気温が下がり、日が差してきて、心地よい風が吹いていて、過ごしやすい日になっている。午後も気温が上がらないようで、今日一日、気持ちよく過ごせそうです。
さて、先週からの市場での話題を一つ。
コロナ禍での品不足で、どの豪種でも、部品などを、いくつかの会社に発注していた。ここにきて、物が動き始め、多重発注をキャンセルする動きが出てきている。特に半導体に関しては、買いすぎによって、在庫が余り過ぎてしまったことが多数発覚し、発注キャンセルが相次いでいる。その影響で半導体関連株が下落しているが、先行して下げていた半導体株の一部は、逆に底堅い動きをしている。
========================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<前場概況>
☆(R)午前の日経平均は反発、日銀金融緩和堅持との報道が下支え
☆(N)東証前引け 反発 食品・自動車が堅調、鉄道や百貨店は下落
☆(N)東証前引け 反発 食品・自動車が堅調、鉄道や百貨店は下落
☆(N)新興株前引け マザーズが反落 主力銘柄に売り
☆(み)東京株式(前引け)=反発、押し目買い優勢も上値重い展開
☆(証)[前引け] NYダウ先物が下げ幅を縮め、日経平均は切り返した
★(モーニングスター)日経平均は191円高、株価指数先物に断続的な買いで上げ幅を取り戻す格好=7日前場
★(FISCO)日経平均は反発、ボラティリティーの高さは投資チャンスと表裏一体
<ニュース>
☆(N)6月上中旬の貿易収支、1兆325億円の赤字 エネルギー関連の輸入増 (9:01)
★(R)インフレ見通し悪化を懸念=FOMC議事要旨:識者はこうみる (6:01)
☆(N)英与党40人超が役職辞任 閣僚はジョンソン氏に辞任要求 (4:20)
========================================
◆後場
◆後場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寄り付き 日経平均 26,円492.63 384.98円高 TOPIX 1,881.39 +25.42
日経平均先物 26,460円
JPX400 16,950.55 +243.11 マザーズ指数 676.65 -3.07
スタンダードTOP20 924.47 +5.88 グロースCore 801.81 -3.82
◇(MP)日経平均、大きく上げ幅拡大して始まる。和島さん、特にこれといったニュースはないのだが、韓国がマイナスからプラスに転換。それ以上に、台湾加権指数が大きく上昇し、戻してきてていることが原因とみられる
12:45 日経平均 26,485.51円 377.86円高 TOPIX 1,881.59 +25.62
日経平均先物 26,460円
出来高 7億739万株 売買代金 1兆6237億円
値上がり 1,390 値下がり 398 変わらず 50
13:00 日経平均 26,473.80円 366.15円高 TOPIX 1,881.81 +25.84
日経平均先物 26,450円
JPX400 16,951.75 +244.31 マザーズ指数 676.87 -2.85
スタンダードTOP20 926.26 +7.67 グロースCore 798.96 -6.67
14:00 日経平均 26,457.43円 349.78円高 TOPIX 1,878.19 +22.22
日経平均先物 26,430円
JPX400 16,918.68 +211.24 マザーズ指数 675.50 -4.22
スタンダードTOP20 924.39 +5.8 グロースCore 796.60 -9.03
☆(N)5月の景気一致指数、1.3ポイント低下 基調判断は据え置き (14:05)
14:30 日経平均 26,482.34円 374.69円高 TOPIX 1,880.70 +24.73
日経平均先物 26,460円
出来高 9億4819万株 売買代金 2兆1957億円
値上がり 1,386 値下がり 400 変わらず 52
◇日経平均、1分足
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・ネクステージが5%高 三菱モルガン「新車生産増は中古流通にポジティブ」(12:32)
・東証後場寄り 上げ幅一時400円超に拡大 米株価指数先物の上昇が追い風(12:51)
・三井住友トラが反発 米アポロと提携「ROE向上にポジティブ」(13:04)
・ヤクルト4%高 野村がY1000の販売見通し上げ、目標株価9000円(13:24)
・東証14時 上げ一服、340円高 タイヤ株の上げ目立つ(14:06)
・ロイヤルHDが10%安 下落率上位に外食・経済再開関連(14:09)
・マニーが7%高 海外好調、東海東京が最上位で調査開始(14:22)
・リンクバルが大幅反発 メタバース内で婚活イベント(14:34)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒ ニュース | トレーダーズ・ウェブ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・アートスパーク-後場上げ幅拡大 6月のCLIP STUDIO PAINT累計出荷本数は前月比3.7%増(12:31)
・PSS-大幅高 WHO サル痘巡り2回目の緊急委招集と伝わる(12:3②)
・セリア-後場下げ幅縮小 「100均」の旗降ろさぬ 顧客の支持に勝算=日経(12:34)
・シキノハイテック-後場プラス転換 熊本県熊本市に新規事業所を設置・事業開始(12:36)
・AGC-反発 国内の建築用ガラス関連製品を値上げ 最大4割 10月から(12:43)
・ジーニー-底堅い Hypersonic社を子会社化(12:58)
・スギHD-続伸 ALPRO PHARMACYと業務提携(13:00)
・リンクバル-大幅高 メタバース婚活イベント「メタバース愛ランド」開催(13:09)
・サイエンスアーツ-9日ぶり反発 Buddycom翻訳機能にウクライナ語対応実現(13:11)
・イード-反発 高級ギフト・美術品通販サイト「JTOPIA」を事業取得(13:32)
・関西電力-3日ぶり反発 かんでん暮らしモールでコツコツ投資サービス「トラノコ」提供開始(13:33)
・インフォマート-4日ぶり反落 ブルームダイニングサービスがレシピ管理サービス「メニューPlus」導入(13:48)
・ANA-後場プラス転換 7月単月黒字化見込む 通期でも黒字化は確実に達成と伝わる(13:58)
・愛知製鋼-3日ぶり反発 米国子会社にて鍛造部品の新生産ライン竣工(14:08)
・ヤマトHD-続伸 「Retailor」を提供するFree Standardへ出資(14:14)
・コニカミノルタ-反発 共創プラットフォーム「AccurioDX」立ち上げ(14:19)
・NECネッツエスアイ-4日続伸 ローカル5Gを活用した技術者育成を開始(14:40)
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。