昨夜、ワクチン接種の左腕ガ重くなった。ああ、明日は副反応が出そうだと思いながら、眠りに落ちた。
朝起きて、体温が37.1℃、平熱が35.1から35.6℃なので、1.5℃から2℃高い。体は少しだるいが、まだ、前回ほどではない。前回は、1日経った午後から具合が悪くなったので、今日一日、休み休み場を見ていよう。先ほど、アイスノンを枕に10分ほど、横になっり、大分、気分が良くなった。こんな感じで、今日1日を過ごそう。当然、手抜きです。
???いつも通りか。まあ、いつもより手抜きです!
ちなみにアイスノンは2つあるので、こまらないし、食料は、先週から買い込んでいるので、十分。籠城の用意はできた。
★今朝の歌『うたかたよいかないで』葵バージョン(バラード)
◇来週の予定を、情報コーナーにアップしました。
★来週の予定 7月25日~31日
========================================
◇今日の主な予定
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<国内>
☆6月の全国消費者物価指数(CPI、8:30)
☆対外・対内証券売買契約(週間、8:50)
☆3カ月物国庫短期証券の入札(10:20)
☆6月の全国スーパー売上高(14:00)
☆4~6月期決算=東京鉄、ジャフコG、岩井コスモ
<海外>
☆6月の英小売売上高(15:00)
☆7月の仏購買担当者景気指数(PMI)速報値(16:15)
☆7月の独PMI速報値(16:30)
☆7月のユーロ圏PMI速報値(17:00)
☆7月の英PMI速報値(17:30)
☆7月の米製造業購買担当者景気指数(PMI、速報値、S&Pグローバル調べ)(22:45)
========================================
◆寄り前
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇今日の東京市場見通し等
☆(R)今日の株式見通し=上値重い、米企業の堅調な業績が支援 好業績銘柄の物色も
☆(野)今日の株式 続伸、上値めど2万8000円か 米株は上昇 海運株に注目
☆(野)今日の株式 続伸、上値めど2万8000円か 米株は上昇 海運株に注目
☆(T)堅調か ECBは0.5%利上げも市場の動揺は限定的
☆(み)22日の株式相場見通し=7日続伸か、2万8000円台回復が視野
予想レンジ:2万7500円-2万8000円
☆(FISCO)堅調、25日線上向きも騰落レシオは過熱警告
[予想レンジ]上限28150円−下限27650円
◇寄り前板状況
☆(R)寄り前の板状況、JIAが買い優勢 加藤産業は売り優勢 (8:32)
☆(Ka)【板状況】注文ランキング【買いトップ】郵船【売りトップ】西松屋チェ [08:33]
☆(Ka)【板状況】<材料株>動向【買いトップ】JIA【売りトップ】小松ウオール [08:34]
☆(Ka)【成行注文】売り越しランキング 塩野義、三井松島HD、日本郵政 [08:35]
☆(Ka)【成行注文】買い越しランキング 川崎汽、郵船、商船三井 [08:36]
☆(Ka)【板状況】<業種>動向【上昇トップ】海運業【下落トップ】空運業 [08:52]
☆(Ka)【板状況】注文ランキング【買いトップ】郵船【売りトップ】西松屋チェ [08:52]
◇海外市場
★米市場終値(データコーナー)
☆(R)米国株式市場=続伸、好決算のテスラに買い☆(N)NYダウ続伸、162ドル高 ハイテク株への買い続く
☆(R)ロンドン株式市場=反発、金融株が上昇
☆(N)ロンドン株21日 小反発 金融株に買い
☆(R)欧州株式市場=反発、好調な企業決算が押し上げ
◇今朝のニュース(おさぼり中)
★昨日のニュース等 (情報コーナ-)
☆(R)米7月フィラデルフィア連銀業況指数、2カ月連続のマイナス圏 (2:17)
☆(R)米新規失業保険申請、25.1万件に増加 8カ月ぶり高水準 (1:02)
☆(N)米失業保険、新規申請25.1万件 3週連続増加 (4:00)
☆(N)米ネット大手4~6月決算、「メタショック」再来に身構え (4:57)
☆(N)バイデン米大統領がコロナ陽性 軽症、隔離で執務 (23:28)
◆『今日の株価材料』(野村、日経QUICKニュース)(情報コーナー)
昨日15時:1$=138.23円、1€=141.31円
今朝7時:1$=137.36円、1€=140.50円 8時:1$=137.43円、1€=140.51円
◇日経平均&先物 7月21日(木)終値
☆日経平均 27,803.00円
◇日経平均&先物 7月21日(木)終値
☆日経平均 27,803.00円
☆日経平均先物 大証夜間 27,850円、CME円建 27,865円
◇今朝の発表
☆(N)6月の全国消費者物価(CPI)2.2%上昇 3カ月連続2%超え 上昇は10カ月連続 (8:35)
☆(N)6月の全国消費者物価(CPI)2.2%上昇 3カ月連続2%超え 上昇は10カ月連続 (8:35)
☆対外・対内証券売買契約(週間)
=========================================
◆前場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
8:30 SGX日経平均先物 27,800円
8:45 大証日経平均先物 27,770円
寄り付き 日経平均 27,773.14円 29.86円安 TOPIX 1,945.54 -5.04
日経平均先物 27,770円
JPX400 17,510.67 -47.43 マザーズ指数 714.14 -0.53
スタンダードTOP20 954.30 -0.64 グロースCore 848.13 -1.38
9:15 日経平均 27,780.46円 22.54円安 TOPIX 1,946.21 -4.38
日経平均先物 27,760円
出来高 1億5289万株 売買代金 4,020億円
値上がり 627 値下がり 1,087 変わらず 123
JPX400 17,520.44 -37.66 マザーズ指数 713.10 -1.57
スタンダードTOP20 954.73 -0.21 グロースCore 850.85 +1.34
◇体温37.6℃、じりじりと上がっている。おさぼりタイム
10:00 日経平均 27,850.81円 47.01円高 TOPIX 1,951.19 +0.60
日経平均先物 27,830円
出来高 2億99087万株 売買代金 8,355億円
値上がり 774 値下がり 948 変わらず 115
JPX400 17,566.26 +8.16 マザーズ指数 709.64 -5.03
スタンダードTOP20 955.02 +0.08 グロースCore 845.14 -3.74
◇10時ちょっと前にに起きて、下着などを着替える。データチェック後再び検温37.5度、下がらない・・・。再びおやすみなさい
11:00 日経平均 27,870.25円 67.25円高 TOPIX 1,951.73 +1.14
日経平均先物 27,850円
JPX400 17,567.57 +9.47 マザーズ指数 712.88 -1.79
スタンダードTOP20 954.28 -0.66 グロースCore 849.97 +0.46
◇ついに38℃にのって来た
◇日経平均、前場1分足
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・日本株ADR21日、買い優勢 武田やソニーGが上昇(5:10)
・今日の株式 続伸、上値めど2万8000円か 米株は上昇 海運株に注目(7:07)
・SGX日経平均先物寄り付き、35円高の2万7800円(8:30)
・日経平均先物、小幅反落し2万7770円で始まる(8:50)
・中外薬が安い 1~6月期純利益73%増も(9:01)
・郵船が買い気配 今期純利益9600億円に上方修正(9:01)
・ディスコが高い 4~9月期純利益28%増、中間配は56円増の255円(9:01)
・日経平均、反落で始まる 利益確定売り(9:06)
・海運3社が大幅高 コンテナ好調で純利益上方修正、株主還元に期待も(9:23)
・東証寄り付き 一進一退、下げ幅一時100円超 短期の過熱感高まる(9:28)
・CCTが高値更新後に下げる 今期予想を上方修正(9:29)
・中外薬が朝安後上昇 1~6月期増益、来期にやや懸念(9:49)
・オービックが半年ぶり高値 4~6月期純利益22%増、ERP好調(10:04)
・東証10時 小幅高 好決算銘柄に買い(10:15)
・ディスコが反発 配当増を好感、野村は目標株価引き上げ(10:26)
・東電HDが6%安 燃料高止まりで収益圧迫の懸念(10:32)
・西松屋チェが下げに転じる 連日の高値更新後(11:02)
・JR東海が続落 東海道新幹線の利用者数、回復ペースが鈍化(11:10)
・ブランジスタが一時ストップ高 タレント起用のPR支援を材料視(11:19)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒ ニュース | トレーダーズ・ウェブ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・日本郵船-買い気配 通期最終益を上方修正 おう盛な貨物需要などにより好市況が継続(9:00)
・JIA-買い気配 通期最終益を上方修正 為替差益など寄与(9:00)
・商船三井-買い気配 通期最終益を上方修正 荷動きとスポット賃率が想定上回るレベルで推移(9:00)
・オービック-買い気配 1Q営業益18%増 OBIC7シリーズ堅調 保守なども好調(9:00)
・そーせいグループ-3日続伸 がん免疫療法薬候補の臨床試験実施に関しCancer Research UKと契約締結(9:01)
・CCT-買い気配 通期営業益予想を上方修正 大口顧客からの受注が計画上回る(9:01)
・エルテス-買い気配 バンズ保証の株式を取得(9:01)
・川崎汽船-買い気配 通期最終益を上方修正 コンテナ船事業の予想上回るおう盛な貨物需要が寄与(9:02)
・ブランジスタ-買い気配 タレントを起用した企業PR支援の新会社設立(9:02)
・メディシノバ-買い気配 MN-166の新たな非経口製剤が完成 臨床試験を開始(9:02)
・ディスコ-反発 上期営業益27%増見込む 1Qは40%増(9:02)
・西松屋チェーン-7日続伸 7月度の既存店売上高5%増 夏物衣料や暑さ対策用品が伸びる(9:03)
・SUBARU-4日ぶり反落 5車種27万台リコール=日経(9:04)
・中外製薬-3日ぶり反落 上期営業益79%増も材料出尽くし(9:07)
・三菱自動車-続落 三菱UFJ銀とEV販売で提携 中小の脱炭素支援=日経(9:07)
・識学-4日続伸 NECからスピンオフした半導体ベンチャーに出資(9:08)
・マルハニチロ-もみ合い 社長「もう数段階値上げ必要」 25.3期まで配当維持=日経(9:08)
・フルテック-小動き 札証本則市場へ上場 東証スタンダードと重複上場(9:0⑨)
・あんしん保証-3日続伸 ビューカードと業務提携(9:15)
・小松ウオール-急落 1Q営業赤字0.6億円 原材料高が響く(9:17)
・ピクセラ-大幅高 スマートテレビの開発コストを最小化するソリューションを共同開発(9:30)
・セプテーニ-大幅安 米スナップが4-6月決算後に時間外で急落 オンライン広告関連が安い(9:40)
・大運-一時ストップ高 大手海運3社が上方修正 小型海運銘柄にも買い波及(9:44)
・東京電力HD-大幅安 電気代前年比3~4割高で燃料費転嫁の上限に=日経(9:58)
・スーパーツール-4日ぶり大幅反落 1Q営業益1.9億円 進ちょく遅れを嫌気(9:59)
・豊田合成-4日続伸 宮城大衡工場で内外装部品の生産を開始(10:12)
・フリュー-4日ぶり反落 6月売上高4%減 5月は2%減(10:28)
・ソラスト-3日続伸 6月度の訪問介護利用者数1.0%増 デイサービス利用者数1.5%増(10:38)
・TDSE-7日続伸 ゴンドラとNetBase販売パートナー契約を締結(10:39)
・エネチェンジ-急騰 増し担保規制解除を期待か(10:48)
・デクセリアルズ-急騰 同社製3製品で世界シェアNo.1を3年連続獲得(10:52)
・アステラス-もみ合い 米国サウスサンフランシスコに研究拠点開設 7000万ドル投資(11:04)
・モバイルファクトリー-買い気配 電通とNFT事業でパートナーシップ契約締結(10:06)
・丸井グループ-底堅い フリマアプリ「magi」を運営するジラフと資本業務提携(11:12)
・アイリッジ-底堅い 福島県磐梯町の地域デジタル通貨販売開始(11:21)
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。