<本日の 日の出 6:00 日の入り 17:44>
ついに、日の出が6時になった。明日からは5時台。というこで、日の出・日の入り時間表示は今日までとします。
今日はメジャー SQ日、そして、夜は注目の米雇用統計。そして、昼休み中になると思うが、日銀金融政策決定会合結果発表。何もないと多くの人が見ているが、一方では、黒田日銀体制最後の会合。サプライズがあるのではないかと警戒感もある。
そんな朝、NY市場は大幅下落、さて、日経先物はと見ると・・・目を疑った。限月が変ったとはいえ、28、000円。いっぺんに目が覚めた。
今日は間違いなく下落。SQ値もなかなか決まりそうにないし、決まった後も、どう動くのか? そして、日銀会合・・・ 目が離せない一日になった
あっ、そうだ、先物は配当落ちがあるから、その分現物は高いが、どのくらいだろうか?
========================================
◇今日の主な予定
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<国内>
☆1月の家計調査(8:30)
☆2月の企業物価指数(8:50)
☆株価指数先物・オプション3月物の特別清算指数(SQ)算出
☆日銀金融政策決定会合の結果公表
☆1月の特定サービス産業動態統計(13:30)
☆日銀の黒田総裁が記者会見(15:30)
<海外>
☆2月の米雇用統計(22:30)
☆2月の米財政収支(11日4:00)
========================================
◆寄り前
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇今日の東京市場見通し等
☆(R)今日の株式見通し=軟調、米雇用統計を警戒 日銀会合前後に不安定にも
☆(野)今日の株式 反落か 米株安で、日銀会合の結果受け荒い動きも
☆(野)今日の株式 反落か 米株安で、日銀会合の結果受け荒い動きも
☆(T)軟調か 金融株が弱く米国株は大幅安
予想レンジ:2万8200円-2万8500円
☆(FISCO)下落、騰落レシオ過熱し5連騰の調整
[予想レンジ]上限28500円-下限28050円
◇寄り前板状況
☆(R)寄り前の板状況、大日本印刷が買い優勢 三桜工業は売り優勢 (8:28)
☆(Ka)【板状況】注文ランキング【買いトップ】りそなHD【売りトップ】三菱UFJ[08:33]
☆(Ka)【板状況】<材料株>動向【買いトップ】TBグループ【売りトップ】BTM[08:35]
☆(Ka)【成行注文】売り越しランキング 三菱UFJ、三井住友FG、オリンパス[08:35]
☆(Ka)【成行注文】買い越しランキング ファストリ、NTT、JAL [08:36]
☆(Ka)【板状況】<業種>動向 全業種・下落 【下落トップ】電気機器 [08:52]
☆(Ka)【板状況】注文ランキング【買いトップ】りそなHD【売りトップ】三菱UFJ[08:53]
◇海外市場
★米市場終値(データコーナー)
☆(R)米国株式市場=ダウ540ドル超安、雇用統計控え警戒感 銀行株が安い ☆(N)NYダウ続落、543ドル安 銀行株安が重荷
☆(R)ロンドン株式市場=反落、米追加利上げへの警戒感で売り
☆(N)ロンドン株9日 反落 中国の景気回復ペースの鈍さを警戒
☆(R)欧州株式市場=反落、利上げ長期化懸念で不動産株下落
☆(N)ドイツ株9日 ほぼ横ばい 売り先行も持ち直す
◇今朝のニュース(おさぼり中)
★3月9日(木)のニュース等 (情報コーナ-)
☆(R)米雇用削減、1─2月は18万人超 09年以降で最多に (3:02)
☆(N)米失業保険申請、21万件に増加 人員削減は14年ぶり水準 (1:31)
(R)米新規失業保険申請、2.1万件増の21.1万件 基調は引き締まり (9日23:02)
◆『今日の株価材料』(野村、日経QUICKニュース)(情報コーナー)
昨日 15時 :1$=136.82円、1€=144.38円、1£=162.20円
今朝 7時10分:1$=136.12円、1€=144.03円、1£=162.28円
8時 :1$=136.14円、1€=144.05円、1£=162.32円
◇日経平均・TOPIX&先物 終値 3月9日(木)
☆(現物昼間) 日経平均 28,623.15円 TOPIX 2,071.09 マザーズ 776.34
☆(先物夜間) 日経平均先物 28,000円 TOPIX先物 2,022.5 マザーズ先物 759
☆CME日経平均先物 円建 28,000円
◇今朝の発表
☆1月の家計調査
(N)1月消費支出0.3%減、3カ月連続マイナス 食料など減少 (8:38)
(R)1月実質消費支出、前年比-0.3%=総務省(ロイター予測:-0.1%) (8:38)
☆(N)2月企業物価8.2%上昇 経済対策で鈍化、高水準続く (8:54)
=========================================
◆前場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
8:30 SGX日経平均先物 28,045円
8:45 大証日経平均先物 28,000円 TOPIX先物 2,023.5 マザーズ先物 760
寄り付き 日経平均 28,385.29円 237.86円安 TOPIX 2,048.99 -22.10
日経平均先物 28,060円
JPX400 18,475.63 - 195.15 マザーズ指数 771.79 -4.55
スタンダードTOP20 1,004.99 -6.50 グロースCore 942.24 -8.37
全面安で始まっている
◆日経平均SQ推計値 28,377.34円
(2月 27,779.75円 1月 26,325.21円 12月 27,576.37円)
9:15 日経平均 28,376.94円 246.21円安 TOPIX 2,051.76 -19.33
日経平均先物 28,110円
出来高 5億5375万株 売買代金 1兆4616億円
値上がり 209 値下がり 1,566 変わらず 60
JPX400 18,493.21 -177.57 マザーズ指数 772.88 -3.46
スタンダードTOP20 1,004.11 -7.38 グロースCore 941.31 -9.30
10:00 日経平均 28,267.26円 355.89円安 TOPIX 2,044.84 -26.25
日経平均先物 28,000円
出来高 7億3588万株 売買代金 1兆9260億円
値上がり 194 値下がり 1,599 変わらず 42
JPX400 18,429.22 -241.56 マザーズ指数 768.66 -7.68
スタンダードTOP20 1,003.25 -8.24 グロースCore 934.69 -15.92
11:00 日経平均 28,270.53円 352.62円安 TOPIX 2,044.31 -26.78
日経平均先物 28,010円
JPX400 18,425.14 -245.64 マザーズ指数 764.09 -12.25
スタンダードTOP20 1,001.50 -9.99 グロースCore 929.21 -21.40
◇日経平均、前場1分足
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・今日の株式 反落か 米株安で、日銀会合の結果受け荒い動きも(6:58)
・SGX日経平均先物寄り付き、305円安の2万8045円(8:30)
・日経平均先物、370円安の2万8000円で始まる 米株安で(8:49)
・セブン&アイが安い イトーヨーカ堂を2割削減、アパレル撤退(9:00)
・大日印が買い気配 自社株買いと消却発表(9:01)
・積ハウスが小高い 今期純利益5%増の見通し(9:01)
・BTMが反落 東証が信用規制(9:15)
・東証寄り付き 反落 米株安が波及、金融株が安い(9:25)
・積ハウスが上場来高値 今期純利益が市場予想上回る、自社株買いも(9:25)
・エネチェンジが8%高 SBIが目標3100円に上げ(9:45)
・大日印が一時9%高 大規模な自社株買いなどを好感(9:46)
・セブン&アイが5%安 イトーヨーカ堂2割削減発表も利益確定(9:54)
・東証10時 下げ幅350円程度に拡大 利益確定の売り圧力強まる(10:11)
・ジーニーが朝高後下げる 「チャットGPT」活用に反応(10:31)
・ハブが9%安 WBC初戦白星も利益確定売り(10:42)
・物語コーポが上場来高値 2月の既存店売上高は36.7%増(10:53)
・菱洋エレクが昨年来高値 今期営業減益見通しも増配(11:01)
・プレミアムWが14%高 今期末配を38円増額(11:17)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒ ニュース | トレーダーズ・ウェブ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・大日本印刷-買い気配 4000万株・1000億円を上限に自社株買い 消却も発(9:00)
・菱洋エレクトロ-買い気配 今期最終益80%増見込む 前期は63%増(9:00)
・BlueMeme-買い気配 14万株・20億円を上限に自社株買い 割合は約4%(9:01)
・積水ハウス-6日続伸 1800万株・400億円を上限に自社株買い 消却も発表(9:02)
・積水ハウス-6日続伸 今期最終益5%増見込み 前期は20%増(9:02)
・セブン&アイ-3日ぶり反落 イトーヨーカ堂の店舗削減など正式発表 中計目標を上方修正(9:02)
・光・彩-買い気配 前期に投資有価証券売却益計上へ きょう決算発表予定(9:02)
・プレミアムウォーター-買い気配 期末配当予想を増額修正(9:03)
・マツモト-買い気配 3Q累計営業赤字縮小 労務費や減価償却費の減少など寄与(9:03)
・TBグループ-買い気配 JTBと富裕層向け医療ツーリズム事業に関し基本契約締結(9:03)
・ジーニー-3日ぶり大幅反発 ChatGPTを用いたメッセージ自動作成機能をリリース(9:04)
・ベルテクス-3日ぶり反発 22万株・3億円を上限に自社株買い 割合は0.82%(9:04)
・ベルテクス-3日ぶり反発 期末配当予想を増額修正(9:04)
・大阪ガス-底堅い 来期純利益目標1160億円 今期予想比3.2倍 配当予想65円(9:05)
・KeyHolder-急騰 20万株・3億円を上限に自社株買い 割合は1.06%(9:05)
・きんでん-8日続伸 500万株・60億円を上限に自社株買い 割合2.44%(9:05)
・リョーサン-小動き 菱洋エレクトロの持ち分法定期用関連会社に(9:06)
・鎌倉新書-急落 今期営業益25%増見込むも材料出尽くし(9:07)
・三菱UFJ-反落 S&P金融セクターが4%超下落 国内金融株にも売り(9:16)
・凸版印刷-急騰 10月にTOPPANHDに商号変更 大日本印刷からの連想買いも(9:33)
・北越コーポ-急騰 オアシスが同社株を買い増し 保有割合は12.89%→18.00%(9:34)
・大興電子通信-急騰 期末配当予想を増額 記念配実施へ(9:34)
・三菱自動車-6日ぶり反落 電動化投資1.4兆円 EVシフトへ地盤固め=日経(9:43)
・イメージワン-大幅高 東京電力とトリチウムを分離する技術に関しNDA締結(9:55)
・ナ・デックス-続伸 3Q累計営業益62%増 通期進ちょく率90%(9:55)
・きずなHD-急騰 2月度の葬儀売上高23%増(9:56)
・コラントッテ-3日ぶり反発 ワークマンコラボ第2弾アイテムを発売(10:02)
・エネチェンジ-大幅反発 日立が災害停電時にEV給電との報道を材料視か(10:03)
・INCLUSIVE-3日続伸 衛星データ利用事業「LAND INSIGHT」開始 (10:04)
・ソフトバンクG-急落 米SVB発の金融ショック受けスタートアップへの財務懸念広がる(10:15)
・BBSec-反発 秋田県と情報関連産業の振興で連携協力(10:26)
・物語コーポ-4日続伸 2月度の既存店売上高37%増(10:27)
・エネチェンジ-大幅反発 マンション専用車室ゼロプランの提供開始(10:29)
・商船三井-続伸 商船三井CFO「コンテナ船市況は回復」=日経(10:48)
・ホソカワミクロン-8日続伸 立会外買い付けで自己株133万4900株取得 割合8.17%(10:54)
・BTM-大幅安 10日より増し担保金徴収措置を実施(10:55)
・タマホーム-6日ぶり反落 2月度の受注高は前年同月並み(10:57)
・三浦工業-6日ぶり反落 JENSEN-GROUPと資本業務提携(11:13)
・マクアケ-3日ぶり反発 ジュピターショップチャンネルと協業(11:17)
・ギグワークス-大幅安 1Q営業益84%減 デジタルマーケティング事業などでセグメント損失(11:19)
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。