2023年3月15日水曜日

3月15日(水)午後

=======================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<前場概況>
 ☆(R)前場の日経平均は4日ぶり反発、米銀破綻受けた懸念が緩和
 ☆(N)
東証前引け 反発、米株高で 買い一巡後は伸び悩み
 ☆(N)新興株前引け マザーズ反発 自律反発狙いの買い
 ☆(み)東京株式(前引け)=反発、欧米株高受けセンチメント改善も上値は重い
 ☆(証)[前引け] 小反発。金融株は高いが、日本電産は下落
<ニュース等>
 ☆(N)日銀、市場機能回復「やや時間かかる」 1月議事要旨 (11:15)
 ★1月の日金融政策決定会合議事録 全文
 ☆(N)中国、1〜2月消費3.5%増 ゼロコロナ終了で昨年9月以来 (11:17)
  (R)中国鉱工業生産、1─2月は前年比+2.4%に加速 小売売上高プラス転換 (11:29)
 ☆(R)中国不動産投資、1─2月は前年比-5.7% 落ち込み鈍化 (11:44)
 ☆(R)メタ、1万人を追加削減へ 昨年11月に続き2回目 景気後退に備え (11:04)
 ☆(N)ガーシー氏の除名決定、議員資格失う 参院で懲罰案可決 (10:40)
 ☆(N)「ハリポタ」テーマパーク、としまえん跡に6月開業 (11:00)
========================================
◆後場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寄り付き  日経平均 27,321.94円 99.90円高 TOPIX 1,966.95 +19.41
      日経平均先物 27,050円
      JPX400  17,720.54 +164.99  マザーズ指数  747.89 +9.54
      スタンダードTOP20 976.15 +8.49 グロースCore 934.99 +6.72

12:45 日経平均 27,336.74円 114.70円高 TOPIX 1,967.38 +19.84
      日経平均先物 27,070円
      出来高 7億6839万株  売買代金 1兆6500億円
      値上がり 1,596  値下がり 209  変わらず 31

13:00 日経平均 27,281.27円 59.23円高 TOPIX 1,963.50 +15.96
      日経平均先物 27,010円
      JPX400  17,689.23 +133.68  マザーズ指数  746.65 +8.30
      スタンダードTOP20 974.40 +6.74 グロースCore 932.96 +4.69

14:00 日経平均 27,261.07円 39.03円高 TOPIX 1,963.15 +15.61
      日経平均先物 26,990円
      JPX400  17,685.71 +130.16  マザーズ指数  746.47 +8.12
      スタンダードTOP20 974.45 +6.79 グロースCore 931.69 +3.42

14:30 日経平均 27,167.66円 54.38円安 TOPIX 1,957.31 +9.77
      日経平均先物 26,900円
      出来高 9億9527万株  売買代金 2兆1428億円
      値上がり 1460  値下がり 333  変わらず 43

◇日経平均、1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
積ハウスが3%高 SBIが株価上げ、住宅単価上昇など評価(12:32)
免疫生物研が買い気配 「培養細胞の足場材」発売を発表(12:58)
東証後場寄り 小高い水準でもみ合い アジア株高は支え(12:58)
チタン株上昇 印航空大手が9兆円飛行機発注、大阪チタは5%高(13:23)
神戸鋼が6%超高 野村が目標株価上げ「鉄鋼、電力の見通し変更」(13:40)
Enjinが上場来安値 キャンセル増、業績予想を下方修正(13:54)
ABCマートが3%高 既存店好調、大和が目標株価上げ(14:07)
東証14時 伸び悩み、2万7200円台前半 戻り売り(14:12)
鉄道株の下げ目立つ ロング・ショートの巻き戻し(14:33)
ジーニーが反発 デジタル屋外広告で3社連携(14:35)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒  ニュース | トレーダーズ・ウェブ 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ラバブルマーケティング-後場上げ幅拡大 TwitterのAPI有料化発表後も「ATELU」でTwitterキャンペーン可能(12:32)
シャノン-後場上げ幅拡大 JIMTOF2022に「SHANON MARKETING PLATFORM」が採用(12:34)
キャンバス-後場上げ幅拡大 AACR年次総会における同社研究成果発表の抄録公表(12:38)
Bエンジニア-5日ぶり反発 出資先が給与DX推進プロジェクトを始動(12:40)
パナソニック-4日ぶり反発 マツダとの共創でソフトウェア開発の新プロセスを確立(12:51)
ベネッセ-4日ぶり反発 京都洛西予備校を子会社化(13:09)
サンフロンティア不動産-4日ぶり反発 営農型太陽光発電のノータスソーラージャパンと資本業務提携(13:11)
JSB-4日ぶり反発 1Q営業赤字拡大 売り先行も買い戻される(13:29)
ナイガイ-4日ぶり反発 英ブランド「DAKS」エプロンのライセンス契約締結(13:48)
高島-5日続落 投資有価証券売却益1.6億円計上見込む(13:41)
GCジョイコ-ストップ高買い気配 専用ユニット供給見通し 9月までに約45万台と伝わる(14:01)
CCT-反発 GRCSと金融業界のDX支援で協業(14:05)
ACCESS-後場下げ幅縮小 SVBの預金を他行へ移管(14:08)
東海理化-後場上げ幅拡大 通期営業益を上方修正 値上げが寄与(14:11)
JTP-後場急騰 最先端AIモデルを活用したAzure OpenAI Service導入(14:12)
弘電社-後場急騰 未定だった期末配当は220円見込む 前年同額(14:15)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月18日(金)午後 14時から

少し早く帰宅したので、14時から書き込みを開始します ◇堅調に始まった東京市場、午後「日銀、ETF売却決定」のニュースだと思うのだが、これが伝わったためか、午後に入って日経平均、TOPIXが急落している。今(14時)は、急落の半分くらいを戻している ===============...