2022年7月21日木曜日

7月21日(木)午後

  今日4階目のコロナワクチン接種があるため、14時までの書き込みになります。14時のデータ書き込めるかはわかりません。 m(_ _)m
 ◇日銀金融政策決定会合結果
 ☆(N)日銀、大規模緩和の維持決定 物価見通しは2.3%に (12:05)
 ☆(R)BRIEF-2022年度実質GDP見通し+2.4%、従来+2.9%=日銀展望リポート (12:16)
 ☆(R)BRIEF-物価見通し足元中心に上振れ、輸入物価上昇や価格転嫁の影響=日銀展望リポート (12:21)
 <日銀発表>
 ★(日銀)当面の金融政策に\ついて
 ★(日銀)経済・物価情勢の展望(2022年7月)
 ★(日銀)2023年淤日銀決定会合の日程
=======================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<前場概況>
 ☆(R)午前の日経平均は小幅反落、前日の大幅高で利益確定売りが重し
 ☆(N)
東証前引け 小幅反落、値下がりはプライムの4割 塩野義は8%超安
 ☆(N)新興株前引け マザーズが続伸、一時3%高
 ☆(み)東京株式(前引け)=小幅反落、目先利益確定の売りに押される
 ☆(証)[前引け] 小反落となったが、売り込む動きは乏しい。三井松島とオーバルは高い
<ニュース>
 ☆(R)日銀には政府との連携のもと適切な政策運営を期待=決定会合で官房長官 (11:36)
 ☆(N)MicrosoftのTeams、世界各地で接続しにくく (11:23)
 ☆(R)HIS、ハウステンボスの株式譲渡含め様々な検討行っている=一部報道で (11:46)
========================================
◆後場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寄り付き  日経平均 27,722.89円 42.63円高 TOPIX 1,945.61 -0.83
      日経平均先物 27,710円
      JPX400  17,512.18 -12.22  マザーズ指数  714.29 +19.02
      スタンダードTOP20 950.32 +3.89 グロースCore 849.19 +30.17

12:45 日経平均 27,709.03円 28.77円高 TOPIX 1,944.63 ー1.81
      日経平均先物 27,700円
      出来高 5億3182万株  売買代金 1兆4082億円
      値上がり 1,106  値下がり 622  変わらず 109

13:00 日経平均 27,721.457円 41.19円高 TOPIX 1,944.76 -1.68
      日経平均先物 27,710円
      JPX400  17,502.79 -21.61  マザーズ指数  713.28 +5.39
      スタンダードTOP20 951.82 +5.39 グロースCore 847.34 +28.32

14:00 日経平均 27,740.0049円 59.74円高 TOPIX 1,946.39 -0.05
      日経平均先物 27,20円
      JPX400  17,518.07 -6.33  マザーズ指数  714.71 +19.44
      スタンダードTOP20 953.01 +6.58 グロースCore 848.95 +29.93
 
※出かけるため、ここまでになります m(_ _)m
帰宅後、追加
◇日経平均、1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
CDSが大幅反発 1~6月期純利益を上方修正(12:43)
東証後場寄り 再び上昇、2万7700円台乗せる 日銀が大規模緩和を維持(12:51)
バイセルが上場来高値 三菱モルガン「高い利益成長を期待」(13:00)
アルインコが一時4%高 新型の足場好調、4~6月期純利益31%増(13:08)
オーバルがストップ高気配 オーストリア計測器企業が株買い増し(13:27)
バイク王が8%超高 いちよし経済研「リユース市場で優位性」(13:32)
野村と大和が安い JPモルガンが投資判断最下位に(13:32)
エアウォータが半年ぶり高値 「値上げで収益性改善」、野村が判断最上位に(13:59)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒  ニュース | トレーダーズ・ウェブ 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
NEC-続伸 日本と米国を結ぶ太平洋横断光海底ケーブルの供給契約締結(12:30)
アクシス-7日続伸 エン・ジャパンと業務提携 デジタル人材教育用コンテンツ開発へ(12:35)
ホープ-反発 福岡県が新型コロナ対策業務の支援ツールとして「ジチタイSMS」導入(12:39)
日立製作所-底堅い 日立エナジーが水素製鉄のスタートアップに出資(12:41)
島津製作所-続伸 オミクロン株「BA.5」の変異株検出用検査試薬を発売(12:47)
DTS-底堅い データ活用ソリューションで製造業DXを強化(12:52)
日揮HD-底堅い 半導体製造装置用セラミックス製品の増産に向け土地取得へ(12:58)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月18日(金)午後 14時から

少し早く帰宅したので、14時から書き込みを開始します ◇堅調に始まった東京市場、午後「日銀、ETF売却決定」のニュースだと思うのだが、これが伝わったためか、午後に入って日経平均、TOPIXが急落している。今(14時)は、急落の半分くらいを戻している ===============...