========================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<前場概況>
☆(R)午前の日経平均は急反落、米株安を嫌気 景気後退懸念から底ばい
☆(N)東証前引け 反落 海外景気減速に警戒、プライムの9割が下落
☆(N)東証前引け 反落 海外景気減速に警戒、プライムの9割が下落
☆(N)新興株前引け マザーズ続落、中国の感染拡大など重荷
☆(み)東京株式(前引け)=大幅反落、世界景気の減速警戒でリスクオフ鮮明
☆(証)[前引け] ロシアからドイツへのパイプラインの点検期間延長リスクを警戒
========================================
◆後場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寄り付き 日経平均 26,303.77円 508.53円安 TOPIX 1,883.10 -31.56
日経平均先物 26,290円
JPX400 16,959.98 -276.22 マザーズ指数 670.84 -8.71
スタンダードTOP20 930.24 -10.48 グロースCore 772.99 -20.36
◇(TMW)12:31 福永さん、後場は、日経平均、下げ幅拡大で始まり、午前の安値を割ってきている。TOPIXも午前の安値を割り込んできている。
12:45 日経平均 26,326.98円 485.32円安 TOPIX 1,883.47 ー31.19
日経平均先物 26,300円
出来高 5億8980万株 売買代金 1兆3864億円
値上がり 138 値下がり 1,679 変わらず 21
13:00 日経平均 26,304.41円 507.89円安 TOPIX 1,881.99 -32.67
日経平均先物 26,290円
JPX400 16,948.42 -287.78 マザーズ指数 672.78 -6.77
スタンダードTOP20 931.06 -9.66 グロースCore 776.73 -16.62
14:00 日経平均 26,297.85円 514.45円安 TOPIX 1,880.83 -33.83
日経平均先物 26,270円
JPX400 16,937.75 -298.45 マザーズ指数 670.10 -9.45
スタンダードTOP20 930.56 -10.16 グロースCore 773.25 -20.10
14:30 日経平均 26,335.59円 476.71円安 TOPIX 1,883.46 ー31.20
日経平均先物 26,310円
出来高 7億8618万株 売買代金 1兆8253億円
値上がり 150 値下がり 1,658 変わらず 30
◇日経平均、1分足
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・武田が1年3カ月ぶり4000円台 ディフェンシブ性、高配当利回り評価(12:31)
・東証後場寄り 下げ幅一時520円に拡大 機械や電機に売り(12:53)
・シリコンスタが急伸で高値顔合わせ 通期計画に上振れ期待(13:00)
・エーアイテイが一段高 今期上方修正、海上運賃高止まりで(13:06)
・マブチが逆行高 「収益環境は好転へ」JPモルガンが判断上げ(13:10)
・安川電が2カ月ぶり安値 中国懸念で機械株に売り(13:13)
・ブックオフGが5%安 「一段のコスト抑制必要」、今期純利益横ばい(14:00)
・東証14時 安値圏、ソフトバンクGは4%超安(14:11)
・ホームポジが5%安 6月上場、通期据え置きで失望(14:19)
・ARMが一時ストップ高 三菱重グループにサービス提供(14:22)
・TDKが7%安 JPモルガン「生産調整で収益悪化」(14:32)
・クリングルがストップ高 東京医科歯科大との難病の研究進展を評価(14:45)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒ ニュース | トレーダーズ・ウェブ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・バンクイノベ-大幅に4日続伸 恋活アプリ「恋庭」 100万ダウンロード突破(12:31)
・セレス-7日ぶり大幅反落 暗号資産で資産運用する新サービス開始へ(12:33)
・グランディーズ-後場マイナス転換 上期最終益を下方修正 通期予想は据え置き(12:34)
・エーアイティー-後場上げ幅拡大 通期営業益を上方修正 1Q営業益は76%増(12:35)
・電通グループ-底堅い インドネシアのIDN Mediaに出資(12:37)
・パナソニック-4日ぶり反落 米ブロードコムを特許侵害で提訴=日経(12:39)
・楽天グループ-3日ぶり反落 eスポーツイベント「Rakuten esports cup」を初開催(12:46)
・東急建設-反落 インドネシア公共事業住宅省から「パル第4橋再建工事」受注(12:50)
・構造計画研究所-小動き 同社共同開発の車載型センシング技術が点検車両に搭載(12:58)
・イートアンド-後場下げ幅縮小 1Q営業益21%増 上期進ちょく率63%(13:07)
・ARM-後場急騰 三菱重工系50社が「アドバンテッジ タフネス」導入(13:14)
・アピリッツ-5日ぶり反落 電子帳簿保存法改正に対応したデジタル文書管理サービスを提供開始(13:27)
・システムサポート-反落 Microsoft Base Kanazawa を金沢駅前に移転(13:28)
・トヨタ-4日ぶり反落 元町工場の稼働停止延長 EVリコール原因調査のため(13:34)
・カワチ薬品-反落 新たな物流拠点として栃木物流センターを開設(13:41)
・堺化学工業-反落 環境配慮製品「ポリテツ」増産へ 能力5割増強(13:50)
・すららネット-6日ぶり反落 サクシードと包括的業務連携(13:57)
・ポプラ-急騰 1Q営業赤字0.4億円 ローソン・ポプラ事業は黒字転換(14:00)
・ソケッツ-急騰 集英社向けに同社クッキーレス広告サービスが採用(14:09)
・クラウドワークス-続落 「CrowdWorksまるごと外注」公認パートナー企業50社を突破(14:18)
・ファナック-大幅安 上海でオミクロン派生株を初確認 再ロックダウンを懸念(14:19)
・出光興産-3日ぶり反落 太陽光発電のSkye Renewables Energy社へ出資(14:32)
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。