2022年6月13日月曜日

6月13日(月)午後

 昼の岡崎さん、為替、今日の午後にも介入が入ると思います。介入しないと止まらない。岸田線、このまま放っておいて大事な日本の財産を減らしてしまっては、言っていることに矛盾する。
 米株は、この後、大きく突っ込んで、金曜(SQ)に向け、戻ってくる。今後の日本株は、26,000円台は買い(オプションの話)。既にトレード(上下の動きを獲る取引)は終わった、ここからは、ポートフォリオを創って行く時代(買いの姿勢)
=======================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<前場概況>
 ☆(R)午前の日経平均は大幅続落、強い米CPI嫌気して売り優勢に
 ☆(N)
東証前引け 大幅続落、20年ぶり円安の下支えは限定的 TOPIXは2%安
 ☆(N)新興株前引け マザーズが大幅続落、米金利上昇が重荷
 ☆(み)東京株式(前引け)=735円安、2万7000円ラインの攻防に
 ☆(証)[前引け] 2万7,000円の水準では下値抵抗。三菱重工が小反発
◇ニュース・コラム 等
========================================
◆後場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寄り付き  日経平均 27,085.46円 738.83円安 TOPIX 1,904.90 -38.19
      日経平均先物 27,030円
      JPX400  17,142.89 -357.55  マザーズ指数  660.84 -26.31
      スタンダードTOP20 906.31 -8.59 グロースCore 750.97 -39.25

12:45 日経平均 27,038.64円 785.65円安 TOPIX 1,90.59 ー39.50
      日経平均先物 29,980円
      出来高 6億8293万株  売買代金 1兆6129億円
      値上がり 346  値下がり 1,433  変わらず 59

◇(MP)「ANYCOLOR]はどうですかと聞かれた鈴木キャスター、私は全くわからないですが、収益構造がどうなっているのか?メルカリが抜けた後に、すごい銘柄が出てきたなと思います。一足飛びにメタバースの世界に。マニアだけが知っている世界。期待しています

13:00 経平均 27,050.81円 773.48円安 TOPIX 1,903.65 -39.44
      日経平均先物 26,990円
      JPX400  17,135.71 -364.73  マザーズ指数  658.13 -29.02
      スタンダードTOP20 905.89 -9.01 グロースCore 745.75 -44.47

14:00 日経平均 26,981.27円 843.02円安 TOPIX 1,900.17 -42.92
      日経平均先物 26,920円
      JPX400  17,107.32 -393.12  マザーズ指数  654.79 -32.36
      スタンダードTOP20 903.89 -11.01 グロースCore 743.75 -46.47

14:30 日経平均 27,011.44円 812.85円安 TOPIX 1,902.47 ー40.62
      日経平均先物 27,950円
      出来高 9億2296万株  売買代金 2兆1697億円
      値上がり 362  値下がり 1,425  変わらず 51

◇日経平均、1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
4℃ホールデが下値限定 きょうから宝飾品値上げ、訪日観光期待も(12:31)
ユークスがストップ高 2~4月期純利益61%増を好感(12:33)
東証後場寄り 安値圏、780円安 新規の売買材料に乏しく(12:50)
ツガミが8.7%安 大和が投資判断下げ、「中国受注が減速へ」(12:55)
芝浦機が一時7%安 東海東京が判断下げ「4~9月期は減益予想」(13:56)
パンパシHDが一時5%安 5月既存店0.7%減収、家電や食品の販売減(13:57)
東証14時 下げ幅拡大、2週ぶりに一時2万7000円割れ ソフトバンクGは6%超安(14:08)
ラクーンHDが18%高 今期純利益、V字回復見通しを好感(14:20)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒  ニュース | トレーダーズ・ウェブ 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
フォーシーズ-3日続落 ドリームフィリアと中国での販路拡大に向け業務提携(12:32)
アマガサ-反発 株主優待制度を拡充 2000株以上の優待枠新設(12:34)
スギHD-3日ぶり反発 5月既存店売上高0.9%増(12:36)
イード-後場下げ幅縮小 企業間複業を通じた越境学習・越境コンソーシアム第1弾を始動(12:41)
ベストワン-後場下げ幅縮小 3Q累計最終赤字1億1600万円も3Qは前四半期比で赤字幅縮小(12:47)
チムニー-5日ぶり反発 5月度の直営既存店売上高73%増(12:55)
ウェルスナビ-大幅安 預かり資産7000億円を突破(13:01)
ACSL-続落 中小企業等事業再構築促進事業に係る事業者に採択(13:03)
ロート製薬-反発 情報発信と交流拠点としてロートバーチャルラボ設立(13:07)
明光ネット-底堅い Innovation Powerと業務提携(13:08)
霞ヶ関キャピタル-大幅安 ホスピス運営会社へ出資 ヘルスケア事業へ参入(13:20)
SRAHD-底堅い 5月度 子会社SRAの売上高14%増(13:26)
コスモエネHD-底堅い JOGMECとOffshore Block4探鉱事業に関し出資基本契約(13:29)
ギグワークス-大幅安 上期営業益73%減 利用単価が計画下回る(13:45)
大庄-3日ぶり反発 5月度の既存店売上高5.2倍(13:47)
NEC-続落 高効率ミリ波帯フェーズドアレイ無線機を開発(13:53)
芝浦機械-大幅安 相模工場敷地において物流施設を着工 株価は投資判断引き下げを嫌気(14:11)14:11
CREHD-大幅反発 3Q累計経常益43%増 通期計画上回る
アゼアス-反発 今期営業益47%増見込む 前期は51%減(14:30)
OSGコーポ-大幅反落 1Q営業益72%減 オミクロン拡大で営業制限(14:31)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月18日(金)午後 14時から

少し早く帰宅したので、14時から書き込みを開始します ◇堅調に始まった東京市場、午後「日銀、ETF売却決定」のニュースだと思うのだが、これが伝わったためか、午後に入って日経平均、TOPIXが急落している。今(14時)は、急落の半分くらいを戻している ===============...