2023年3月31日金曜日

3月31日(金)午後

◇来週の予定を、情報コーナーにアップしました
 ★来週の予定 4月3日~7日
=======================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
   (M) モーニングスター社名変更 ⇒ (WA) WEATH ADVISOR
<前場概況>
 ☆(R)午前の日経平均は反発、2万8000円台回復 割安株高い
 ☆(N)
東証前引け 反発、円安や欧米株高で 鉱工業生産の改善もプラス
 ☆(N)新興株前引け マザーズが続伸 ココルポートが初値付ける
 ☆(み)東京株式(前引け)=263円高、円安も追い風で買い膨らむ
 ☆(証)[前引け] 寄り付きから2万8,000円回復だが上値は伸びず
<ニュース等>
 ☆(R)日本政府、半導体製造装置を輸出管理対象に 米が対中規制要請 (11:18)
  (N)半導体装置23品目規制 中国への輸出、先端品難しく (11:02)
 ☆(N)中国製造業景況感、3カ月連続で50超え 3月も好調 (11:00)
  (R)中国製造業PMI、3月は51.9に低下 予想は上回る (11:43)
 ☆(N)2月の小売販売額6.6%増 基調判断引き上げ (10:41)
========================================
◆後場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寄り付き  日経平均 28,010.92円 227.99円高 TOPIX 2,000.97 +17.65
      日経平均先物 28,980円
      JPX400  18,034.89 +160.58  マザーズ指数  746.94 -0.52
      スタンダードTOP20 983.52 +5.64 グロースCore 893.60 -7.16

12:45 日経平均 28,053.17円 270.24円高 TOPIX 2,006.01 +22.69
      日経平均先物 28,040円
      出来高 6億4314万株  売買代金 1兆6862億円
      値上がり 1,312  値下がり 441  変わらず 81

13:00 日経平均 28,061.37円 278.44円高 TOPIX 2,007.32 +24.00
      日経平均先物 28,050円
      JPX400  18,089.36 +  マザーズ指数  749.65 +2.19
      スタンダードTOP20 986.41 +8.53 グロースCore 897.03 -3.73

◇(MP)13:05 堀川さん、先週終値から、今日の前場終値まで、約660円上げてきた。配当落ちを加えると900円以上上げてきている。この短期間で、荒っぽいあげ方をしている。こんな買い方をするのは、国内投資家ではない。海外投資家が入ってきていると思われる。ちょっと注意が必要かも。

14:00 日経平均 28,078.31円 295.38円高 TOPIX 2,007.95 +24.63
      日経平均先物 28,060円
      JPX400  18,098.03 +223.72  マザーズ指数  749.66 +2.20
      スタンダードTOP20 987.14 +9.26 グロースCore 895.86 -4.90

14:30 日経平均 28,023.10円 240.17円高 TOPIX 2,003.64 +20.32
      日経平均先物 28,020円
      出来高 8億6937万株  売買代金 2兆2379億円
      値上がり 1,234  値下がり 537  変わらず 63

◇日経平均、1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ヤマダHDが続落 JPモルガンが判断下げ、「重点施策効果に注目」(12:30)
海運株が安い コンテナ船悪化「株価に織り込まれず」(12:57)
直近IPOが高い きょう上場のココルポートはストップ高(13:09)
大阪ソーダが6%高 いちよしが新規に最上位、シリカゲル好調で(13:15)
東証14時 260円高、割安株への買い続く 東証の要請案受け(14:12)
東エレクが荒い動き 製造装置の輸出規制、収益悪化を警戒(14:41)
NTTが後場も安い ドコモが個人情報529万件流出の可能性、一時売り(14:51)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒  ニュース | トレーダーズ・ウェブ 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
アイビーシー-後場買い気配 通期営業損益を上方修正 ライセンス販売など増加(12:32)
エンバイオ-反落 ドバイインダストリアルシティー地区太陽光発電所の運転開始(12:35)
ホンダ-反発 軽自動車「N-BOX」やワゴン「FREED」など値上げへ(12:49)
佐藤食品-4日ぶり大幅反発 通期営業益を上方修正 期末配当を増額(12:55)
サインポスト-4日ぶり反落 セルフレジ「ワンダーレジBOOK」に新機能を追加(12:56)
住友商事-反発 REVA社とプライベート・エクイティファンドを共同組成(13:03)
広栄化学-後場上げ幅縮小 通期営業益を下方修正 製品需要が想定以上に減少(13:05)
日本山村硝子-大幅高 山村JR貨物きらべジステーションの植物工場が竣工(13:12)
菱洋エレクトロ-底堅い DX支援のグロースエクスパートナーズと資本業務提携(13:22)
銚子丸-6日続伸 通期営業益を上方修正 イートイン来店客数の増加が寄与(13:28)
NEC-反発 創薬事業のグローバル成長に向け欧州子会社を設立(13:39)
・スギHD-反発 さくら薬局グループと業務提携(13:41)
WOWOW-反発 国内外の企業など対象に投資開始 PLAYと資本業務提携(13:45)
BCC-大幅高 経営戦略を推進するクラウドサービスの提供開始(13:53)
東京コスモス電機-3日ぶり反落 中期経営計画公表の延期を発表(14:14)
クレディセゾン-反発 釧路信用金庫と住宅ローン保証業務で提携(14:21)
ベビーカレンダー-大幅高 事業計画および成長可能性に関する事項を発表(14:32)
フォスター電機-3日ぶり反落 通期最終損益を下方修正 今期の南寧工場譲渡が困難(14:33)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月18日(金)午後 14時から

少し早く帰宅したので、14時から書き込みを開始します ◇堅調に始まった東京市場、午後「日銀、ETF売却決定」のニュースだと思うのだが、これが伝わったためか、午後に入って日経平均、TOPIXが急落している。今(14時)は、急落の半分くらいを戻している ===============...