2022年6月16日木曜日

6月16日(木)午前

 寝坊。喉が痛い。大事なFOMC結果発表があったので忙しい朝なのに、『花譜』の「ぱんぱかカフェぃR」「東雲めぐちゃんのお部屋」を聴きながら、データチェック。のんびり過ごしているのは、NY市場が、久々の晴れ! FOMCを通過し、あく抜け感が感じられたためなのだろうか?
=======================================
◇今日の主な予定
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<国内>
 ☆日銀金融政策決定会合(17日まで)
 ☆5月の貿易統計(8:50)
 ☆対外・対内証券売買契約(週間、8:50)
 ☆3カ月物国庫短期証券(10:20)
 ☆実質輸出入の動向(14:00ごろ)
<海外>
 ・5月の中国70都市の新築住宅価格動向(10:30)
 ☆1~3月期のニュージーランド国内総生産(GDP6:45)
 ☆スイス中銀が政策金利を発表
 ☆英中銀が金融政策委員会の結果と議事録を発表(20:00)
 ☆5月の米住宅着工件数(21:30)
 ☆6月の米フィラデルフィア連銀製造業景況指数(21:30)
 ☆南アフリカ、ブラジル市場が休場
========================================
◆寄り前
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇今日の東京市場見通し等
 ☆(R)今日の株式見通し=反発を想定、FOMC通過で買い戻しが活発化
 ☆(野)今日の株式 反発か、自律反発狙いの買いで 米0.75%利上げは想定内
 ☆(T)堅調か 米国株はFOMCを通過して上昇、利上げ幅は0.75%
 ☆(み)16日の株式相場見通し=5日ぶり反発、FOMC通過後の米株高に追随
 ☆(M)16日の東京株式市場見通し=反発後はもみ合いか
     予想レンジ:2万6400円-2万6600円
 ☆(FISCO)上昇、短期的なリバウンドに期待
     [予想レンジ]上限26800円−下限26450円
◇寄り前板状況
 ☆(R)寄り前の板状況、マックスは買い優勢 千葉興銀は売り優勢 (8:26)
 ☆(Ka)【板状況】注文ランキング【買いトップ】CANBAS【売りトップ】農中日経平均 [08:33]
 ☆(Ka)【板状況】<材料株>動向【買いトップ】ベビカレ【売りトップ】OKウェイヴ [08:35]
 ☆(Ka)【成行注文】売り越しランキング 日経Dインバ、三菱UFJ、日立金 [08:35]
 ☆(Ka)【成行注文】買い越しランキング 日経レバ、CANBAS、NFCHD[08:36]
 ☆(Ka)【板状況】<業種>動向【上昇トップ】精密機器【下落トップ】鉱業 [08:52]
 ☆(Ka)【板状況】注文ランキング【買いトップ】日経レバ【売りトップ】日経Dインバ [08:53]
◇海外市場
 ★米市場終値(データコーナー)
 ☆(R)米国株式市場=反発、ダウ300ドル超高 FRBが27年ぶり大幅利上げ
 ☆(N)
NYダウ反発、終値303ドル高 大幅利上げも買い戻し優勢
 ☆(R)ロンドン株式市場=反発、金融株が上昇
 ☆(N)ロンドン株15日 反発 消費関連株に買い
 ☆(R)欧州株式市場=反発、ECBの国債市場対応表明を好感
今朝のニュース
 ★昨日のニュース等 (情報コーナ-)
 ☆(N)米住宅市場指数、6カ月連続悪化 2年ぶり低水準 (0:59)
  (R)米住宅建設業者指数、6月は67に低下 2年ぶり低水準 (1:57)
<15日>再掲
 ☆(R)米輸入物価、5月は前年比11.7%上昇 輸出物価も急伸 (23:21)
 ☆(R)米小売売上高、5月は0.3%減 予想に反し減少 (23:31)
  (N)米小売売上高、5月は0.3%減 市場予想下回る (22:44)
◆『今日の株価材料』(野村、日経QUICKニュース)(情報コーナー) 
 昨日15時:1$=134.83円、1€=141.06
 今朝7時:1$=133.81円、1€=139.79円 8時:1$=134.19円、1€=140.15円
◇日経平均&先物 6月15日(水)終値
 ☆日経平均   26,329.16円
 ☆日経平均先物 大証夜間 26,530円、CME円建 26,510円
◇今朝の発表
 ☆(N)貿易赤字2兆3847億円 5月、資源高で過去2番目 (8:55)
 ☆対外・対内証券売買契約(週間) 2,064億円の買い越し 3週ぶりの買い越し
========================================
◆前場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
8:30  SGX日経平均先物  26,610円
8:45  大証日経平均先物  26,750
寄り付き  日経平均 26,715.52円 389.36円高 TOPIX 1,877.86 +21.93
      日経平均先物 26,770円
      JPX400  16,897.14 +193.64  マザーズ指数  655.78 +10.94
      スタンダードTOP20 897.35 +7.80 グロースCore 752.42 +15.58

9:15  日経平均 26,850.07円 523.91円高 TOPIX 1,886.28 +30.35
      日経平均先物 26,800円
      出来高 1億7228万株  売買代金 4,208億円
      値上がり 1,699  値下がり 98  変わらず 36
      JPX400  16,975.55 +272.05  マザーズ指数  653.23 +8.39
      スタンダードTOP20 898.04 +8.49 グロースCore 749.15 +12.31

10:00 日経平均 26,868.37円 542.21円高 TOPIX 1,890.29 +34.36
      日経平均先物 26,810円
      出来高 3億5809万株  売買代金 8,416億円
      値上がり 1,725  値下がり 95  変わらず 17
      JPX400  17,006.73 +303.23  マザーズ指数  651.70 +6.86
      スタンダードTOP20 900.44 +10.89 グロースCore 744.80 +7.96

11:00 経平均 26,819.01円 492.85円高 TOPIX 1,885.85 +29.92
      日経平均先物 26,770円
      JPX400  16,969.15 +265.65  マザーズ指数  651.16 +6.32
      スタンダードTOP20 898.70 +9.15 グロースCore 741.52 +4.68

◇日経平均、前場1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
日本株ADR15日、全面高 オリックスやキヤノンが上昇(5:17)
・今日の株式 反発か、自律反発狙いの買いで 米0.75%利上げは想定内(6:55)
SGX日経平均先物寄り付き、295円高の2万6610円(8:30)
日経平均先物、反発し2万6750円で始まる 米インフレ抑制を評価(8:50)
ソフトバンクGが上昇 米ナスダックが2.5%高(9:01)
塩野義が買い気配 コロナ薬の緊急承認、22日に可否審議(9:01)
商船三井が下げて始まる 非海運・LNG船で経常益の5割に(9:02)
日経平均、反発で始まる 上げ幅一時400円超、前日の米株高で(9:04)
東証寄り付き 反発、上げ幅500円超 米金融政策の不透明感和らぐ(9:17)
塩野義が5日ぶり反発 コロナ薬22日審議は驚きなし(9:23)
商船三井が一進一退 景気減速懸念も 非海運など経常益の5割に(9:30)
ビジョナルが8%高 三菱モルガン「ビズリーチの成長加速」で判断上げ(9:31)
ピープルが続伸 5月増収、米国向け知育玩具を大量出荷(10:00)
東証10時 高値圏、プライムの9割超が上昇 自動車の上げ目立つ(10:06)
イオンファンが5%超高 5月の既存店売上高45%増(10:07)
ソニーGが6日ぶり反発 UBSが判断上げ「心配事の大半が後退」(10:27)
JTOWERが反落 戻り待ちの売り、岡三「強気」で調査開始(10:40)
星野Rリートが下落 公募で70億円調達、利益希薄化を嫌気(10:46)
エニーカラーがストップ高水準に迫る 値動きの軽さで物色(10:47)
タメニーが大幅高 滋賀県の婚活センター運営を受託(10:53)
HISなど旅行関連に物色 「県民割」全国拡大で(11:22)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒  ニュース | トレーダーズ・ウェブ 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
小僧寿し-買い気配 現物出資による第三者割当増資 アスラポート新設会社を子会社化(9:00)
・クックビズ-買い気配 今期営業損益を上方修正 求人ニーズが堅調(9:00)
キャンバス-買い気配 CBP501臨床第2相試験 3剤併用投与群でがん縮小確認(9:01)
シュッピン-買い気配 立会外買い付けで30万株・4.2億円を上限に自社株買い(9:01)
ベビーカレンダー-買い気配 4万株・1億円を上限に自社株買い 割合は4.93%(9:01)
ピープル-買い気配 5月売上高3.2倍 年末の先行需要から米国向け出荷増(9:01)
ステラファーマ-買い気配 住友重工と海外での加速器導入向け新たなパートナーシップ契約締結(9:02)
塩野義製薬-買い気配 厚労省が同社新型コロナ飲み薬の承認可否を22日に審議(9:02)
商船三井-もみ合い 非海運・LNGを経常益の5割に 27年度目標、コンテナ依存脱却=日経(9:02)
オキサイド-反発 日立ハイテクとの資本提携解消 業務提携は継続(9:02)
NTT-4日ぶり反発 ドコモがメタバース事業に参入=日経(9:03)
バンクイノベ-売り気配 新作ゲーム「メメントモリ」 リリース時期延期(9:03)
川崎地質-大幅に4日続伸 上期営業益予想を上方修正 原価抑制が寄与(9:03)
アジャイルメディア-3日ぶり反落 東証が特設注意市場銘柄に指定(9:04)
村田製作所-反発 製造時のフィルム再生 「水平リサイクル」導入=日経(9:04)
ヤマトHD-6日ぶり反発 875万株の自己株消却へ 割合は2.25%(9:06)
エコモット-買い気配 PIらとモビリティサービス事業の協業に向け合弁会社設立へ(9:07)
ジェネパ-大幅反発 5月度の売上高39%増(9:07)
タメニー-大幅高 AIを活用した結婚支援システム「parms」 滋賀県への提供決定(9:10)
HIS-急騰 「県民割」 7月前半から行き先を全国拡大 首相表明(9:17)
フェローテック-急騰 マレーシアで新工場建設(9:10)
クシム-大幅高 Web3向け秘匿計算技術研究を開始(9:38)
OKウェイヴ-急落 監理銘柄(確認中)に指定 第3四半期報告書の提出遅延(9:37)
三菱重工-3日ぶり大幅反発 737Max機の運航再開見通しでボーイング9%高 航空部材に買い(9:48)
コーセル-大幅高 今期営業益16%増 前期は7%減(9:52)
HPCシステムズ-大幅高 期末配当予想を0円→25円に修正(10:03)
イオンファンタジー-急騰 5月既存店売上高45%増 全店では41%増(10:12)
テンダ-5日ぶり大幅反発 メタップスと業務提携(10:14)
Mipox-反発 ミスミ化学を子会社化(10:27)
ジェイリース-大幅高 日本エスコン系へ事業用賃料保証サービス提供開始(10:41)
マツモト-ストップ高買い気配 Vtuberイベントへのスポンサー参加を材料視か(10:49)
トヨクモ-5日ぶり反発 5月度の売上高35%増(10:50)
キョウデン-大幅高 中期経営計画を更新 26.3期売上高目標を上方修正(10:51)
リベロ-急騰 部屋探しアプリ「カナリー」運営のBluAgeと資本業務提携へ(10:55)
AIAIグループ-小動き 新株予約権で5億円調達 施設建築費用などに充てる(11:03)
日本ハム-大幅続伸 岸田首相 肉・ソーセージなど価格上昇抑制へ 補填金交付(11:09)
オールアバウト-急騰 電通と共同でオウンドメディア支援サービスを開始(11:15)
エイジス-5日ぶり反発 5月度の売上高5.8%減 前月比0.5ポイント上昇(11:20)
JAL-3日ぶり反発 「航空サブスクサービス」の実証実験を実施(11:23)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月18日(金)午後 14時から

少し早く帰宅したので、14時から書き込みを開始します ◇堅調に始まった東京市場、午後「日銀、ETF売却決定」のニュースだと思うのだが、これが伝わったためか、午後に入って日経平均、TOPIXが急落している。今(14時)は、急落の半分くらいを戻している ===============...