2022年7月11日月曜日

7月11日(月)午後

12:50 今日は歯医者、ガラガラで、ほとんど待たずに診察。健診だけなので、すぐに終わって、早く帰ることができ、12:40に帰ってきました。急いで、前引けデータと45分のデータをスクショしました。午後の場中、それを見ながら、データを打ち込んでいきます。
13:30 ほぼ、前場データをチェックし終わりました。
=======================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<前場概況>
 ☆(R)前場の日経平均は続伸、参院選与党勝利受け一時2万7000円回復
 ☆(N)
東証前引け 続伸 岸田政権の安定化期待で買い
 ☆(N)新興株前引け マザーズが反落、米株先物安が重荷に
 ☆(み)東京株式(前引け)=続伸、参院選結果を好感も買い一巡後伸び悩む
 ☆(証)[前引け] 香港株下落を受けて、上げ幅縮小
========================================
◆後場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寄り付き  日経平均 26,817.76円 300.57円高 TOPIX 1,911.04 +23.61
      日経平均先物 26,790円
      JPX400  17,208.97 +205.22  マザーズ指数  682.21 -0.27
      スタンダードTOP20 938.11 -32.95 グロースCore 802.74 -165.24

12:45 日経平均 26,807.53円 290.34円高 TOPIX 1,910.91 +23.48
      日経平均先物 26,780円
      出来高 6億6055万株  売買代金 1兆5391億円
      値上がり 1,580  値下がり 233  変わらず 25

13:00 日経平均 26,843.99円 326.80円高 TOPIX 1,913.97 +26.54
      日経平均先物 26,820円
      JPX400  17,232.52 +228.77  マザーズ指数  682.31 -0.17
      スタンダードTOP20 939.70 +9.28 グロースCore 800.11 -10.77

14:00
 日経平均 26,837.59円 320.40円高 TOPIX 1,914.84 +27.41
      日経平均先物 26,810円
      JPX400  17,238.66 +234.91  マザーズ指数  682.00 -0.48
      スタンダードTOP20 940.57 +10.15 グロースCore 798.49 -12.39

14:30 日経平均 26,6824.13円 306.94円高 TOPIX 1,913.95 +26.52
      日経平均先物 26,800円
      出来高 8億6742万株  売買代金 1兆9920億円
      値上がり 1,635  値下がり 179  変わらず 24

◇日経平均、1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
NOKが大幅続伸 三菱モルガン「株価ディスカウントされすぎ」(12:31)
OLCが3%高 「最繁忙期のチケット値上げ」報道で(12:43)
東証後場寄り 2万6800円台前半で一進一退 円安が支え(12:58)
エネチェンジが一時7%高 節電促すサービス、電力会社導入の思惑(13:02)
リクルートが1カ月ぶり高値 米雇用統計受け買い集まる(13:20)
自動車株が高い 三菱自は5%高、円安追い風(13:40)
東証14時 小動き 円安が支え(14:05)
ベルテクスが3%超高 東海東京が調査開始、「事業成長続く」(14:29)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒  ニュース | トレーダーズ・ウェブ 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
コニカミノルタ-3日続伸 アメニディと機密情報管理・配信サービスで協業(12:32)
ケンコーマヨ-反発 傘下サラダカフェ ファミマの新サラダ監修(12:33)
凸版印刷-3日続伸 農産物の地産地消を支援する需給マッチングプラットフォーム開発(12:34)
・バルミューダ-反発 DCモーター扇風機「The GreenFan」 累計出荷60万台突破(12:37)
IIJ-反発 「IIJ電子@連絡帳サービス」で「地域資源連携オプション」を提供開始(12:40)
アクシージア-反発 「THE B MAISON」シリーズ 「エステセレクション2022」で金賞(12:44)
日本オラクル-反発 シミックが医薬品安全性情報管理サービスにOracle Argus Cloud Service導入(12:54)
キユーソー流通-反発 上期営業益19%増 運送・倉庫の効率化やコスト改善が寄与(13.:05)
中越パルプ-後場上げ幅拡大 セルロースナノファイバー使用の農業資材を試験販売開始(13:09)
ココナラ-3日続伸 出品サービスを宣伝できる「サービスPR機能」提供開始(13:14)
バローHD-4日続伸 6月度のバロー既存店売上高2.5%減 前月比1.8ポイント改善(13:14)
双日-3日続伸 ナオライと販売ネットワーク構築・事業パートナー開拓に関し業務提携(13:26)
ブロードマインド-反発 四国エリアの来店型保険ショップで不動産価格のAI査定サービス提供(13:39)
チムニー-5日ぶり反発 6月度の直営既存店売上高55%増(13:40)
スパークス-続伸 テンクーへ投資実行(13:41)
グローバルウェイ-続伸 Manufacturing Cloud Quick Start Program提供開始(13:44)
ソレイジアファーマ-続伸 エピシル口腔用液の事業権利取得(14:02)
アステリア-後場上げ幅拡大 出資先ゴリラテクノロジーの上場時期について進ちょく発表(14:05)
松竹-反発 1Q最終黒字転換 固定資産売却益の計上が寄与(14:09)
ハードオフ-3日続伸 6月度の直営既存店売上高11%増(14:10)
キャンドゥ-大幅反発 6月度の既存店売上高1%増(14:11)
ANYCOLOR-後場急騰 新規デビューユニット「VOLTACTION」渋谷駅にて駅広告掲出(14:21)
大日本印刷-3日続伸 NFTでアニメ「推し活」記録 スタートアップ提携=日経(14:23)
窪田製薬-後場上げ幅拡大 第25回新株予約権がすべて行使(14:29)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月18日(金)午後 14時から

少し早く帰宅したので、14時から書き込みを開始します ◇堅調に始まった東京市場、午後「日銀、ETF売却決定」のニュースだと思うのだが、これが伝わったためか、午後に入って日経平均、TOPIXが急落している。今(14時)は、急落の半分くらいを戻している ===============...