2022年7月5日火曜日

7月5日(火)午後

 =======================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<前場概況>
 ☆(R)前場の日経平均は続伸、米株先物高や円安が支援
 ☆(N)
東証前引け 続伸、一時370円高 下値堅く買い安心感
 ☆(N)新興株前引け マザーズ続伸 主力銘柄に買い
 ☆(証)[前引け] 米国の対中関税緩和期待で買われたが、やや上げ幅を縮めた
<ニュース>
 ☆(R)財新の中国サービス部門PMI、6月は54.5 約1年ぶり高水準 (11:34)
 ☆(R)米中高官オンライン会談、イエレン氏は中国の経済慣行に懸念表明 (11:59)
========================================
◆後場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寄り付き  日経平均 26,339.61円 185.80円高 TOPIX 1,874.91 +5.20
      日経平均先物 26,290円
      JPX400  16,856.95 +52.91  マザーズ指数  666.98 +12.88
      スタンダードTOP20 919.71 +1.78 グロースCore 776.29 +23.49

◇(TMW)後場の日経平均、今日の安値を更新して始まる

12:45 日経平均 26,342.79円 188.98円高 TOPIX 1,875.00 +5.29
      日経平均先物 26,320円
      出来高 5億7928万株  売買代金 1兆3366億円
      値上がり 968  値下がり 787  変わらず 83

13:00 日経平均 26,302.87円 149.06円高 TOPIX 1,872.22 +2.51
      日経平均先物 26,280円
      JPX400  16,834.42 +30.38  マザーズ指数  664.09 +9.99
      スタンダードTOP20 918.05 +0.12 グロースCore 773.80 +21.00

14:00 日経平均 26,387.70円 233.89円高 TOPIX 1,876.36 +6.65
      日経平均先物 26,370円
      JPX400  16,871.37 +67.33  マザーズ指数  667.21 +13.11
      スタンダードTOP20 919.22 +1.29 グロースCore 777.33 +24.53

14:30 日経平均 26,425.95円 272.14円高 TOPIX 1,879.05 +9.34
      日経平均先物 26,400円
      出来高 7億6304万株  売買代金 1兆7641億円
      値上がり 1,115  値下がり 659  変わらず 64

◇日経平均、1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
オービックが2.8%高 「4~6月期営業益15%増」報道で(12:32)
リネットJが大幅高 アイリスオーヤマ製品の下取り回収開始(12:46)
・東証後場寄り 上げ幅縮小、190円高 追随材料なく持ち高調整売り(12:51)
大阪チタが16%高 「外資系証券が空売り撤退」の観測(13:03)
JTが続伸 三菱モルガン「目標株価2300円、ロシア事業除外でも」(13:05)
インタファクが反落 前期税引き利益を下方修正(13:19)
エムスリーが2カ月ぶり高値 高PER銘柄の一角に買い(13:36)
東証14時 2万6400円前後で方向感乏しい 米市場の再開待ち(14:08)
アダストリアが8%安 6月既存店売上高、増加率が鈍化(14:08)
Jパワーが後場上昇 蓄電池ベンチャーに出資(14:34)
プレイドが続伸 プラットフォームが補助金対象に(14:53)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒  ニュース | トレーダーズ・ウェブ 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
伊藤忠商事-3日続伸 同社系新電力のアイ・グリッド 再生エネ100%の店舗作り支援=日経(12:31)
インタファクトリ-急落 前期営業益予想を下方修正 コロナ特需が一段落(12:32)
オプテックスG-大幅続伸 警備用遠隔監視ソフトウェア独自開発 国内重要施設に特化(12:36)
ベストワン-小動き 「にっぽん丸」新規クルーズの事前相談、仮予約受付を開始(12:37)
レノバ-急騰 日米豪印で初めてのエネ相会合 経産相出席と伝わる(12:43)
AFC-HD-底堅い ミャンマー産マンネンダケ科多孔菌が細胞毒性活性を示す(12:44)
クックパッド-5日ぶり反発 製品評価技術基盤機構と協業(12:55)
日工-続伸 東京ガスと共同で水素専焼バーナー開発を推進(13:03)
セレス-後場上げ幅拡大 コイントレードとグルメSNS「シンクロライフ」が提携(13:12)
JFLAHD-続伸 子会社盛田 日本酒・焼酎など値上げへ 10月から(13:14)
三菱重工業-3日続伸 台湾電力・大潭火力発電所向けGTCC発電設備の大型改造工事を連続受注(13:20)
GMOフィナンシャル-続伸 7月6日よりドージコイン(DOGE)の取り扱い開始(13:47)
伊藤米久-もみ合い ハム・ソーセージなど再値上げへ 容量減も 10月から(13:48)
Jパワー-続伸 電気運搬船開発など行うパワーエックスに出資(13:53)
コロワイド-4日続伸 グループ国内店舗にてQR・バーコード決済スキーム 「Smart Code」を導入(14:00)
カプコン-大幅に3日続伸 「モンハンライズ:サンブレイク」 世界販売200万本突破(14:09)
理経-急騰 東京エレクトロンデバイス「TED BI Lab」での相互接続評価に参画(14:10)
不二製油-3日続伸 大豆ミートに新製法 素材シェア国内5割=日経(14:21)
三浦工業-3日続伸 航行中に常時回収可能な新型マイクロプラスチック回収装置を開発(14:27)
GMO-FG-急騰 アーチザン・インベストメンツが大株主に浮上 保有割合は5.56%(14:39)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月18日(金)午後 14時から

少し早く帰宅したので、14時から書き込みを開始します ◇堅調に始まった東京市場、午後「日銀、ETF売却決定」のニュースだと思うのだが、これが伝わったためか、午後に入って日経平均、TOPIXが急落している。今(14時)は、急落の半分くらいを戻している ===============...