2022年7月14日木曜日

7月14日(木)午後

 今、将棋王位戦七番勝負の第2局2日目が行われています。棋譜速報はしていませんが、将棋コーナーに、abemaと公式棋譜速報等をリンクさせています
 ★将棋コーナー、公式サイト・abemaTVリンク
 1日目朝封じ手時点で、藤井王位有利から優勢の局面。今、昼食休憩前の時点で、藤井王位、優勢から勝勢の局面。昨日昼ごろに、関係者は、1日目で終わってしまうのではないか心配していたほどの速度で進んでいた。ともに研究であったようだが、午前中の藤井王位の☗1五歩と仕掛けた手から☗1五香と走った手、この対応で豊島九段、応手を間違えた模様。急速に局面を悪くした。昼休み、立ち合いの深浦九段が、記録の岡部四段に尋ねたら、この仕掛けは、若手の間で研究されていた手だったと、昨日午後、abemaで語っていた。
=======================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<前場概況>
 ☆(R)前場の日経平均は続伸、米CPI通過で安心感 円安もプラス材料に
 ☆(N)
東証前引け 続伸し185円高、円安が支え 東エレクは3%高
 ☆(N)新興株前引け マザーズが続伸、米金利低下が支え
 ☆(み)東京株式(前引け)=続伸、円安など追い風に朝安後切り返す
 ☆(証)[前引け] 大学ファンドへの期待で上昇。半導体関連と海運が高く、サカタのタネが急騰。東電が売られ、三菱UFJが安い
========================================
◆後場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寄り付き  日経平均 26,6711.78円 233.01円高 TOPIX 1,895.04 +6.19
      日経平均先物 26,680円
      JPX400  17,057.19 +57.46  マザーズ指数  680.92 +10.75
      スタンダードTOP20 940.33 +7.27 グロースCore 793.11 +14.80

12:45 日経平均 26,684.89円 206.12円高 TOPIX 1,893.89 +5.04
      日経平均先物 26,670円
      出来高 5億5944万株  売買代金 1兆2621億円
      値上がり 1,000  値下がり 754  変わらず 83

13:00 日経平均 26,654.58円 175.81円高 TOPIX 1,892.38 +3.53
      日経平均先物 26,640円
      JPX400  17,031.60 +31.87  マザーズ指数  680.44 +10.27
      スタンダードTOP20 939. +6.86 グロースCore 793.63 +15.32

14:00 日経平均 26,689.82円 211.05円高 TOPIX 1,895.60 +6.75
      日経平均先物 26,680
      JPX400  17,061.49 +61.76  マザーズ指数  682.02 +11.85
      スタンダードTOP20 941.05 +7.99 グロースCore 797.03 +18.72

14:30 日経平均 26,673.35円 194.58円高 TOPIX 1,894.37 +5.52
      日経平均先物 26,660円
      出来高 7億2897万株  売買代金 1兆6717億円
      値上がり 1,041  値下がり 688  変わらず 109

◇日経平均、1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
レーザーテクが後場5%高 円安、TSMC決算前に買い戻し(12:31)
東証後場寄り 高値圏、グロース株買いが支えに(12:54)
ADプラズマが10%高 今期上方修正、増配も発表(12:58)
レノバが一時3.7%高 野村が目標2780円に上げ(13:11)
HMTが年初来高値 九州大学と共同研究(14:10)
東証14時 200円高で膠着感 東エレクやソフトバンクGは一段高(14:15)
スノーピークが6%安 増収率鈍化を嫌気(14:35)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒  ニュース | トレーダーズ・ウェブ 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
プリントネット-後場買い気配 通期営業益予想を上方修正 大口との取引条件見直しなど寄与(12:31)
ピアズ-後場上げ幅拡大 新規VTuberオーディションを開催(12:32)
極東証券-小動き 1Q営業損益(速報値)3700万円の赤字 トレーディング損益が減少(12:33)
オプテックスG-3日ぶり反発 設備遠隔監視システムをトータル提供するサービス開始(12:39)
スターティア-大幅続伸 業務支援プラットフォーム「cocrea」 導入2000アカウント突破(12:52)
アステナHD-大幅安 90万株・3億円を上限に自社株買い 割合は2.2%(12:57)
アステナHD-大幅安 今期営業益を下方修正 コスト増など見込む(12:57)
プレナス-3日続落 1Q営業益20%増も進ちょく遅れを嫌気(13:03)
ディップ-大幅安 1Q営業益70%増も進ちょくの遅れを懸念(13:10)
インターライフ-急落 1Q営業黒字転換も利益確定売り(13:12)
サクサ-3日続伸 長瀬産業とメンタルヘルスケアサービスの販売代理店契約を締結(13:13)
インティメートマージャ―急騰 ポストCookie時代に対応した広告配信技術をシャノンへ提供(13:28)
スローガン-急落 1Q営業益1%減 人材投資など響く(13:37)
タンゴヤ-大幅高 未定だった今期年間配当予想は42円 上場記念配当20円実施(13:50)  
アクサスHD-後場急落 3Q累計営業益30%増も材料出尽くし(13:52)
シルバーエッグ-急騰 AI連携「ハッシュタグ・ジェネレーター」の提供を開始(13:53)
カプコン-底堅い 「バイオ RE:2」累計販売1000万本突破 きょうから実写ドラマ配信(14:20)
メディアリンクス-大幅安 14日より増し担保金徴収措置を実施(14:20)
ホットリンク-続伸 Pinterestアドの運用代行を開始(14:28)
村田製作所-続伸 本社で蓄電池とAI制御による省エネシステム導入
きょくとう-後場急騰 1Q営業益34%増 事業効率化が寄与(14:43)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月18日(金)午後 14時から

少し早く帰宅したので、14時から書き込みを開始します ◇堅調に始まった東京市場、午後「日銀、ETF売却決定」のニュースだと思うのだが、これが伝わったためか、午後に入って日経平均、TOPIXが急落している。今(14時)は、急落の半分くらいを戻している ===============...