2022年7月26日火曜日

7月26日(火)午前

=======================================
◇今日の主な予定
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<国内>
 ☆日銀金融政策決定会合の議事要旨(616~17日開催分、8:50)
 ☆企業向けサービス価格指数(8:50)
 ☆7月の月例経済報告、40年物利付国債の入札(10:30)
 ☆実質輸出入の動向(詳細、14:00)
 ☆1~6月期決算=キヤノン
 ☆4~6月期決算=日清粉G、オムロン、日東電
 ☆4~6月期の韓国国内総生産(GDP)速報値(8:00)
<海外>
 ☆ハンガリー中銀が政策金利を発表
 ☆5月の米S&Pコアロジック・ケース・シラー住宅価格指数(22:00)
 ☆6月の米新築住宅販売件数(23:00)
 ☆7月の米消費者信頼感指数(23:00)
 ☆米5年物国債入札
========================================
◆寄り前
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇今日の東京市場見通し等
 ☆(R)今日の株式見通し=もみ合いを想定、FOMC控え見送りムード
 ☆(野)今日の株式 小幅反発か 薄商いで上値重そう
 ☆(T)小動きか 米国はまちまちで手掛かり難
 ☆(み)26日の株式相場見通し=一進一退か、FOMCを前に強弱観対立
     予想レンジ:2万7500円-2万7800円
 ☆(FISCO)強含み、25日線上向きキープ
     [予想レンジ]上限27950円−下限27500円
◇寄り前板状況
 ☆(R)寄り前の板状況、KOAは買い優勢 アズビルは売り優勢 (8:41)
 ☆(Ka)【板状況】注文ランキング【買いトップ】WSCOPE【売りトップ】コーテクHD [08:33]
 ☆(Ka)【板状況】<材料株>動向【買いトップ】KOA【売りトップ】コーテクHD[08:34]
 ☆(Ka)【成行注文】売り越しランキング 日立金、任天堂、レーザーテク [08:35]
 ☆(Ka)【成行注文】買い越しランキング WSCOPE、ENEOS、日経レバ [08:36]
 ☆(Ka)【板状況】<業種>動向【上昇トップ】石油・石炭【下落トップ】海運業 [08:52]
 ☆(Ka)【板状況】注文ランキング【買いトップ】WSCOPE【売りトップ】コーテクHD [08:53]
◇海外市場
 ★米市場終値(データコーナー)
 ☆(R)米国株式市場=S&Pほぼ変わらず、FOMCや決算控え
 ☆(N)
NYダウ反発90ドル高 重要日程控え方向感乏しく
 ☆(R)ロンドン株式市場=続伸、銀行と商品株が相場押し上げ
 ☆(N)ロンドン株25日 続伸 銀行株に買い
 ☆(R)欧州株式市場=小幅続伸、ドイツ株は下落
今朝のニュース
 ★昨日のニュース等 (情報コーナ-)
 ☆(R)米カリフォルニア州の港湾再開、トラック運転手のデモ収束 (8:21)
 ☆(N)ウォルマート、通期予想を下方修正 衣料不振で1割減益 (7:13)
  (R)米ウォルマート、通年見通し下方修正 食料・燃料費高騰響く (6:26)
 ☆(N)きょうからFOMC、米大幅利上げへ 景気懸念も拡大 (5:00)
 ☆(N)ハイテク決算ウイーク、ドル高が重荷に(NY特急便) (6:39)
 ☆(N)7月の独景況感、2年1カ月ぶり低水準 景気後退の懸念 (1:47)
 ☆(N)広告費、22年度1.1%増に下方修正 日経広告研が予測 (2:00)
 ☆(N)デンソーのパワー半導体、電力損失2割減 EV向け開発 (2:00)
 ☆(N)トヨタ、受けた注文白紙に 「ハリアー」生産間に合わず (5:25更新)
 ☆(N)(観測)ヒューリック最高益、1~6月経常580億円 物件売却好調 (2:00)
◆『今日の株価材料』(野村、日経QUICKニュース)(情報コーナー) 
 昨日15時:1$=136.32円、1€=19.03
 今朝7時:1$=136.66円、1€=139.68円 8時:1$=136.54円、1€=139.54円
◇日経平均&先物 7月25日(月)終値
 ☆日経平均   27,699.25円
 ☆日経平均先物 大証夜間 27,720円、CME円建 27,755円
◇今朝の発表
  ☆(N)6月の企業向けサービス価格 前年比2.0%上昇 前月比0.1%上昇 (8:55)
   (R)企業向けサービス価格、6月は2.0%上昇 外航貨物輸送など過去最高 (8:57)
========================================
◆前場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
8:30  SGX日経平均先物  27,670円
8:45  大証日経平均先物  27,620
寄り付き  日経平均 27,682.20円 17.05円安 TOPIX 1,944.08 +0.87
      日経平均先物 27,650円
      JPX400  17,486.17 -0.14  マザーズ指数  695.44 -3.49
      スタンダードTOP20 952.63 -3.34 グロースCore 819.83 -7.22

9:15  日経平均 27,617.65円 91.60円安 TOPIX 1,940.72 -2.49
      日経平均先物 27,580円
      出来高 1億4926万株  売買代金 3,661億円
      値上がり 845  値下がり 858  変わらず 127
      JPX400  17,452.45 -33.86  マザーズ指数  694.66 -4.27
      スタンダードTOP20 949.98 -5.89 グロースCore 821.12 -5.93

10:00 日経平均 27,557.11円 142.14円安 TOPIX 1,939.97 -3.24
      日経平均先物 27,530円
      出来高 2億8996万株  売買代金 7,349億円
      値上がり 912  値下がり 824  変わらず 97
      JPX400  17,446.02 -40.29  マザーズ指数  693.75 -5.18
      スタンダードTOP20 949.87 -6.00 グロースCore 819.72 -7.33

11:00 日経平均 27,642.22円 57.03円安 TOPIX 1,942.81 -0.40
      日経平均先物 27,620円
      JPX400  17,473.20 -13.11  マザーズ指数  697.45 -1.48
      スタンダードTOP20 951.46 -4.41 グロースCore 825.13 -1.92

◇日経平均、前場1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
日本株ADR25日、買い優勢 メガバンクの上げ目立つ(5:16)
今日の株式 小幅反発か 薄商いで上値重そう(7:06)
SGX日経平均先物寄り付き、横ばいの2万7670円(8:30)
日経平均先物、続落し80円安の2万7620円で始まる(8:53)
明治HDが上昇 サル痘、国内で初確認(9:00)
トヨタが上昇 「一部受注取り消し」 ハリアー、生産間に合わず(9:01)
ヒューリックが高い 「1~6月期最高益」報道(9:01)
日経平均、小幅続落で始まる 景気減速懸念強く(9:04)
明治HDが一時上昇 サル痘で思惑買い先行(9:10)
東証寄り付き 続落 一時下げ幅100円超 景気減速に懸念(9:19)
ヒューリックが3日続伸 「足元の大型物件、売却確認」の声(9:42)
エリアリンクが年初来高値 今期利益・配当を上方修正(9:46)
コーテクHDが6%安 金融商品で評価損、4~6月期純利益半減(9:50)
証10時 下げ幅拡大 企業業績に警戒の声も(10:07)
トヨタが小動き 「ハリアー、一部受注取り消し」は反応限定(10:12)
ソフトバンクGが一時3%高 アリババ株への期待で(10:29)
Eストアーが年初来高値 アパレルの志風音を子会社化(10:29)
WSCOPEが19%高 EV向け好調、今期純利益を上方修正(10:32)
キヤノンMJが4%高 ITサービス好調、今期純利益を上方修正(11:14)
アンビスHDが大幅高 今期予想を上方修正 稼働率が想定上回る(11:27)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒  ニュース | トレーダーズ・ウェブ 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ダブルスコープ-買い気配 通期経常益を上方修正 生産性の改善や販売数量の増加が寄与(9:00)
神戸物産-5日続伸 6月売上高15%増 営業益は20%増(9:00)
・平田機工-買い気配 電気自動車関連設備の大型案件受注(9:01)
PSS-買い気配 サル痘、国内初確認と伝わる(9:01)
しまむら-もみ合い 7月度既存店売上高17%増 6月は0.2%減(9:01)
コーエーテクモHD-売り気配 1Q経常益51%減 投資有価証券売却益の減少響く(9:01)
ヒューリック-3日続伸 1~6月経常益580億円 過去最高 ビル売却が好調=日経(9:01)
Abalance-買い気配 8月31日を基準日として1株を3株に分割(9:01)
キヤノンMJ-買い気配 通期営業益を上方修正 上期は35%増(9:02)
キヤノン電子-買い気配 上期営業益12%減 同最終益は13%増(9:02)
エリアリンク-買い気配 通期営業益予想を上方修正 期末配当予想も増額(9:02)
アンビスHD-買い気配 通期営業益を上方修正 新規施設の稼働率が順調に推移(9:02)
プラップJ-売り気配 公募・売り出しで3億円調達 マーケティング費用に充てる(9:03)
KOA-買い気配 今期最終益を上方修正 1Qは66%増(9:03)
CIJ-反発 前期営業益予想を上方修正 受注堅調 コスト削減なども寄与(9:03)
日本ケミコン-大幅に3日続落 米国の民事訴訟で和解 特別損失43億円計上へ(9:03)
DIシステム-買い気配 「メタバース体験研修」の提供を開始(9:03)
富士変速機-3日続伸 上期営業益予想を上方修正 一転増益へ(9:04)
サイトリ細胞研究所-もみ合い 癒着防止吸収性バリア「Cyt-006」の臨床試験開始(9:04)
日本高純度化学-7日ぶり反落 1Q営業益6%増も材料出尽くし(9:06)
不二家-5日ぶり反落 上期営業益33%増も材料出尽くし(9:07)
インソース-続落 今期営業益を上方修正も織り込み済み(9:11)
Eストアー-急騰 志風音を子会社化へ(9:17)
トヨタ自動車-反発 受けた注文白紙に 「ハリアー」生産間に合わず=日経(9:22)
日立製作所-もみ合い 豪で鉄道運行システム受注=日経(9:23)
不二硝子-一時ストップ高 「サル痘」感染 国内初確認と伝わる 関連銘柄物色が活況(9:23)
サイジニア-大幅反発 検索連動型広告ソリューション「デクワス.LISTING」提供開始(9:25)
デジタルガレージ-もみ合い 「食べログ」店内スマホ注文 まず1万店に=日経(9:27)
出光興産-3日ぶり反発 アスファルトで脱炭素 原料にCO2=日経(9:28)
ソフトバンクG-続伸 中国アリババ 香港「プライマリー上場」を申請へ(9:36)
コスモバイオ-急落 通期営業益予想を下方修正 想定為替レート見直し(9:38)
アイケイケイ-3日ぶり反発 株主優待制度を拡充(9:51)
アイフリークモバイル-3日続伸 グランディールらから一部事業を譲り受け(9:53)
ファンペップ-反発 機能性ペプチド「SR-0379」の第3相試験 被験者登録完了(10:01)
エリアクエスト-大幅高 60万7500株・6682万5000円を上限に自社株買い 割合は3.0%(10:13)
MS&AD-続伸 三井住友海上、NFTアートに保険 作品盗難をカバー=日経(10:14)
テクノホライゾン-大幅安 1Q営業損益5億円の赤字 赤字幅拡大(10:20)
NTT-底堅い 群馬・京都に本社分散 災害時でも事業継続=日経(10:28)
エアトリ-続伸 ホテル・航空券の料金比較・予約サイト「トラベルブック」との連携を開始(10:36)
ステムリム-反発 レダセムチドに関する栄養障害型表皮水疱症を対象とした追加第2相臨床試験開始(10:39)
ダイドー-もみ合い 7月度の販売本数2%増(10:45)
H2Oリテイリング-続伸 宝塚市と包括連携協定(10:55)
第一三共-底堅い 「トラスツズマブ デルクステカン」の一部変更承認申請がFDAで受理(11:02)
三共生興-続伸 仏レオナールを買収(11:09)
ACSL-3日ぶり反発 東京とインドのドローン展に参加 モディ首相も視察(11:11)
Mipox-ストップ高買い気配 世界最薄・最軽量のリフレクタークロスを共同開発(11:12)
JTP-反発 Metaverse Japanに加入(11:19)
モビルス-続伸 パーソルワークスデザインの開発した「AQchat」の提供開始(11:21)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月18日(金)午後 14時から

少し早く帰宅したので、14時から書き込みを開始します ◇堅調に始まった東京市場、午後「日銀、ETF売却決定」のニュースだと思うのだが、これが伝わったためか、午後に入って日経平均、TOPIXが急落している。今(14時)は、急落の半分くらいを戻している ===============...