 69
JPX400 16,926.13 +140.42 マザーズ指数 670.83 -0.84
スタンダードTOP20 920.36 +1.59 グロースCore 765.23 -5.70
10:00 日経平均 26,686.07円 194.10円高 TOPIX 1,877.74 +11.02
日経平均先物 26,630円
出来高 3億7018万株 売買代金 8,646億円
値上がり 1,179 値下がり 574 変わらず 85
JPX400 16,891.64 +105.93 マザーズ指数 671.44 -0.23
スタンダードTOP20 917.61 -1.16 グロースCore 771.32 +0.39
◇(MP)ロシア国債、外貨建てディフォルトか? 利払いができていない状態があり、猶予期限の6月26日までにも利払いがされていない模様。
☆(N)ロシア国債がデフォルトか 猶予期限内に利払いできず (10:21)
11:00 日経平均 26,812.95円 320.98円高 TOPIX 1,883.18 +16.46
日経平均先物 26,770円
JPX400 16,948.21 +162.50 マザーズ指数 671.45 -0.22
スタンダードTOP20 917.58 -1.19 グロースCore 771.56 +0.63
◇(MP)関東甲信越地方梅雨明けというニュースが入って来た
◇日経平均、前場1分足
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・今週の株式 戻り歩調か 米金利の上昇一服で 6社が新規上場(7:02)
・SGX日経平均先物寄り付き、370円高の2万6845円(8:30)
・日経平均先物、続伸し2万6750円で始まる(8:47)
・東電HDが高い 東電管内、きょう節電呼びかけ(9:00)
・日清紡HDが高い 「燃料電池部品の新工場」報道(9:01)
・みずほFGが高い 取引先のマレリが民事再生に移行も(9:01)
・日経平均、続伸で始まる 前週末の米株高で(9:02)
・EDPが買い気配で始まる きょう上場(9:02)
・サンウェルズが買い気配で始まる きょう上場(9:03)
・東証プライム指数、続伸で始まる リアルタイム算出開始(9:14)
・東証寄り付き 続伸、200円超高 米株高が波及、半導体に買い(9:17)
・東電HDが4%高 初の逼迫注意報「発電事業にポジティブ」(9:20)
・日清紡HDが3.6%高 「燃料電池部品の新工場」に期待買い(9:34)
・サンウェルズの初値2300円 公開価格を18.6%上回る、きょう上場(9:41)
・みずほFGは上値重い マレリの民事再生移行は重荷(9:43)
・日本オラクルさえない 決算発表で材料出尽くし(9:53)
・東証10時 上昇一服 米株先物の下落が重荷(10:13)
・サッポロHDが連日高値 米クラフトビール買収(10:21)
・大塚HDが高値更新 抗精神病薬の治験で有効性確認(10:31)
・ゲームウィズが急伸 アルテリアとデジハHDと資本業務提携(10:36)
・ホトニクスが続伸 デンマークのレーザー装置会社、295億円で買収(10:44)
・EDPの初値8200円 公開価格を64%上回る、きょう上場(11:04)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒ ニュース | トレーダーズ・ウェブ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・日本オラクル-もみ合い 今期売上高1~4%増見込む 前期は3%増(9:00)
・ブリヂストン-反発 国内市販用タイヤを値上げ 3~8% 9月から(9:00)
・浜松ホトニクス-続伸 NKT Photonics社の株式取得(9:01)
・アステラス-もみ合い FDAが遅発型ポンペ病治療薬の臨床試験を差し止め(9:01)
・YE DIGITAL-反落 1Q営業損益3500万円の赤字 設備投資増が響く(9:01)
・サッポロHD-買い気配 米ストーンブリューイングを買収 約226億円(9:02)
・三桜工業-買い気配 同社ブレーキ配管が日産軽EVに採用(9:02)
・アサヒGHD-5日続伸 アサヒグループ食品 「ミンティア」「和光堂」など値上げへ(9:02)
・GameWith-買い気配 アルテリアおよびデジタルハーツHDと資本業務提携(9:03)
・すかいらーく-もみ合い ガスト、一律価格を撤廃 郊外店の値上げ幅抑制=日経(9:03)
・リニュアブル-もみ合い 通期最終赤字転落見込む 公開買付けに伴う支払手数料など響く(9:04)
・ラストワンマイル-買い気配 ブロードバンドコネクションを子会社化(9:04)
・第一工業製薬-買い気配 85万株・15億円を上限に自社株買い 割合は8.35%(9:05)
・セレンディップ-小動き 受け取り保険金1.4億円を特別利益に計上(9:05)
・グロームHD-小動き 今期営業益43%減見込む 前期は10%減(9:06)
・ポート-大幅続伸 SBI FXトレードと暗号資産の共同メディア運営開始(9:06)
・明治HD-もみ合い 冷凍ピザから撤退へ 23年3月末に終売=日経(9:07)
・ランサーズ-続伸 副業解禁、企業に促す 厚労省 制限なら理由開示=日経(9:07)
・キリンHD-反発 糖質ゼロビール輸出へ アジア市場開拓=日経(9:07)
・ミスミG-急騰 5月売上高6%増 VONA事業5%増(9:16)
・アイスコ-急騰 梅雨明け異例の早さ 政府が節電呼びかけ アイス需要で物色か(9:22)
・木村工機-大幅高 立会外買い付けで3.7万株・5402万円を上限に自社株買い(9:27)
・チェンジ-3日続伸 「FTSE Blossom Japan Sector Relative Index」に選定(9:36)
・マイクロニクス-続伸 青森工場に新棟建設 110億円投資(9:40)
・大塚HD-大幅に7日続伸 抗精神病薬「ブレクスピプラゾール」 フェーズ3で主要評価項目達成(9:46)
・アライドアーキテクツ-続伸 投資有価証券売却益3990万円を計上(9:55)
・東電力HD-急騰 需給ひっ迫注意報を発令 原発再稼働巡り思惑(9:59)
・フルッタフルッタ-急騰 トロント大学のアサイー臨床試験終了(10:13)
・nms-急騰 住友商事「ベトナム・TLIPs」で製造支援サービス拡充(10:14)
・第一商品-大幅高 ロシア金禁輸で4カ国が合意と伝わる(10:28)
・やまみ-大幅高 テレビ東京系「モーサテ」で同社が紹介(10:32)
・サイバーエージェント-急騰 きょう27日から「ウマ娘」台湾配信を開始(10:40)
・日清紡HD-4日ぶり反発 燃料電池部品の新工場 安定供給狙い国内に 100億円投資=日経(10:49)
・松屋R&D-3日ぶり大幅反発 縫製装置に関し米国で特許取得(10:50)
・ミネベアミツミ-3日続伸 太陽光に近いスマート照明 家庭向け=日経(11:02)
・みらいワークス-大幅続伸 百五銀行系と業務提携(11:06)
・グッドスピード-3日続伸 自動車サブスクサービスを拡充(11:10)
・インフォマート-続伸 神戸市が「BtoB プラットフォーム請求書」導入(11:16)
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。