2023年3月6日月曜日

3月6日(月)午前

<本日の 日の出 6:05 日の入り 17:40
 昨日の棋王戦、夜7時を回って、大荒れの将棋になった。ほぼ負けの状態で最後の決め手を与えず逃げる藤井竜王。追い詰める渡辺棋王。それでも99%の負けが決まった。それでも何とか詰み筋を与えない。ついに追い詰められ、終わったと思った瞬間、なんと渡辺棋王が間違えて、互角に戻った。さらに次の手を間違えて、今度は渡辺玉に詰みが生じた。両者1分将棋で確実に追い詰めていく藤井竜王。解説陣が簡単な詰みがあると話したの局面。最後の最後に、なんと藤井竜王が間違えた。再び逆転。藤井竜王、すぐに、それに気が付いたみたいで、がっくし。さすがに逆転が難しい局面。そのまま渡辺棋王が勝ったが、すごい将棋だった。解説陣は興奮冷めやらぬ雰囲気だった。時間と評価値は将棋コーナーに載せておきました。興味があったらご覧ください。
 さて、今週はメジャーSQ週、先週の雰囲気を引き継ぎ、上昇するのか?それとも。
 今日は啓蟄・・・
 今朝は春らしい明るくなる曲のショート、『葵』が全パートを歌ってます
=======================================
◇今日の主な予定
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<国内>
 ☆2月の輸入車販売(10:30)
 ☆2月の車名別新車・軽自動車販売(11:00)
 ☆3月のQUICK月次調査<株式>(11:00)
 ☆マクドナルドの2月既存店売上高(15:30)
<海外>
 ☆タイ市場が休場
 ☆1月のユーロ圏小売売上高
 ☆1月の米製造業受注(70:00)
========================================
◆寄り前
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇今日の東京市場見通し等
 ☆(R)堅調、中国の景気回復期待が支え=今週の東京株式市場
 ☆(野)今週の株式 上値重い 2万8000円超で戻り売り
 ☆(R)今日の株式見通し=強含み、米長期金利の低下が支援 米利上げ再加速懸念が後退
 ☆(野)今日の株式 続伸か 米ハイテク株高で2万8000円台へ
 ☆(T)堅調か 強い経済指標を受けても米国株が大幅高
 ☆(み)6日の株式相場見通し=上値追い継続、欧米株高受け2万8000円台回復へ
 ☆(M)6日の東京株式市場見通し=続伸後も堅調な展開か
     予想レンジ:2万7900円-2万8400円
 ☆(FISCO)上伸、短期GC完成で上昇加速
     [予想レンジ]上限28450円-下限28000円
◇寄り前板状況
 ☆(R)寄り前の板状況、鳥居薬品が買い優勢 ニッコンHDは売り優勢 (8:33)
 ☆(Ka)【板状況】注文ランキング【買いトップ】HOYA【売りトップ】参天薬[08:32]
 ☆(Ka)【板状況】<材料株>動向【買いトップ】日本スキー【売りトップ】シーズメン[08:34]
 ☆(Ka)【成行注文】売り越しランキング 日経Dインバ、日経ベア2、T&K [08:35]
 ☆(Ka)【成行注文】買い越しランキング ファストリ、東エレク、ソニーG [08:36]
 ☆(Ka)【板状況】<業種>動向【上昇トップ】精密機器【下落トップ】パルプ・紙[08:52]
 ☆(Ka)【板状況】注文ランキング【買いトップ】丸紅【売りトップ】日本駐車場[08:53]
今朝のニュース(おさぼり中)
 ★週末のニュース等 (情報コーナ-)
◆『今日の株価材料』(野村、日経QUICKニュース)(情報コーナー) 
 3日(金)15時:1$=136.65円、1€=144.98、1£=163.50円
 (土) 終値 :1$=135.83円、1€=144.43円、1£=163.59円
 今朝 7時 :1$=135.33円、1€=144.50円、1£=163.57円
    8時 :1$=13円、1€=14円、1£=16円
◇日経平均・TOPIX&先物 終値 3月3日(金)
 ☆(現物昼間) 日経平均 27,927.47円  TOPIX 2,019.52  マザーズ 758.64
 ☆(先物夜間) 日経平均先物 28,210円 TOPIX先物 2,036.0 マザーズ先物 769
 ☆CME日経平均先物 円建 28,205円
◇今朝の材料(6日)JPX「日経平均構成銘柄の一部変更について」(日経が3日に発表)
  (新規)OLC・ルネサスエレク・JAL(除外)東洋紡・日軽金・東邦亜鉛
========================================
◆前場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
8:30  SGX日経平均先物 28,165円
8:45  大証日経平均先物 28,200 TOPIX先物 2,035.5 マザーズ先物 767
寄り付き  日経平均 28,182.31円 254.84円高 TOPIX 2,033.10 +13.58
      日経平均先物 28,180円
      JPX400  18,351.63 + 130.07 マザーズ指数  764.18 +5.54
      スタンダードTOP20 1,006.99 +2.01 グロースCore 944.29 +8.87

9:15  日経平均 28,189.89円 262.42円高 TOPIX 2,032.75 +13.23
      日経平均先物 28,210円
      出来高 1億8893万株  売買代金 4,738億円
      値上がり 1,145  値下がり 560  変わらず 127
      JPX400  18,352.49 +130.93  マザーズ指数  766.39 +7.75
      スタンダードTOP20 1,007.14 +2.16 グロースCore 949.57 +14.15

10:00 日経平均 28,251.89円 324.42円高 TOPIX 2,036.12 +16.60
      日経平均先物 28,260円
      出来高 3億6899万株  売買代金 9,302億円
      値上がり 1,117  値下がり 613  変わらず 105
      JPX400  18,382.93 +161.37  マザーズ指数  765.85 +7.21
      スタンダードTOP20 1,008.68 +3.70 グロースCore 950.32 +14.90

11:00 日経平均 28,276.59円 349.12円高 TOPIX 2,037.24 +17.72
      日経平均先物 28,280円
      JPX400  18,393.32 +171.76  マザーズ指数  767.48 +8.84
      スタンダードTOP20 1,009.03 +4.05 グロースCore 948.16 +12.74

◇日経平均、前場1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今週の株式 上値重い 2万8000円超で戻り売り(7:04)
今日の株式 続伸か 米ハイテク株高で2万8000円台へ(6:58)
SGX日経平均先物寄り付き、270円高の2万8165円(8:30)
日経平均先物、続伸し2万8200円で始まる(8:51)
ソフトバンクGが高い 「英アーム上場で80億ドル調達目指す」報道(9:01)
北陸電が買い気配 規制委判断「志賀原発、活断層ない」(9:01)
日経平均、続伸で始まる 2万8000円乗せ(9:03)
東証寄り付き 2万8000円上回る 半導体株の上昇目立つ(9:16)
北陸電が10%高 志賀原発の再稼働に期待(9:28)
ソフトバンクGが一時3%高 「英アーム上場で80億ドルの資金調達目指す」と伝わる(9:29)
日本スキーが5年ぶり高値 訪日客回復で上方修正(9:35)
DyDoが5%安 インフレでトルコの収益悪化、前期最終赤字(9:40)
東証10時 上げ幅300円超に拡大 ソフトバンクGや東エレクは一段高(10:08)
住友ファーマが10年半ぶり安値 今期減配、抗がん剤開発中止で(10:12)
日本駐車場が10%安 今期上方修正「織り込み済み」との声(10:35)
三菱商が上場来高値 約2600億円でフィリピン鉄道システム受注と報道(11:02)
HCSHDがストップ高気配 自社株消却と優待導入(11:15)
東急不HDがもみ合い 東急プラザ銀座売却も「リストラ進捗を評価」の声(11:21)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒  ニュース | トレーダーズ・ウェブ 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
HCSHD-買い気配 4万5000株の自己株を消却 割合は1.67%(9:00)
HCSHD-買い気配 株主優待制度を導入(9:00)
・日本スキー場開発-買い気配 通期営業益を上方修正 上期は計画上回る黒字(9:00)
ソフトバンクG-反発 英アーム 米IPOで少なくとも80億ドル調達めざすと伝わる(9:01)
ツバキナカシマ-買い気配 継続企業の前提に関する重要な不確実性解消へ(9:01)
丹青社-買い気配 23.1期営業益を上方修正 売上総利益率の改善見込む(9:01)
北陸電力-買い気配 志賀原発敷地内の断層 「活断層ではない」と伝わる(9:01)
ダイドー-売り気配 前期最終損益5億円の赤字 今期予想は未定(9:02)
内田洋行-買い気配 通期営業益を上方修正 期末増配見込む(9:02)
ルネサス-大幅続伸 日経平均構成銘柄に採用(9:03)
エーザイ-3日続伸 レカネマブのフル承認に向けた申請についてFDAが受理 優先審査に指定(9:04)
日本駐車場開発-売り気配 通期経常益を上方修正も売り優勢(9:04)
クスリのアオキ-続伸 2月度の既存店売上高2%増(9:05)
住友ファーマ-反落 期末配当予想を引き下げ 14円→7円 減損計上踏まえる(9:05)
アインHD-反落 通期営業益を下方修正 コンセンサス下回る(9:06)
スマレジ-3日続伸 2月のスマレジ登録店舗数は前月比1235店舗増(9:09)
エコミック-急騰 期末配当予想を増額 6円→8円(9:09)
デコルテHD-大幅高 2月全社売上高24%増 フォトウエディング25%増(9:20)
富士ダイス-ストップ高 レアメタル9割削減した新合金を開発=日刊工(9:34)
ピープル-大幅反落 今期1Q営業赤字転落へ 前年通期は2%増(9:40)
日本ハウスHD-大幅安 1Q最終損益14億円の赤字 赤字幅が拡大(9:44)
ファストリ-3日続伸 中国で全人代開幕 景気回復期待で買いか 中国関連が高い(9:44)
日本板硝子-反発 日経平均入れ替え発表 同社は除外免れる(9:57)
トーホー-急落 前期最終益を下方修正 減損計上など踏まえる(10:10)
カナモト-大幅続落 1Q営業益7%減 減価償却費の負担増など響く(10:11)
中村超硬-ストップ高買い気配 ヒートシール性接着剤開発を引き続き材料視(10:14)
ギフトHD-大幅続伸 2月度の既存店売上高24%増(10:16)
AB&C-反発 2月度の既存店売上高13%増 全店は29%増(10:21)
ハブ-新高値 8日より2023WBC開幕 関連銘柄に買い(10:23)
銚子丸-反発 回転レール廃止へ フルオーダー制に切り替え(10:36)
三菱商事-新高値 鉄道システム受注 フィリピンで2600億円=日経(10:37)
ハイデイ日高-小動き 2月全店売上高62%増 2019年比では3%減(10:46)
日本電産-続伸 株主優待制度を拡充(10:46)
TOKYO BASE-続伸 2月既存店売上高7%増 全店は同22%増(10:52)
大戸屋HD-続伸 2月度の既存店売上高26%増(10:53)
ワールド-7日続伸 2月度の既存店売上高34%増(11:02)
タカショー-反発 今期営業益15%増見込む 前期は40%減(11:06)
タカショー-反発 70万株・5億円を上限に自社株買い 割合は4.0%(11:06)
加地テック-大幅に4日続伸 日豪で水素供給網との報道を材料視か(11:18)
NEC-反発 工場など制御システムのセキュリティ監視サービスを提供開始(11:20)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月18日(金)午後 14時から

少し早く帰宅したので、14時から書き込みを開始します ◇堅調に始まった東京市場、午後「日銀、ETF売却決定」のニュースだと思うのだが、これが伝わったためか、午後に入って日経平均、TOPIXが急落している。今(14時)は、急落の半分くらいを戻している ===============...