のんびりとした朝、雨が続いたので、十分に休養ができ、睡眠も充分。が、眠い。
今年度最後の週に入った。機関・ファンドなどは動けない週。先週木曜日から、商いががたっと落ちている。今週はさらに薄商いになりそうだが?
IPOが増える週でもある。注目は今日上場のCOVER、Vtuber『ホロライブ』の親会社。
ただたんに、個人的興味があるだけですが・・・
小型なので、値がつかないかもしれない。となるとANYCOLORが代わりに買われるかもしれない。そのあたりの動向が注目され(し)ている?
8:40 カバー、公開価格750円に対し、一時、制限一杯の3,000円の買い気配だったが、今は2,000円の買い気配。ちなみに、750円でのperは35倍。
8:58 気配が下がってきた
========================================
◇今日の主な予定
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<国内>
☆2月の企業向けサービス価格指数(8:50)
☆1月の景気動向指数改定値(14:00)
☆2月の外食売上高(14:00)
☆東証グロース上場=カバー
<海外>
☆1~2月の中国工業企業利益(10:30)
☆3月の独Ifo企業景況感指数
☆米2年物国債入札
========================================
◆寄り前
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇今日の東京市場見通し等
☆(R)上値重い、金融不安への警戒続く=今週の東京株式市場
☆(野)今週の株式 神経質な展開か 米金融不安に警戒
☆(野)今週の株式 神経質な展開か 米金融不安に警戒
☆(R)今日の株式見通し=強含み、金融不安への警戒感緩和 米半導体株安は重荷
☆(野)今日の株式 一進一退か 米半導体株安は重荷
☆(野)今日の株式 一進一退か 米半導体株安は重荷
☆(T)しっかりか 米国株は朝安後に切り返す
☆(み)27日の株式相場見通し=強弱観対立、2万7000円台前半のもみあいか
☆(M)27日の東京株式市場見通し=もみ合いとなりそう
予想レンジ:2万7200円-2万7500円
☆(FISCO)弱含み、終値27000円キープを注視
[予想レンジ]上限27450円-下限27100円
◇寄り前板状況
☆(R)寄り前の板状況、七十七銀行は買い優勢 キヤノンMJが売り優勢 (8:28)
☆(Ka)【板状況】注文ランキング【買いトップ】カバー【売りトップ】日本ナレッジ[08:32]
☆(Ka)【板状況】<材料株>動向【買いトップ】Tスマート【売りトップ】エデュラボ[08:35]
☆(Ka)【成行注文】売り越しランキング カバー、キーエンス、三菱UFJ [08:35]
☆(Ka)【成行注文】買い越しランキング 岡三、商船三井、ハルメク [08:36]
☆(Ka)【板状況】<業種>動向 全業種・上昇 上昇トップ】情報・通信業 [08:52]
☆(Ka)【板状況】注文ランキング【買いトップ】カバー【売りトップ】日本ナレッジ[08:53]
◇今朝のニュース(おさぼり中)
★週末のニュース等 (情報コーナ-)
☆(R)IMF、金融安定性巡るリスク警告 警戒呼びかけ (26日17:3)再掲
(N)IMF専務理事、金融安定リスク「高まった」 米銀破綻で (26日22:41)
<日経世論調査>
・内閣支持48%、5ポイント上昇 7カ月ぶり不支持を上回る ウクライナ訪問「評価」71%
・低所得・子育て世帯の物価高支援 支持48%、不支持47%
・日韓会談を評価63% 関係変わらず56%、良くなる35% 元徴用工問題はなお懸念
・マスク着用の自主判断「適切」76%
・放送法解釈追加、安倍政権補佐官の働きかけ「問題」53%
・夫婦の育休取得、手取り相当給付「評価」68% 世論調査
◆『今日の株価材料』(野村、日経QUICKニュース)(情報コーナー)
昨日 15時:1$=130.11円、1€=140.97円、1£=159.87円
(土) 終値:1$=130.72円、1€=140.61円、1£=159.88円
今朝 7時:1$=130.57円、1€=140.64円、1£=159.72円
8時:1$=130.79円、1€=140.96円、1£=160.15円
◇日経平均・TOPIX&先物 終値 3月24日(金)
☆(現物昼間) 日経平均 27,385.25円 TOPIX 1,955.32 マザーズ 754.75
☆(先物夜間) 日経平均先物 27,130円 TOPIX先物 1,931.0 マザーズ先物 745
☆CME日経平均先物 円建 27,115円
◇今朝の発表
☆(N)2月の企業向けサービス価格 前年比1.8%上昇 前月比0.2%上昇 (8:53)
(R)企業向けサービス価格、2月は前年比1.8%上昇 旅行需要が押し上げ (9:03)
=========================================
◆前場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
8:30 SGX日経平均先物 27,210円
8:45 大証日経平均先物 27,200円 TOPIX先物 1,936.0 マザーズ先物 749
寄り付き 日経平均 27,482.39円 97.14円高 TOPIX 1,963.67 +8.35
日経平均先物 27,230円
JPX400 17,701.73 +75.46 マザーズ指数 753.82 -0.93
スタンダードTOP20 975.19 +2.42 グロースCore 906.53 -6.20
9:15 日経平均 27,439.57円 54.32円高 TOPIX 1,960.51 +5.19
日経平均先物 27,170円
出来高 1億6962万株 売買代金 3,894億円
値上がり 1187, 値下がり 520 変わらず 126
JPX400 17,668.90 +42.63 マザーズ指数 750.47 -4.28
スタンダードTOP20 974.78 +2.01 グロースCore 903.53 -9.20
10:00 日経平均 27,438.77円 53.52円高 TOPIX 1,959.39 +4.07
日経平均先物 27,170円
出来高 3億1050万株 売買代金 7,286億円
値上がり 1,156 値下がり 552 変わらず 97
JPX400 17,662.02 +35.75 マザーズ指数 751.48 -3.27
スタンダードTOP20 975.32 +2.55 グロースCore 905.84 -6.89
◇(MP)ツイッターのソースコードが公開されていた、と、NYタイムスが先ほど伝えた
The leak adds to the challenges facing the Elon Musk-owned company,
which is trying to identify the person responsible and any other people
who downloaded the code.
11:00 日経平均 27,459.89円 74.64円高 TOPIX 1,962.37 +7.05
日経平均先物 27,200円
JPX400 17,687.27 +61.00 マザーズ指数 752.62 -2.13
スタンダードTOP20 975.11 +2.34 グロースCore 907.14 -5.59
◇日経平均、前場1分足
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・今日の株式 一進一退か 米半導体株安は重荷(7:00)
・今週の株式 神経質な展開か 米金融不安に警戒(7:32)
・SGX日経平均先物寄り付き、45円高の2万7210円(8:30)
・日経平均先物、続伸し2万7200円で始まる(8;49)
・カバーが買い気配で始まる きょう上場(9:00)
・岡三が買い気配 PBR1倍超まで年10億円以上の自社株買い発表(9:01)
・パナHDが高い 「在庫3000億円削減」報道(9:01)
・日経平均、反発で始まる 前週末の米株高で(9:04)
・東証寄り付き 反発 米株高で買い先行 金融システム不安は重荷(9:22)
・ラバブルMGが急落 東証が信用規制(9:30)
・三菱電が反発 今期配当40円に、前期同額(9:31)
・パナHDは上値重い 「在庫削減」報道も反応薄(9:40)
・Tスマートがストップ高気配 期末に特別配35円積み増し(9:56)
・岡三がストップ高買い気配 PBR1倍超まで年10億円以上の自社株買い方針(9:57)
・東証10時 上値重い 下げる場面も 銀行や半導体株が安い(10:23)
・エデュラボが17%安 今期の最終赤字拡大(10:41)
・極洋が続伸 サバ缶詰の出荷を5月から再開(11:06)
・東エレクが4日ぶり反落 一時2.6%安 利益確定売り(11:12)
・三井住友FGが続落 欧米信用不安続く、銀行アプリトラブルも(11:25)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒ ニュース | トレーダーズ・ウェブ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・岡三証券G-買い気配 PBR1倍超えるまで自社株買い実施へ 今期末配当は5円増配見込む(9:00)
・三ッ星-買い気配 4月20日を基準日に1株を3株に分割(9:00)
・EduLab-売り気配 今期最終赤字30.5億円見込む 減収や減損計上など響く(9:00)
・セレスポ-買い気配 期末配当予想を増額修正 特別配当実施(9:01)
・電気興業-売り気配 通期最終損益を下方修正 棚卸資産の評価見直しなど響く(9:01)
・西華産業-買い気配 通期営業益を上方修正 一転増益へ 期末配当予想も増額(9:01)
・テクノスマート-買い気配 期末配当予想を増額修正(9:01)
・テクノスマート-買い気配 新中計を策定 株主還元を強化(9:01)
・神田通信機-買い気配 6万株・1億円を上限に自社株買い 割合は2.52%(9:01)
・三菱電機-反発 未定だった期末配当予想は26円 前年同期並み(9:02)
・オンコセラピー-下落 新株および新株予約権発行で26億円調達 研究開発費などに充当(9:02)
・新電元工業-売り気配 通期営業益を下方修正 中国向け需要が低調(9:02)
・マーベラス-売り気配 通期営業益を下方修正 新作ゲームが不調(9:02)
・古河電気工業-4日続伸 最大1000億円で送電線増産 再エネ融通に的=日経(9:03)
・兼松エンジニアリング-買い気配 通期最終益を上方修正 期末配当予想も増額(9:08)
・MRT-反発 リバランスと産業医事業連携を目的に資本業務提携(9:18)
・桜ゴム-買い気配 通期営業益を上方修正 期末配当は25円増配見込む(9:21)
・ラバブルマーケティング-大幅安 27日より増し担保金徴収措置を実施(9:32)
・IMAGICA-大幅高 出資先であるホロライブ運営カバーがきょう上場(9:33)
・プロジェクトカンパニー-急騰 NEXT Company 12月期決算企業の予想増収率1位=日経(9:34)
・長野計器-急騰 期末配当予想を増額修正(9:43)
・日本タングステン-4日ぶり大幅反落 通期営業益を下方修正 在庫調整による減収など影響(9:49)
・コーア商事HD-続伸 上場5周年記念株主優待を実施(9:58)
・システムインテグレータ-急騰 ChatGPTのAI技術を活用したAIブレスト機能を実装(10:02)
・丸紅-3日ぶり反発 チリ銅鉱山で淡水供給 2600億円でプラント=日経(10:04)
・モルフォ-4日続伸 近代書籍対応市販AI-OCRソフト「FROG AI-OCR」に新機能を追加(10:15)
・ニイタカ-4日ぶり反落 3Q累計営業益48%減 原材料高など響く(10:27)
・GAテクノロジーズ-急騰 三菱UFJと20億円の融資契約を締結(10:31)
・シキノハイテック-続落 貸借銘柄に選定 27日売買分から実施(10:38)
・ブロードマインド-3日ぶり反発 クレディセゾン系のセゾン保険サービスを持分法適用関連会社化(10:46)
・フォースタートアップス-急騰 東京大学と共同研究 STARTUP DBを活用(10:55)
・フリー-続落 七十七銀行と地域のDX推進に向けて業務提携(11:01)
・ディップ-反発 大谷翔平選手所属のロサンゼルス・エンゼルスとスポンサーシップ契約を締結(11:15)
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。