========================================
◇今日の主な予定
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<国内>
☆イエレン米財務長官来日
☆6月の企業物価指数(8:50)
☆5年物利付国債の入札(10:30)
☆7月のESPフォーキャスト調査(15:00)
☆3~5月期決算=東宝
<海外>
☆7月の欧州経済研究センター(ZEW)の独景気予測指数
========================================
◆寄り前
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇今日の東京市場見通し等
☆(R)今日の株式見通し=軟調、世界景気懸念が重し 連騰の反動も
☆(野)今日の株式 反落か、欧米株の下落重荷 ローソンに注目
☆(野)今日の株式 反落か、欧米株の下落重荷 ローソンに注目
☆(T)軟調か 米国ではハイテク株が弱くナスダックが大幅安
☆(み)12日の株式相場見通し=反落、欧米株安受けリスク回避の流れに
☆(M)12日の東京株式市場見通し=反落後は弱含みの展開か
予想レンジ:2万6500円-2万7000円
☆(FISCO)下落、一目均衡表は三役逆転継続中
[予想レンジ]上限26850円−下限26550円
★(FISCO)ややディフェンシブ系の物色に向かわせやすい
◇寄り前板状況
☆(R)寄り前の板状況、長谷工コーポレーションが買い優勢 ネクソンは売り優勢 (8:31)
☆(Ka)【板状況】注文ランキング【買いトップ】長谷工【売りトップ】SBG [08:33]
☆(Ka)【板状況】<材料株>動向【買いトップ】シライ電子【売りトップ】ホーブ [08:34]
☆(Ka)【成行注文】売り越しランキング SBG、ファストリ、東エレク [08:35]
☆(Ka)【成行注文】買い越しランキング 東芝、三井物、豊田織 [08:36]
☆(Ka)【板状況】<業種>動向【上昇トップ】証券・商品【下落トップ】精密機器 [08:52]
☆(Ka)【板状況】注文ランキング【買いトップ】長谷工【売りトップ】SBG [08:53]
◇海外市場
★米市場終値(データコーナー)
☆(R)米国株式市場=下落、CPIや決算控え様子見☆(N)NYダウ続落、164ドル安 世界景気の悪化懸念で
☆(R)ロンドン株式市場=ほぼ横ばい、ディフェンシブ銘柄が相場下支え
☆(N)ロンドン株11日 横ばい ディフェンシブ株に買いも需要懸念が重荷
☆(R)欧州株式市場=反落、エネルギー供給逼迫やコロナ規制懸念が重し
◇今朝のニュース(おさぼり中)
★昨日のニュース等 (情報コーナ-)
☆(R)
☆(N)円137円台後半、24年ぶり安値更新 強い米雇用で再加速 (5:31更新)
◆『今日の株価材料』(野村、日経QUICKニュース)(情報コーナー)
昨日15時:1$=137.02円、1€=138.94円
今朝7時:1$=137.41円、1€=137.94円 8時:1$=137.34円、1€=137.89円
◇日経平均&先物 7月11日(月)終値
☆日経平均 26,812.30円
◇日経平均&先物 7月11日(月)終値
☆日経平均 26,812.30円
☆日経平均先物 大証夜間 26,590円、CME円建 26,585円
◇今朝の発表
☆(N)6月の企業物価9.2%上昇、資源価格高騰で 円安も拍車 (8:54)
☆(N)6月の企業物価9.2%上昇、資源価格高騰で 円安も拍車 (8:54)
★(日銀)企業物価発表 PDF
=========================================
◆前場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
8:30 SGX日経平均先物 26,590円
8:45 大証日経平均先物 26,630円
寄り付き 日経平均 26,701.00円 111.30円安 TOPIX 1,907.68 -6.98
日経平均先物 26,650円
JPX400 17,177.46 -58.74 マザーズ指数 674.06 -5.49
スタンダードTOP20 936.22 -4.50 グロースCore 785.21 -8.14
9:15 日経平均 26,535.94円 276.36円安 TOPIX 1,897.05 -17.61
日経平均先物 26,520円
出来高 1億5661万株 売買代金 3,710億円
値上がり 168 値下がり 1,612 変わらず 53
JPX400 17,085.88 -150.32 マザーズ指数 673.87 -5.68
スタンダードTOP20 933.66 -7.06 グロースCore 782.33 -11.02
10:00 日経平均 26,365.15円 447.15円安 TOPIX 1,884.23 -30.43
日経平均先物 26,340円
出来高 3億3661万株 売買代金 7,957億円
値上がり 88 値下がり 1,727 変わらず 22
JPX400 16,973.68 -262.52 マザーズ指数 669.63 -9.92
スタンダードTOP20 928.89 - グロースCore 774.81 -18.54
11:00 日経平均 26,345.47円 466.83円安 TOPIX 1,884.90 -29.76
日経平均先物 26,320円
JPX400 16,976.23 -259.97 マザーズ指数 669.59 -9.96
スタンダードTOP20 929.05 -11.67 グロースCore 771.77 -21.58
◇日経平均、前場1分足
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・日本株ADR11日、売り優勢 野村とトヨタの下げ目立つ(5:04)
・今日の株式 反落か、欧米株の下落重荷 ローソンに注目(7:13)
・SGX日経平均先物寄り付き、90円安の2万6590円(8:30)
・ローソンが買い気配 3~5月期純利益80億円(9:00)
・クボタが下落 米・インド新工場に3000億円投資(9:01)
・コスモス薬品が買い気配 今期純利益は微増、増配見込む(9:01)
・日経平均、反落で始まる 欧米株安でリスク回避(9:04)
・東証寄り付き 反落 欧米株安でリスク回避 ソフトバンクGや東エレクが安い(9:18)
・シライ電子が一時ストップ高 今期純利益10%減に上方修正(9:27)
・ローソンが4%超高 3~5月期純利益80億円 冷凍食品が好調(9:34)
・コスモス薬品が3カ月ぶり高値 堅調な業績見通し好感(9:55)
・東証10時 下げ幅400円超に拡大 香港・上海株に警戒も(10:04)
・クリエイトSが反落 今期9%減益の見通し(10:08)
・カイオムが12%高 ロートと治療用抗体作製で契約(10:24)
・ライクが大幅安 今期純利益3%増、予想下回る(10:41)
・ソフトバンクGが4%安 罰金処分のアリババ株下落で(10:44)
・スタ・アリスが3日ぶり反落 6月減収を嫌気(10:55)
・Kudanが14%高 中国の自律走行型配送車に自社技術(11:29)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒ ニュース | トレーダーズ・ウェブ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・ソフトバンクG-売り気配 出資の「後払い」クラーナ、企業価値7分の1に=日経(9:00)
・ブックオフ-売り気配 今期営業益10%増 市場コンセンサス下回る(9:00)
・ローソン-買い気配 1Q営業益25%増 国内コンビニエンスストア事業が好調(9:00)
・リソー教育-売り気配 1Q営業赤字3.5億円 設備投資費用など先行(9:01)
・技研製作所-売り気配 3Q累計営業益6%増も進ちょく遅れを嫌気(9:01)
・ノダ-買い気配 上期営業益を上方修正 合板の販売価格の大幅な上昇が寄与(9:01)
・カイオム-買い気配 ロート製薬とオプション権付委受託契約締結(9:01)
・MonotaRO-3日ぶり反発 6月度の売上高22%増(9:01)
・シリコンスタジオ-買い気配 上期営業黒字転換 開発推進・支援事業が好調(9:03)
・進和-買い気配 通期営業益を上方修正 3Q累計は61%増(9:03)
・シライ電子-買い気配 通期営業益を上方修正 カーエレクトロニクス中心に受注堅調(9:03)
・タマホーム-4日ぶり反落 今期経常益5%増見込む 前期は11%増(9:04)
・コスモス薬品-急騰 今期営業益0.7%増見込む 前期は298億円(9:04)
・ラクオリア-6日続伸 がん幹細胞の増殖抑制剤が欧州において特許査定(9:04)
・ワッツ-6日ぶり反発 通期営業益予想を上方修正 商品原価率が想定より改善(9:05)
・シンバイオ-3日ぶり反発 トレアキシン液剤「RI投与(10分投与)」に関する試験成績の論文発表(9:06)
・スタジオアリス-3日ぶり反落 1Q営業益55%減 コスト増響く(9:06)
・Kudan-急騰 新株予約権発行 調達資金はソリューション・プラットフォームの開発などに充当(9:07)
・ANAP-反落 3Q累計営業赤字2.5億円 前年同期は4.9億円の赤字(9:0⑧)
・カネ美食品-続伸 パンパシHDが1株2713円でTOB 上場は維持(9:0⑧)
・WHYHOWDO-続伸 メタバース空間における文化交流サロンサービス開発開始(9:09)
・パンパシHD-4日ぶり反落 6月度の既存店売上高1%増(9:09)
・日本インシュレーション-大幅続伸 上限8万株・8000万円の自己株取得へ 割合は0.9%(9:09)
・ローツェ-急落 1Q営業益77%増も市場コンセンサス下回る(9:12)
・アエリア-もみ合い 「ブロックチェーン・トレカ」サービス終了(9:13)
・ヒトコムHD-大幅に6日続伸 3Q累計営業益31%増 感染対策関連業務などけん引(9:22)
・ライク-急落 今期営業益2.6%増見込むも市場コンセンサス下回る(9:31)
・ポプラ-急騰 きょう決算発表予定 提携先ローソンが1Q決算好感で大幅高(9:33)
・イオン-反落 6月度のイオンリテール既存店売上高0.8%減(9:39)
・ライトワークス-7日続伸 キリングループがCAREERSHIP導入(9:46)
・タキヒヨー-急落 1Q営業赤字転落 原材料高など響く(9:55)
・東京個別指導学院-大幅反落 1Q営業赤字拡大 新規入会者数の減少響く(9:56)
・タキヒヨー-急落 1Q営業赤字転落 原材料高など響く(10:04)
・リー-大幅安 アークETFが7%近く下落 グロース市場が軟調(10:22)
・ベガコーポ-3日ぶり反落 6月度 LOWYA事業の売上高16%減(10:36)
・アイケイ-大幅に5日続落 前期営業益予想を下方修正 原材料などの値上がりが響く(10:37)
・ホーブ-大幅安 東証による信用取引の規制措置強化を嫌気(10:50)
・クリエイトSD-大幅反落 今期営業益7%減見込む 前期は2%減(10:57)
・シンワワイズ-3日ぶり大幅反発 9日のオークション 落札合計5.8億円 最高1億円超え(11:05)
・メディアリンクス-一時ストップ高 LG系を通じKBS向けに同社伝送技術が採用(11:07)
・マクセル-3日ぶり反落 プロジェクター撤退へ 次世代電池に集中=日経(11:10)
・あすか製薬-7日ぶり反発 経産省令和4年度フェムテック等サポートサービス実証事業へ採択(11:15)
・TSIHD-反落 6月度の直営既存店売上高7%減(11:25)
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。