本日、お出かけのため、書込みは寄り付きまでとなります m(_ _)m
さて、NY市場、大幅上昇で戻ってきている。2日間で700ドル超の上昇、日経先物も、CNE、大証時間外共に27,000円回復で戻って来ている。金融不安の鎮静化の兆しが見えてきて、波乱要因のQW(SQ)も過ぎ、市場が安心感を取り戻しつつある。
========================================
◇今日の主な予定
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<国内>
☆2月の白物家電出荷額(10:00)
☆2月の食品スーパー売上高(13:00)
☆東証スタンダード上場=SHINKO
<海外>
☆インドネシア市場が休場・2月の英消費者物価指数(CPI)(16:00)
☆米連邦公開市場委員会(FOMC)の結果発表(23日3:00)
☆パウエル米連邦準備理事会(FRB)議長の記者会見(23日3:30)
☆ブラジル中銀が政策金利を発表
========================================
◆寄り前
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇今日の東京市場見通し等
☆(R)今日の株式見通し=反発、米金融システム不安が緩和 円安も支え
☆(野)今日の株式 反発か 欧米金融システムの不安後退
☆(野)今日の株式 反発か 欧米金融システムの不安後退
☆(T)堅調か ダウ平均が連日で大幅上昇
☆(み)22日の株式相場見通し=大幅反発、連日の欧米株高に追随
予想レンジ:2万7000円-2万7400円
☆(FISCO)急伸、直近大幅安からのリバウンド
[予想レンジ]上限27450円-下限27200円
◇寄り前板状況
☆(R)寄り前の板状況、トモニHLDGが買い優勢 オプティムは売り優勢 (8:29)
☆(Ka)【板状況】注文ランキング【買いトップ】三菱UFJ【売りトップ】楽天Wベア[08:33]
☆(Ka)【板状況】<材料株>動向【買いトップ】レントラクス【売りトップ】アクセスHD [08:34]
☆(Ka)【成行注文】売り越しランキング SHINKO、アドテスト、日経Dインバ[08:35]
☆(Ka)【成行注文】買い越しランキング ゆうちょ銀、トヨタ、ソニーG [08:35]
☆(Ka)【板状況】<業種>動向 全業種・上昇 【上昇トップ】保険業 [08:52]
☆(Ka)【板状況】注文ランキング【買いトップ】三井住友FG【売りトップ】マクセル [08:53]
◇海外市場(21日)
★米市場終値(データコーナー)
☆(R)米国株式市場=急伸、銀行流動性懸念が緩和 FOMCに注目 ☆(N)NYダウ続伸、316ドル高 米財務長官の発言で安心感
☆(R)ロンドン株式市場=続伸、金融危機への懸念後退で
☆(N)ロンドン株21日 大幅続伸 過度な景気懸念が和らぐ
☆(R)欧州株式市場=続伸、銀行株上昇が相場けん引
☆(N)ドイツ株21日 大幅続伸 銀行株が高い
◇コラム・解説など
★(N)1分で読める海外市場(21日)NY株続伸、リスク選好戻る (7:35)
◇今朝のニュース(おさぼり中)
★3月20・21日(月・火)のニュース等 (情報コーナ-)
☆
☆(N)TikTok、オランダも使用禁止勧告 公用端末で (8:22)
☆(N)TikTok、米国利用者1.5億人と公表 利用禁止法案けん制 (5:23)
☆(N)米ナイキ12〜2月、11%減益 値引き販売や物流費増で(6:35)
☆(R)UBS、クレディ・スイス投資銀の分社化撤回に向け協議へ=FT (7:09)
☆(N)米銀破綻、中堅行のオフィス融資に市場警戒 REITも苦戦 (5:14)
☆(N)米当局、預金全額保護にジレンマ 金融不安の鎮圧難しく (4:53)
☆(N)米国、中国企業と10万ドル超の取引禁止 半導体補助金で (3:48)
☆(N)中ロ首脳が共同声明、対米結束誇示 「一つの中国」支持 (3:27)
☆(N)2月の米中古住宅価格、11年ぶり下落 販売件数は増加 (1:06)
(R)米2月中古住宅販売13カ月ぶりに増加、価格は12年以降初の下げ (21日23:58)
☆(N)生命の起源、宇宙にも はやぶさ2の試料からRNA原料 (1:00)
<岸田総理ウクライナ訪問関連>
☆(N)岸田首相、ゼレンスキー氏と会談 広島サミット参加表明
中国仲介外交に対抗、40億円分の装備品供与 (6:48更新)
★(N)日ウクライナ首脳会談要旨 (6:40)
◆『今日の株価材料』(野村、日経QUICKニュース)(情報コーナー)
(月) 15時 :1$=131.82円、1€=140.79円、1£=160.70円
今朝 7時:1$=132.43円、1€=142.59円、1£=161.79円
8時:1$=132.35円、1€=142.53円、1£=161.77円
◇日経平均・TOPIX&先物 終値
<3月20日(月)>
☆(現物昼間) 日経平均 26,945.67円 TOPIX 1,929.30 マザーズ 731.98
(日経先物) 15時15分 26,670円
(時間外先物) 21日 6時 26,840円
<3月21日(火) (22日朝)>
☆(先物時間外) 日経平均先物 27,120円 TOPIX先物 1,944.5 マザーズ先物 742
☆CME日経平均先物 円建 27,110円
=========================================
◆前場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
8:30 SGX日経平均先物 27,125円
8:45 大証日経平均先物 27,120円 TOPIX先物 1,945.0 マザーズ先物 741
寄り付き 日経平均 27,298.15円 352.48円高 TOPIX 1,956.51 +27.21
日経平均先物 27,080円
JPX400 17,636.12 +243.90 マザーズ指数 742.61 +10.63
スタンダードTOP20 956.55 +7.92 グロースCore 914.36 +14.35
9:15 日経平均 27,440.61円 494.94円高 TOPIX 1,967.69 +38.39
日経平均先物 27,170円
出来高 2億4762万株 売買代金 5,530億円
値上がり 1,792 値下がり 28 変わらず 16
JPX400 17,753.31 +361.09 マザーズ指数 751.46 +19.48
スタンダードTOP20 962.53 +13.90 グロースCore 921.62 +21.61
※今日の書き込みは、ここまでとなります m(_ _)m
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・今日の株式 反発か 欧米金融システムの不安後退(7:06)
・SGX日経平均先物寄り付き、275円高の2万7125円(8:30)
・日経平均先物、反発し450円高い2万7120円で始まる(8:48)
・野村総研が買い気配 「今期営業益7%増、金融向け好調」(9:00)
・三井物が高い 「スパコンで創薬支援」(9:01)
・東エレクが上昇 半導体装置を増産、220億円投資(9:02)
・日経平均、反発で始まる 欧米金融システム不安の後退で(9:03)
・SHINKOの初値2250円 公開価格を2.3%上回る きょう上場(9:05)
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。