2023年3月16日木曜日

3月16日(木)午後

 9時台に、市場に流れたニュース
 ☆(R)クレディ・スイス、スイス中銀から最大500億フラン借り入れへ (10:15)
これを機に、金利、ドルが下げ止まり、時間外ダウ先物、CFDがプラスに転じた。東京市場も、下げ渋り、じりじり戻す展開で、一時600円近く安かった日経平均も、前引け255円安まで戻っている。午後も、さらに落ち着きを戻し、一段と戻す、あるいはプラ転してくれると・・・
=======================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<前場概況>
 ☆(R)午前の日経平均は反落、2万7000円割れ 金融システム不安再燃
 ☆(N)
東証前引け 反落、2万7000円下回る 欧米金融不安で
 ☆(N)新興株前引け マザーズ反落 クレディ・スイスの経営不安で
 ☆(み)東京株式(前引け)=反落、リスクオフ再燃も後半は下げ渋る
 ☆(証)[前引け] クレディ・スイスは中銀から資金調達だが日経平均の戻りは抑制
<ニュース等>
 ☆(R)クレディ・スイス、スイス中銀から最大500億フラン借り入れへ (10:15)
 ☆(R)独第1四半期GDPは0.2%減の予想、景気後退不可避=IFO (10:10)
 ☆(R)中国新築住宅価格、2月は前月比+0.3% 21年7月以来の伸び (11:20)
========================================
◆後場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寄り付き  日経平均 26,927.70円 301.78円安 TOPIX 1,931.80 -28.32
      日経平均先物 26,660円
      JPX400  17,403.81 -254.58  マザーズ指数  733.11 -9.29
      スタンダードTOP20 9858.86 -13.42 グロースCore 914.48 -12.00

12:45 日経平均 26,891.59円 337.89円安 TOPIX 1,929.20 -30.92
      日経平均先物 26,620円
      出来高 10億2449万株  売買代金 2兆1470億円
      値上がり 143  値下がり 1,671  変わらず 23

13:00 日経平均 26,920.60円 308.88円安 TOPIX 1,931.58 -28.54
      日経平均先物 26,650円
      JPX400  17,404.91 -253.48  マザーズ指数  731.67 -10.73
      スタンダードTOP20 956.45  グロースCore 913.90 -12.58

14:00 日経平均 26,999.93円 229.55円安 TOPIX 1,937.39 -22.73
      日経平均先物 26,730円
      JPX400  17,460.22 -198.17  マザーズ指数  734.51 -7.89
      スタンダードTOP20 956.89 -15.39 グロースCore 915.94 -10.54

14:30 日経平均 26,974.17円 255.31円安 TOPIX 1,935.69 ー24.43
      日経平均先物 26,710円
      出来高 12億7465万株  売買代金 2兆6815億円
      値上がり 207  値下がり 1,606  変わらず 24

◇日経平均、1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
INPEXが5%超安 NY原油の下落が重荷(12:30)
東証後場寄り 安い水準で推移 アジア株安や円高が重荷(12:50)
第一生命HDが一時7%超安 米長期金利の低下など重荷(13:03)
大阪チタが急反落 75日線・雲の下限が抵抗帯に(13:41)
イントループがストップ安 採用前倒しで足元の利益が減少(13:46)
三菱UFJが下げ渋り 「当面は変動率高い展開」との声も(14:05)
東証14時 底堅い展開 2万7000円割れの水準では買いも(14:09)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒  ニュース | トレーダーズ・ウェブ 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
スズキ-6日続落 LOMBYと自動配送ロボットの共同開発に合意(12:31)
CSSHD-後場プラス転換 中間配当実施へ 年間配当予想は15円で据え置き(12:37)
ジェイフロンティア-反発 エアトリプレミアム倶楽部と業務提携(12:44)
ビーロット-大幅続伸 50万株・3億円を上限に自社株買い 割合は2.6%(12:51)
香陵住販-後場プラス転換 1株を2株に分割 設立75周年記念配当の実施も発表(13:02)
アーレスティ-急落 通期営業損益を下方修正 受注量の計画下振れ見込む コスト増も響く(13:07)
ACSL-3日続落 JAXAと低騒音プロペラ設計手法の高度化に関する研究で静音効果確認(13:17)
梅の花-後場プラス転換 3Q累計営業黒字転換 外食事業が黒字化(13:10)
ブイキューブ-6日続落 ポケトークとイベントソリューション分野で協業(13:30)
第一生命-大幅安 米長期金利3.4%台に低下 大和は生保セクターの投資判断引き下げ(13:53)
シンクロフード-5日ぶり反発 通期営業益を上方修正 求人広告サービスの政策進展など踏まえる(13:54)
高島-後場プラス転換 次期中計を策定 26.3期営業益23億円めざす(14:38)
NexTone-続伸 音楽配信の新サービス開始(14:40)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月18日(金)午後 14時から

少し早く帰宅したので、14時から書き込みを開始します ◇堅調に始まった東京市場、午後「日銀、ETF売却決定」のニュースだと思うのだが、これが伝わったためか、午後に入って日経平均、TOPIXが急落している。今(14時)は、急落の半分くらいを戻している ===============...