========================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<前場概況>
☆(R)前場の日経平均は5日続伸、半導体関連やインバウンドしっかり
☆(N)東証前引け 続伸 幅広い銘柄に買い 取引時間中で昨年8月以来の高値
☆(N)東証前引け 続伸 幅広い銘柄に買い 取引時間中で昨年8月以来の高値
☆(N)新興株前引け マザーズが反落 米金利高止まり
☆(み)東京株式(前引け)=続伸、買い一巡後はやや上げ幅縮小
☆(証)[前引け] 過熱警戒から上げ幅を縮めたが、2万8,600円近辺で推移。メガバンクと鉄鋼が高い
★(モーニングスター)日経平均は160円高と5日続伸、プライムの8割近くが値上がり=9日前場
★(FISCO)日経平均は5日続伸、踏み上げの様相強める日本株
<ニュ-ス等>
☆(R)中国CPI、2月は前年比1.0%上昇 PPIは1.4%下落 (11:02)
(N)中国消費者物価上昇、2月1.0%に鈍化 豚肉値上がり一服 (11:15)
★(N)GDP年率0.1%増に下方修正 22年10〜12月改定値 (11:10更新)
========================================
◆後場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寄り付き 日経平均 28,597.10円 152.91円高 TOPIX 2,069.90 +18.69
日経平均先物 28,600円
JPX400 18,657.20 +169.61 マザーズ指数 772.72 -1.10
スタンダードTOP20 1,010.44 +9.10 グロースCore 945.67 +2.37
12:45 日経平均 28,615.24円 171.05円高 TOPIX 2,070.02 +18.81
日経平均先物 28,610円
出来高 6億9521万株 売買代金 1兆6466億円
値上がり 1,414 値下がり 355 変わらず 66
13:00 日経平均 28,610.85円 166.66円高 TOPIX 2,069.30 +18.09
日経平均先物 28,610円
JPX400 18,654.12 +166.53 マザーズ指数 775.99 +2.17
スタンダードTOP20 1,010.40 +9.06 グロースCore 950.02 +6.72
14:00 日経平均 28,580.03円 135.84円高 TOPIX 2,066.16 +14.95
日経平均先物 28,590円
JPX400 18,627.76 +140.17 マザーズ指数 775.14 +1.32
スタンダードTOP20 1,008.93 +7.59 グロースCore 948.26 +4.96
14:30 日経平均 28,605.70円 161.61円高 TOPIX 2,068.33 +17.47
日経平均先物 28,600円
出来高 9億678万株 売買代金 2兆1287億円
値上がり 1,348 値下がり 425 変わらず 62
◇日経平均、1分足
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・ロイヤルHDが4年3カ月ぶり高値 SBI「インバウンドの恩恵享受」(12:49)
・メドレックスが4%安 新株予約権発行で需給に懸念(12:50)
・東証後場寄り 前引け水準で小動き、保険や鉄鋼に買い(13:00)
・MS&ADなど低PBRの一角に資金流入続く(13:39)
・アイモバイルが後場4%高 8~1月期減益も進捗順調(13:42)
・東証14時 小動き 材料難、上昇一服感も(14:15)
・メルカリが後場4%高 9日からビットコインの交換開始(14:15)
・ラウンドワンが後場じり安 既存店売上高の伸び鈍化(14:28)
・東邦金がストップ高気配 核融合炉用機器の新技術「高い信頼性確認」(14:41)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒ ニュース | トレーダーズ・ウェブ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・ラウンドワン-底堅い 2月の既存店売上高は20.3期比で7%増(12:32)
・Lib Work-続伸 再春館製薬所と戸建て商品の共同開発契約(12:33)
・アイモバイル-後場上げ幅拡大 上期営業益4%減 通期進ちょく率は81%(12:35)
・アステリア-3日続伸 LiveSense香港支社と販売パートナー契約を締結(12:41)
・メルカリ-3日ぶりに大幅反発 ビットコイン取引サービス提供開始(12:43)
・明治HD-続伸 「きのこの山」「たけのこの里」値上げへ(12:46)
・ウェルスナビ-3日ぶり反発 ロボアドの「新NISA」対応急ぐ=日経(12:55)
・DCMHD-反発 2月度の既存店売上高2.3%減 前月比3.7ポイント改善(12:59)
・モビルス-急騰 オリコのチャットサポートで「Secure Path」活用した業務開始(13:07)
・サントリーBF-続伸 2月度の国内販売数量3%増(13:13)
・ベリテ-続伸 2月既存店売上高8%増 全店は13%増(13:14)
・フジオフード-3日続伸 2月度の既存店売上高37%増(13:30)
・東邦金属-後場買い気配 核融合炉用高熱負荷機器開発が重要マイルストーンを通過(13:38)
・ギフティ-続落 北海道北広島市に「e街プラットフォーム」が採用(13:42)
・IHI-続伸 6%賃上げ回答へ 満額は半世紀ぶり=日経(13:42)
・クロスキャット-反発 DX推進サポートサービス「groWiz」提供開始(14:04)
・パナソニック-3日続伸 オフィス・店舗用エアコン向けにIoTサービス拡大(14:05)
・デサント-5日続伸 ゴルフウェアライン「RIJOUME」より快適性を追求したゴルフニットを発売(14:17)
・日産自動車-反発 新型パワートレイン公開 26年までにコスト3割減へ(14:24)
・大東建託-3日続伸 JR西日本と「まちづくりに関する共同研究」を開始(14:35)
・セブン&アイ-大幅高 イトーヨーカ堂の店舗2割減 100店弱に=日経(14:44)
・ヤクルト-続伸 機能性表示食品「肝ファイン」全国販売へ(14:45)
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。