2023年3月30日木曜日

3月30日(木)午後

◇本日の主な株式分割
  東京エレクトロン 1/3、信越化学 1/5、オリエンタルランド 1/5
  ファナック 1/5、ディスコ 1/3
=======================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 ※(M) モーニングスター社名変更 ⇒ (WA) WEATH ADVISOR
<前場概況>
 ☆(R)前場の日経平均は4日ぶり反落、配当権利落ちが重し 海運株が安い
 ☆(N)
東証前引け 反落し202円安 配当落ちで、ハイテク株高は支え
 ☆(N)新興株前引け マザーズが続伸 IPO2社とも初値付ける
 ☆(み)東京株式(前引け)=反落、配当権利落ちで下げるも押し目買い活発
 ☆(証)[前引け] 配当落ち分に接近。OLCは日経平均のリバランスを控え上昇
========================================
◆後場   配当落ち 日経平均 250~260円、TOPIX 23~24pt
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寄り付き  日経平均 27,638.75円 245.03円安 TOPIX 1,974.43 -21.05
      日経平均先物 27,640円
      JPX400  17,793.22 -198.62  マザーズ指数  745.90 -0.57
      スタンダードTOP20 975.86 -11.10 グロースCore 899.63 -8.66

12:45 日経平均 27,656.74円 227.04円安 TOPIX 1,977.21 ー18.27
      日経平均先物 27,60円
      出来高 6億3594万株  売買代金 1兆5261億円
      値上がり 423  値下がり 1,356  変わらず 39

13:00 日経平均 27,658.33円 225.45円安 TOPIX 1,976.88 -18.60
      日経平均先物 27,660円
      JPX400  17,811.60 -180.24  マザーズ指数  745.87 -0.60
      スタンダードTOP20 977.07 -9.89 グロースCore 897.98 -10.31

14:00 日経平均 27,667.34円 216.44円安 TOPIX 1,976.85 -18.63
      日経平均先物 27,660円
      JPX400  17,815.43 -176.41  マザーズ指数  745.70 -0.77
      スタンダードTOP20 975.90 -11.06 グロースCore 899.23 -9.06

14:30 日経平均 27,687.42円 196.36円安 TOPIX 1,978.65 ー16.83
      日経平均先物 27,680円
      出来高 8億3318万株  売買代金 1兆9880億円
      値上がり 432  値下がり 1,344  変わらず 42

◇日経平均、1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
T&Dが上昇 三菱モルガンが「オーバーウエート」に引き上げ(12:30)
東京衡機が昨年来安値 特設注意市場銘柄に指定(12:37)
中村超硬が一時16%高 販売代理店契約を好感、インドで事業拡大へ(13:00)
東証後場寄り 安値圏で推移 ハイテクの一角も伸び悩む(13:00)
OLCが高い 株式分割で「若年層の買い」に期待(13:12)
ゼンショHDが7%超安 「はま寿司」で不適切行為との報道(13:33)
島津が高い SBIが判断最上位に「安定成長続く」(14:01)
東証14時 下げ一服 米株先物が底堅く推移(14:14)
マイクロ波が一時ストップ高 省エネ技術で希少金属溶解に成功(14:16)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒  ニュース | トレーダーズ・ウェブ 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ファブリカ-後場買い気配 車選びドットコムがChatGPTと連携(12:31)
IDOM-3日続伸 SBI損保とDX推進・CX向上をめざし協業開始(12:33)
LAHD-後場プラス転換 年2回配当を検討(12:35)
東映-反落 一時金50万円 ワンピースのヒットとインフレ対策=日経(12:36)
ヒビノ-6日ぶり反落 独大型映像サービス事業会社の子会社化延期(12:43)
りそなHD-4日続伸 4月より新デビットカード発行 一律2%還元(12:52)
ザインエレクトロニクス-大幅続伸 クラウド連携可能なエッジAIハードウェアソリューションを企画(12:59)
プロパティエージェント-反落 鹿島研修施設が顔認証プラットフォーム「FreeiD」が採用(13:06)
FRONTEO-急騰 デジタルフォレンジックツール「KIBIT XAMINER」提供開始(13:09)
東京電力HD-3日続伸 規制料金値上げ申請を再算定 平均値上げ率29.3%→17.6%(18:11)
日本オラクル-7日ぶり反落 米NVIDIAがAIサービスにOCIを採用(13:33)
OLC-上昇 きょう株式分割の権利落ち 投資金額引き下げで買い優勢(13:38)
ヨネックス-続伸 貸借銘柄に選定 30日売買分から実施(13:45)
トヨタ-底堅い 2月度の世界販売台数10%減 世界生産は2%増(13:48)
川崎汽船-下げ幅縮小 29日申し込み分の品貸料が最高料率 逆日歩嫌った買い戻し優勢(13:59)
三菱電機-4日ぶり反落 イスラエル発のサイバーセキュリティ企業に出資(14:00)
芙蓉総合リース-5日ぶり反落 世界最大級の洋上風力発電事業へ参画(14:14)
クレディセゾン-反落 終活をサポートする「セゾンの相続」を提供開始(14:16)
大日本印刷-底堅い LOZIと提携 フードバリューチェーンの可視化サービス開始(14:42)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月18日(金)午後 14時から

少し早く帰宅したので、14時から書き込みを開始します ◇堅調に始まった東京市場、午後「日銀、ETF売却決定」のニュースだと思うのだが、これが伝わったためか、午後に入って日経平均、TOPIXが急落している。今(14時)は、急落の半分くらいを戻している ===============...