2022年6月3日金曜日

6月3日(金)午後

◇将棋コーナに、棋聖戦第1局の公式中継サイト(ブログ・棋譜速報等)とabema中継番組のリンクを貼っておきました。棋譜速報は忙しすぎるので行いません。時々画像を入れます
 ★棋聖戦公式サイト(ブログ・棋譜速報等)・abemaへのリンク
=======================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<前場概況>
 ☆(R)前場の日経平均は反発、グロース株とファーストリテが牽引
 ☆(N)
東証前引け 反発し299円高 成長株がけん引
 ☆(N)新興株前引け マザーズが反発 米ハイテク株高で買い優勢
 ☆(み)東京株式(前引け)=299円高、半導体関連株など高い
 ☆(証)[前引け] 昨年9月以降のダウントレンドを上抜いた
========================================
◆後場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寄り付き  日経平均 27,704.75円 290.87円高 TOPIX 1,930.57 +4.18
      日経平均先物 27,720円
      JPX400  17,396.42 +49.34  マザーズ指数  669.45 +8.91
      スタンダードTOP20 929.64 +7.70 グロースCore 773.46 +17.45

12:45 日経平均 27,727.55円 313.67円高 TOPIX 1,931.47 +5.08
      日経平均先物 27,730円
      出来高 6億3715万株  売買代金 1兆5786億円
      値上がり 973  値下がり 785  変わらず 79

13:00 日経平均 27,709.56円 295.68円高 TOPIX 1,930.21 +3.82
      日経平均先物 27,720円
      JPX400  17,392.86 +45.78  マザーズ指数  669.93 +9.39
      スタンダードTOP20 928.63 +6.69 グロースCore 773.85 +17.84

14:00 日経平均 27,739.26円 325.38円高 TOPIX 1,930.79 +4.40
      日経平均先物 27,750円
      JPX400  17,397.02 +49.94  マザーズ指数  669.48 +8.94
      スタンダードTOP20 928.76 +6.82 グロースCore 772.64 +16.63

14:30 日経平均 27,752.57円 338.69円高 TOPIX 1,931.40 +5.01
      日経平均先物 27,760円
      出来高 8億5636万株  売買代金 2兆854億円
      値上がり 958  値下がり 801  変わらず 78

◇日経平均、1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
シップHDが急反発 大和、投資判上げ「大口案件が業績に寄与」(12:32)
東証後場寄り 上値重い インフレや景気減速の懸念根強く(12:57)
ローソンが続落 野村が目標株価4200円に引き下げ(13:10)
昭文社HDが10%高 EV用充電スタンドの提供開始(13:14)
スクエニHDが続落 「FF16」来夏発売、利益確定売り(13:50)
ZHDが急反発 「5000億円の社債枠設定」で思惑(14:05)
東証14時 高値圏で様子見強まる 米雇用統計の公表控え(14:11)
INPEXが反発 OPECプラスの増産合意も「原油価格に先高観」(14:15)
シャノンが午後に上昇 子会社がIT導入補助対象に(14:34)
日本製鉄が午後安値 需要減で高炉再開を延期(14:42)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒  ニュース | トレーダーズ・ウェブ 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
シャノン-後場買い気配 メタバースイベントプラットフォーム「ZIKU」がIT導入補助金対象ツール認定(12:30)
ヘリオス-後場買い気配 兵庫医科大学と共同研究(12:31)
NEC-反発 三井住友とスマートシティ社会実装コンソーシアム設立(12:32)
フェイスネットワーク-5日続伸 Domuzと販売提携契約締結(12:32)
ユーザベース-大幅高 みさき投資が大株主に浮上 保有割合は5.07%(12:38)
凸版印刷-反発 スマートグラスを活用した買い物支援の実証実験開始(12:40)
住友ファーマ-3日ぶりに大幅反発 MYFEMBREEの医薬品承認事項変更申請をFDAが受理(12:44)
助川電気-急騰 島根原発の再稼働容認で物色(12:54)
IGS-反落 昭和女子大学附属昭和小学校に同社ツールが採用(13:02)
あさひ-反発 5月度の既存店売上高0.5%減 前者は1.8%増(13:04)
のむら産業-後場急騰 上期営業益予想を上方修正 家庭向け堅調 業務用も回復傾向(13:07)
ワコールHD-反発 中計を策定 25.3期売上収益2200億円めざす(13:14)
ワンプラ-大幅高 新作スマホゲーム「アリスフィクション」の事前登録開始(13:16)
電算システム-もみ合い 自社データセンターとGoogle Cloudの閉域網接続サービス提供開始(13:27)
日本製鉄-3日続落 名古屋製鉄所第3高炉の立ち上げ延期(13:31)
デンカ-反発 食品包材用スチレン系シートなど値上げへ(13:45)
荏原-6日続伸 刈谷知立環境組合からクリーンセンター第2期包括的運営管理業務委託を受注(14:04)
東急-反発 ブックオフと連携した資源循環型まちづくりへの実証実験を拡大(14:17)
ミルボン-反発 ドイツに子会社設立(14:18)
サイゼリヤ-大幅に3日続伸 5月度の既存店売上高39%増(14:20)
日立製作所-3日続伸 日立ハイテクが日立暗視野式ウェーハ欠陥検査装置を発売(14:29)
FVC-底堅い スキルシェアプラットフォーム運営のSrustに投資(14:36)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月18日(金)午後 14時から

少し早く帰宅したので、14時から書き込みを開始します ◇堅調に始まった東京市場、午後「日銀、ETF売却決定」のニュースだと思うのだが、これが伝わったためか、午後に入って日経平均、TOPIXが急落している。今(14時)は、急落の半分くらいを戻している ===============...