2022年6月14日火曜日

6月14日(火)午前

=======================================
◇今日の主な予定
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<国内>
 ☆6カ月物国庫短期証券の入札(10:20)
 ☆4月の鉱工業生産確報値(13:30)
<海外>
 ☆5月の英失業率(15:00)
 ☆4月のユーロ圏鉱工業生産(18:00)
 ☆5月の米卸売物価指数(PPI21:30)
========================================
◆寄り前
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇今日の東京市場見通し等
 ☆(R)今日の株式見通し=弱含み、米株安嫌気し下値模索 後半は下げ渋りからもみあいも
 ☆(野)今日の株式 大幅続落か 米ダウ平均は年初来安値
 ☆(T)軟調か 米国株は連日の大幅安で3指数が年初来安値を更新
 ☆(み)14日の株式相場見通し=大幅続落、欧米株波乱でリスクオフ加速
 ☆(M)14日の東京株式市場見通し=軟調な展開が続きそう
     予想レンジ:2万6300円-2万6600円
 ☆(FISCO)下押し、ボリンジャー-1σを意識
     [予想レンジ]上限26650円−下限26100円
◇寄り前板状況
 ☆(R)寄り前の板状況、神鋼商事は買い優勢 ネクソンは売り優勢 (8:30)
 ☆(Ka)【板状況】注文ランキング【買いトップ】日経Dインバ【売りトップ】日経レバ [08:33]
 ☆(Ka)【板状況】<材料株>動向【買いトップ】ネクスウェア【売りトップ】アールプラン [08:34]
 ☆(Ka)【成行注文】売り越しランキング 東エレク、SBG、郵船 [08:35]
 ☆(Ka)【成行注文】買い越しランキング 日経Dインバ、ネクスウェア、VNX[08:36]
 ☆(Ka)【板状況】<業種>動向 全業種・下落 【下落トップ】情報・通信業 [08:52]
 ☆(Ka)【板状況】注文ランキング【買いトップ】日経Dインバ【売りトップ】日経レバ [08:53]
◇海外市場
 ★米市場終値(データコーナー)
 ☆(R)米国株式市場=大幅続落、S&P弱気相場入り 景気後退懸念強まる
 ☆(N)
NYダウ、一時1000ドル超安 利上げ警戒で年初来安値
     長期金利は11年ぶり高水準
 ☆(R)ロンドン株式市場=続落、中型株は2%超安
 ☆(N)ロンドン株13日 続落 英経済の成長鈍化を警戒
 ☆(R)欧州株式市場=続落、FRBの大幅利上げ懸念で
今朝のニュース
 ★昨日のニュース等 (情報コーナ-)
 ☆(N)FRB、利上げの年末見通しを上方修正へ 14日からFOMC (2:00)
 ☆(N)英GDP、4月0.3%減 コロナ対策支出の縮小響く (4:34)
 ☆(N)仮想通貨の時価総額1兆ドル割れ 一部出金停止で動揺 (5:49)
◆『今日の株価材料』(野村、日経QUICKニュース)(情報コーナー) 
 昨日15時:1$=134.91円、1€=141.48
 今朝7時:1$=134.41円、1€=139.89円 8時:1$=134.31円、1€=139.77円
◇日経平均&先物 6月13日(月)終値
 ☆日経平均   26,987.44円
 ☆日経平均先物 大証夜間 26,400円、CME円建 26,375円
========================================
◆前場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
8:30  SGX日経平均先物  26,410円
8:45  大証日経平均先物  26,390
寄り付き  日経平均 26,555.75円 431.69円安 TOPIX 1,873.80 -27.26
      日経平均先物 26,370円
      JPX400  16,872.06 -243.65  マザーズ指数  643.76 -10.22
      スタンダードTOP20 898.57 -7.26 グロースCore 728.88 -13.64

9:15  日経平均 26,530.52円 456.92円安 TOPIX 1,874.06 -27.00
      日経平均先物 26,460円
      出来高 1億9727万株  売買代金 4,765億円
      値上がり 134  値下がり 1,656  変わらず 46
      JPX400  16,874.48 -241.23  マザーズ指数  645.92 -8.06
      スタンダードTOP20 898.04 -7.79 グロースCore 735.84 -6.68

10:00 日経平均 26,570.31円 417.13円安 TOPIX 1,875.63 -25.43
      日経平均先物 26,510円
      出来高 3億8961万株  売買代金 9,625億円
      値上がり 180  値下がり 1,602  変わらず 54
      JPX400  16,885.15 -230.56  マザーズ指数  644.42 -9.56
      スタンダードTOP20 896.35 -9.48 グロースCore 729.14 -13.38

◇(MP)和島さん、ビジョナル。ビズリーチを展開する会社、が、再びANYCOLOR]を抜いて、グロースの時価総額トップに立つ。次世代型の新しいビジネスを背負うとみられる2社が、時価総額のつばぜり合いを演じている

11:00 日経平均 26,385.99円 601.45円安 TOPIX 1,868.10 -32.96
      日経平均先物 26,320円
      JPX400  16,813.96 -301.75  マザーズ指数  638.62 -15.36
      スタンダードTOP20 895.19 -10.64 グロースCore 723.48 -19.04

◇日経平均、前場1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
日本株ADR13日、売り優勢 ソニーGとオリックスが大幅安(5:29)
今日の株式 大幅続落か 米ダウ平均は年初来安値(7:20)
SGX日経平均先物寄り付き、490円安の2万6410円(8:30)
日経平均先物、続落し2万6390円で始まる 米主要3指数が年初来安値(8:50)
HISが売り気配 11~4月期は269億円の最終赤字(9:00)
神戸物産が売り気配 11~4月期純利益9%増(9:01)
ホンダが安い 立ち乗り三輪に参入(9:01)
日経平均、大幅続落で始まる 下げ幅一時500円超 株安で売り(9:06)
東証寄り付き 一時500円超安 ハイテク中心に売りかさむ(9:18)
HISが一時10%安 業績回復の遅れ嫌気(9:26)
ビジョナルが一時9%高 今期純利益3.8倍に上方修正、市場予想上回る(9:35)
神戸物産が一時8%安 「悪材料に着目した売り」の声(9:37)
ホンダが3日続落 立ち乗り三輪に参入、「業績貢献は数年先」の声(9:44)
アイケイケイが高値更新 今期の上方修正と復配好感(10:01)
東証10時 下げ渋り、売り方が買い戻し(10:05)
KDDIが3日ぶり反落 行政指導の影響軽微の声(10:17)
セルソースが一時13%高 アニコムHDと動物医療で提携(10:33)
ANAHDが4%安 燃油サーチャージ最高水準に引き上げ(10:43)
スマレジがストップ高 今期営業増益見通し、自社株買いも発表(11:29)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒  ニュース | トレーダーズ・ウェブ 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ビジョナル-買い気配 今期営業益を上方修正 3Q累計は2.3倍(9:00)
セルソース-売り気配 上期営業益16%増も進ちょく遅れを嫌気(9:00)
スマレジ-買い気配 22.4期営業益6.4億円 会社計画から上振れ着地(9:00)
・スマレジ-買い気配 39万株・5億円を上限に自社株買い 割合は2.0%(9:00)
プレミアアンチエイジング-売り気配 通期営業益を下方修正 3Q累計は56%減(9:02)
Hamee-売り気配 今期営業益4%増見込む 前期は1%増(9:02)
HIS-売り気配 上期最終赤字269億円 赤字幅拡大(9:02)
・CINC-売り気配 上期営業益26%増も地合い悪化で売り優勢(9:02)
VALUENEX-買い気配 3Q累計営業損益7600万円の黒字 前年同期は1.2億円の赤字(9:03)
神戸物産-売り気配 上期営業益2%増も材料出尽くし(9:03)
ブラス-売り気配 3Q累計営業黒字3.4億円 進ちょく遅れを嫌気(9:03)
東建コーポレーション-売り気配 今期最終益20%減見込む 前期は2%増(9:03)
アールプランナー-売り気配 1Q営業赤字転落 積極的な成長投資響く(9:03)
日産自動車-3日続落 軽EV「サクラ」 発表3週間で受注1.1万台突破(9:04)
サーキュレーション-買い気配 上限8万2600株・1億円の自己株取得へ 割合は1.0%(9:04)
サーキュレーション-買い気配 3Q累計営業益37%増 プロシェアリング事業の順調な拡大が寄与(9:04)
新都HD-6日ぶり反発 テルフィーズと業務提携(9:04)
アニコムHD-もみ合い セルソースと再生医療分野などで業務提携(9:05)
東京電力HD-反落 新たな熱回収技術を適用した地熱発電事業に関し三井物産系と共同検討(9:05)
のむら産業-もみ合い 上期営業益2億円 通期進ちょく率59%(9:05)
ツクルバ-急落 丸井グループにA種種類株式を発行 パートナー関係強化へ(9:05)
ツクルバ-急落 3Q累計営業赤字拡大 システム開発への投資響く(9:05)
日立製作所-続落 デジタル投資5000億円 M&A、アジア進出など支援=日経(9:06)
カイオム-3日ぶり反発 CBA-1205の第I相試験後半パートの試験実施施設を拡大(9:06)
フィット-売り気配 今期営業益5%増見込むも材料出尽くし(9:07)
学情-3日続落 上期営業赤字転落 企業の採用活動時期の分散響く(9:08)
ニーズウェル-底堅い 大手物流サービス会社から倉庫管理システムSmartWMS受注(9:10)
ソフトバンクG-急落 アリババADR10%安を嫌気(9:13)
Macbee-反落 今期営業益29%増見込むも材料出尽くし(9:15)
アセンテック-急落 1Q営業益12%減 円安などでコスト増加(9:19)
ネクストウェア-買い気配 ドローンセキュリティ技術で3社連携(9:21)
SKIYAKI-急落 1Q営業黒字転換も前四半期比では減益(9:32)
井関農機-4日続落 欧州で電動農機に参入 小型芝刈り機など販売=日経(9:40)
グッドコムアセット-急騰 上期最終益55%増 ホールセールが好調(9:44)
ナイガイ-急落 1Q営業赤字3.6億円 原材料費高騰など響く(9:45)
正栄食品-急落 通期営業益予想を下方修正 一転減益へ 上期は16%減(9:47)
ストリームメディア-大幅高 サウジアラビア向けメタバース都市建設について議論(9:48)
第一生命-続伸 米長期金利が3.3%台に急上昇 大幅利上げ観測強まる(9:57)
フロンティアI-急落 前期営業益4.2倍も今期予想未定で材料出尽くし(10:07)
マネックスG-3日続落 バイナンスが一時預かり資金の出金を停止 ビットコイン急落を懸念(10:08)
KDDI-3日ぶり反落 総務省が行政指導 5G基地局開設に遅れ=日経(10:28)
トクヤマ-反発 グリーン水素製造 2025年に事業化へと伝わる(10:30)
KNT-CT-大幅に4日続落 HISが上期赤字決算で急落 同業にも売り波及(10:33)
ベステラ-3日ぶり反発 株主優待制度を変更 QUOカード→優待ポイント(10:51)
アイケイケイ-3日ぶり反落 通期営業損益を上方修正も利益確定売り優勢(11:04)
かんなん丸-一時ストップ高 大衆すし酒場じんべえ太郎の展開加速 復配も好感(11:06)
かんなん丸-一時ストップ高 今期記念配当6円実施へ 2期ぶり復配(11:06)
ネクストジェン-急騰 日本電通とクラウドコミュニケーションサービスの展開で協業(11:08)
GSX-3日続落 ログ監視・分析などパッケージ化したサービス開始(11:09)
モルフォ-反発 近代書籍対応 市販AI-OCRソフト「FROG AI-OCR」発売(11:18)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月18日(金)午後 14時から

少し早く帰宅したので、14時から書き込みを開始します ◇堅調に始まった東京市場、午後「日銀、ETF売却決定」のニュースだと思うのだが、これが伝わったためか、午後に入って日経平均、TOPIXが急落している。今(14時)は、急落の半分くらいを戻している ===============...