2022年7月1日金曜日

7月1日(金)午後

◇来週の予定を情報コーナーにアップしました
 ★来週の予定 7月4日~7月9日
=======================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<前場概況>
 ☆(R)前場の日経平均は3日続落、世界景気減速懸念が引き続き重し
 ☆(N)
東証前引け 続落し233円安 景気敏感株の下げ目立つ、三井物と三菱商は大幅安
 ☆(N)新興株前引け マザーズ続落、持ち高調整も
 ☆(み)東京株式(前引け)=233円安、半導体関連や商社株など下落
 ☆(証)[前引け] 今晩の米ISM製造業景況指数を警戒。半導体関連とサハリン2関連が下落。三菱重工と高島屋は高い
<ニュース>
 ☆(R)中国製造業PMI、6月は51.7に上昇 1年1カ月ぶり高水準=財新 (11:10)
 ☆(N)大企業製造業の景況感、2期連続悪化 6月日銀短観 (8:50)
 ☆(N)サハリン2、ロシア側に無償譲渡 プーチン氏が大統領令
     出資の三井物産と三菱商事、新枠組みで排除も (9:19)
========================================
◆後場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寄り付き  日経平均 26,021.66円 371.38円安 TOPIX 1,849.16 -21.66
      日経平均先物 26,000円
      JPX400  16,612.98 -198.48  マザーズ指数  649.91 -11.65
      スタンダードTOP20 905.80 -7.16 グロースCore 740.30 -13.41

12:45 日経平均 26,937.92円 455.12円安 TOPIX 1,844.57 ー26.25
      日経平均先物 25,900円
      出来高 7億2535万株  売買代金 1兆6987億円
      値上がり 269  値下がり 1,518  変わらず 51

13:00 日経平均 25,947.40円 445.64円安 TOPIX 1,844.88 -25.94
      日経平均先物 25,910円
      JPX400  16,575.72 -235.74  マザーズ指数  646.86 -14.70
      スタンダードTOP20 903.82 -9.14 グロースCore 735.34 -18.37

14:00 日経平均 25,927.76円 465.28円安 TOPIX 1,842.28 -28.54
      日経平均先物 25,900円
      JPX400  16,553.63 -257.83  マザーズ指数  644.86 -16.70
      スタンダードTOP20 902.06 -10.90 グロースCore 734.48 -19.23

14:30 日経平均 25,910.33円 482.71円安 TOPIX 1,841.25 ー29.57
      日経平均先物 28,880円
      出来高 10億1856万株  売買代金 2兆3573億円
      値上がり 219  値下がり 1,584  変わらず 35

◇日経平均、1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ダイセキが16%安 今期純利益を下方修正、工事案件の受注伸び悩み(12:32)
Amaziaが3%安 今期税引き益71%減に下方修正、指標面の割高さも(12:40)
東証後場寄り 下げ幅拡大し430円超 東エレクやアドテストは一段安(13:03)
東ガスが高値更新後に急落 「サハリン2」の影響警戒(13:29)
メタップスが7%安 決済システム子会社、経産省から改善命令(13:38)
EDPが荒い動き 相場の地合い悪化、利益確定売り(14:02)
米アップル関連が安い 日本で「iPhone」など値上げ(14:04)
東証14時 下げ幅540円に拡大 大ガスと東ガスは大幅下落(14:19)
ファストリが後場一段安 良品計画の下方修正で連想売り(14:41)
識学が4日ぶりに反発 いちよし経済研が投資判断上げ(14:56)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒  ニュース | トレーダーズ・ウェブ 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
帝人-底堅い 漁網由来の再生ポリ樹脂トレーを開発 チムニーなど3社共同(12:32)
メンバーズ-3日続落 社内カンパニー「メンバーズ AI Reach カンパニー」を設立(12:34)
Speee-4日ぶり反落 国交省関連事業に採択された保証サービスを開始(12:38)
インソース-3日ぶり反発 6月度 講師派遣型研修の実施回数27%増(12:40)
双日-3日続落 双日農業を設立(12:47)
QDレーザ-大幅高 画像投影装置に関する特許を登録(12:48)
enish-大幅続落 スマホゲーム「ゆるキャン△」事前予約受付を開始(13:00)
AppBank-4日ぶり反落 新株予約権で2億円調達 IP×地域コラボレーション事業運転資金などに充当(13:02)
大阪製鉄-後場マイナス転換 通期最終損益予想を下方修正 生産集約のため費用計上(13:10)
ダイドー-もみ合い 9~25%値上げへ 10月から(13:17)
U&C-もみ合い 6月度の既存店売上高3.2倍(13:17)
洋エンジ-大幅安 インド子会社で不正の疑いのある事案が発生(13:18)
東京通信-急落 1日より増し担保金徴収措置を実施(13:26)
楽天G-続落 楽天モバイルと東電PG 基地局建設の新会社設立(13:35)
ダントーHD-急騰 子会社ダントーテクノロジーズを設立(13:36)
ギガプライズ-4日ぶり大幅反発 20万株・3億円を上限に自社株買い 割合は1.35%(13:48)
FLN-大幅安 今期営業損益予想を下方修正 売り上げ減少などが響く(13:56)
シンワワイズ-一時ストップ安 Edoverse土地NFTの申し込み開始も利益確定売り(14:08)
DLE-急騰 出資先の米トリラーが上場申請(14:12)
BIPROGY-続落 USBメモリー紛失事案に関し第三者委員会設置(14:18)
ケーヨー-大幅続落 1Q営業益15%減 屋外園芸用品や自転車の低調が響く(14:19)
北洋銀行-3日続伸 北海道オールスター3号ファンド設立 規模20億円(14:39)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月18日(金)午後 14時から

少し早く帰宅したので、14時から書き込みを開始します ◇堅調に始まった東京市場、午後「日銀、ETF売却決定」のニュースだと思うのだが、これが伝わったためか、午後に入って日経平均、TOPIXが急落している。今(14時)は、急落の半分くらいを戻している ===============...