2022年6月16日木曜日

6月16日(木)午後

「ANYCLOR」が順調に上昇。一時9200円まであった、公開価格の約6倍、初値の2倍弱。現在人気集中で買われているが、マザーズ指数へ、メルカリと入れ替えでの編入が決まっているが、その時点で、材料出尽くし、高値という見方もある。成長力は充分も、一旦高値を付けると見られている。機関が参入してくる6カ月後からが本番と見るのが妥当も、機関が、どう評価するのかがポイント。成長力がないと見られたら、そのまま下落になるが・・・。
◇ 今日の夕方、岡崎さんがyoutubeをアップするはず。当然FOMCの結果を受けた金利動向と市場の動き。そして日銀について。絶対見逃せない。
◇ 昨日の棋聖戦。藤井聡太棋聖の終盤の9七銀が注目されている。将棋コーナーに記事を一つ追加しておきました
=======================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<前場概況>
 ☆(R)午前の日経平均は反発、FOMC通過で買い戻し 一時600円超高
 ☆(N)
東証前引け 反発、上げ幅一時600円超 FRBのインフレ抑制姿勢を好感
 ☆(N)新興株前引け マザーズ小反発 エニーカラー、ビジョナル高い
 ☆(み)東京株式(前引け)=大幅反発、米株高好感も買い一巡後は伸び悩む
 ☆(証)[前引け] 上げ幅縮小。トヨタや三菱重工、東京海上が買われ、マルハニチロが高い。ソフトバンクGは伸び悩み
========================================
◆後場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寄り付き  日経平均 26,726.50円 400.34円高 TOPIX 1,881.33 +25.40
      日経平均先物 26,660円
      JPX400  16,928.03 +224.53  マザーズ指数  647.90 +3.06
      スタンダードTOP20 898.18 +8.63 グロースCore 736.32 -0.52

12:45 日経平均 26,637.18円 311.02円高 TOPIX 1,876.05 +20.12
      日経平均先物 26,580円
      出来高 6億2992万株  売買代金 1兆4799億円
      値上がり 1,451  値下がり 323  変わらず 64

13:00 日経平均 26,626.33円 300.17円高 TOPIX 1,887.93 +20.00
      日経平均先物 26,570円
      JPX400  16,876.81 +173.31  マザーズ指数  645.51 +0.67
      スタンダードTOP20 895.28 +5.73 グロースCore 733.90 -2.94

◇(MP)ニュース このニュースを受け「カカクコム」が急落している。一方、ライバルの「ぐるなび」が急騰している。
  ☆(N)「食べログ」側に賠償命令 評価基準変更巡り東京地裁 (13:19)

14:00 日経平均 26,566.22円 240.06円高 TOPIX 1,872.49 +16.56
      日経平均先物 26,500円
      JPX400  16,847.12 +143.62  マザーズ指数  642.04 -2.80
      スタンダードTOP20 893.47 +3.92 グロースCore 729.09 -7.75

14:30 日経平均 26,534.20円 208.04円高 TOPIX 1,871.40 +15.47
      日経平均先物 26,470円
      出来高 8億5979万株  売買代金 2兆77億円
      値上がり 1,301  値下がり 475  変わらず 62

◇日経平均、1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
みずほFGが3日続伸 野村が目標2800円に引き上げ 収益予想を上方修正(12:30)
フェローテクが反発 マレーシアに工場建設(12:40)
東証後場寄り 伸び悩み300円高 指数先物に売り、ファストリは上げ幅縮小(12:56)
三菱自が2年半ぶり高値 FOMC通過で買い戻し(13:11)
小糸製が5日続落 三菱モルガンが投資判断引き下げ(13:54)
カカクコムが9%安 「食べログ」訴訟で賠償命令、東京地裁(14:03)
東証14時 一段と伸び悩み200円高 グロース株の一角に売り(14:08)
キョウデンが一時7%高 中計目標引き上げ(14:24)
ぐるなびが高い 食べログ判決受け「利用者流入の思惑」(14:44)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒  ニュース | トレーダーズ・ウェブ 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ポート-後場買い気配 デジタル人材育成事業 メタバース空間でのサービス提供開始(12:31)
ファブリカ-底堅い AI活用した与信システム事業化に向け基本合意(12:32)
アステリア-小動き NTT系のNTT東日本‐南関東が「Platio」を導入(12:35)
ラオックス-急騰 傘下シャディ メタバースカタログ発行(12:36)
クリングル-後場上げ幅拡大 「Oremepermin Alfa」が米国一般名称に登録(12:49)
ファンコミュニケーションズ-6日ぶり反発 5月売上高5%増 4月は7%増(12:50)
ソフトウェアサービス-大幅高 5月度の売上高2%増 受注高は2.4倍(12:57)
NXHD-6日ぶり反発 環境配慮型温度管理容器を利用した新輸送サービス開始(13:00)
北越メタル-3日続伸 東京事務所7月開設へ 関東地区の営業強化=日経(13:10)
グンゼ-6日ぶり反発 メディカル関連子会社を統合 商号をメディカルグンゼに変更(13:13)
ランサーズ-大幅反発 「日本リスキリングコンソーシアム」に参画(13:18)
タカラトミー-6日ぶり反発 バンダイスピリッツと初コラボ トミカサイズでガンダム再現(13:19)
カカクコム-6日続落 東京地裁が「食べログ」側に賠償命令 評価基準変更巡り(13:34)
凸版印刷-7日ぶり反発 メタバース上に美術館を構築するサービス開発(13:37)
ぐるなび-急騰 食べログに賠償命令で他サイトに利用者移行との連想 Rettyも高い(13:51)
手間いらず-反発 HISの宿泊予約サイトと連携開始(14:05)
日本再生エネルギー-続伸  最大手カナディアンが合併提案  TOBに対抗=日経(14:12)
フューチャー-反落 EC通販基幹システムの提供開始(14:31)
西武HD-3日ぶり反発 「ザ・キタノホテル ニューヨーク」の運営を受託(14:37)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月18日(金)午後 14時から

少し早く帰宅したので、14時から書き込みを開始します ◇堅調に始まった東京市場、午後「日銀、ETF売却決定」のニュースだと思うのだが、これが伝わったためか、午後に入って日経平均、TOPIXが急落している。今(14時)は、急落の半分くらいを戻している ===============...