2023年3月7日火曜日

3月7日(火)午後

☆(N)H3ロケット初号機失敗 打ち上げ後に指令破壊 (10:38)
 打ち上げの画像を『日常のたわごと』にアップしてあります
=======================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<前場概況>
 ☆(R)前場の日経平均は3日続伸、バリュー株高や中国景気回復期待で
 ☆(N)
東証前引け 続伸、先高観から先物買い TOPIXは高値上回る
 ☆(N)新興株前引け マザーズが続伸 エネチェンジなど高い
 ☆(み)東京株式(前引け)=続伸、朝安後に先物主導で切り返す
 ☆(証)[前引け] 小幅だが3日続伸。OLCが反発。東邦チタンが急騰。三菱重工は下落
========================================
◆後場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寄り付き  日経平均 28,328.83円 91.05円高 TOPIX 2,043.72 +7.23
      日経平均先物 28,330円
      JPX400  18,432.20 +47.92  マザーズ指数  773.35 +7.41
      スタンダードTOP20 1,005.26 -3.15 グロースCore 952.97 +9.78

12:45 日経平均 28,338.65円 100.87円高 TOPIX 2,044.41 +56.25
      日経平均先物 28,350円
      出来高 6億1726万株  売買代金 1兆5209億円
      値上がり 1,229  値下がり 515  変わらず 91

13:00 日経平均 28,358.23円 120.45円高 TOPIX 2,045.46 +8.97
      日経平均先物 28,370円
      JPX400  18,452.34 +68.06  マザーズ指数  773.56 +7.62
      スタンダードTOP20 1,005.09 -3.32 グロースCore 953.58 +10.39

14:00 日経平均 28,332.56円 94.78円高 TOPIX 2,043.48 +6.99
      日経平均先物 28,340円
      JPX400  18,432.09 -47.81  マザーズ指数  773.09 +7.15
      スタンダードTOP20 1,004.73 -3.68 グロースCore 953.68 +10.49

14:30 日経平均 28,335.08円 97.30円高 TOPIX 2,044.64 +8.15
      日経平均先物 28,340円
      出来高 8億14万株  売買代金 1兆9689億円
      値上がり 1,232  値下がり 512  変わらず 91

◇日経平均、1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
太平洋セメが1年半ぶり高値 みずほ証は投資判断上げ(12:30)
帝人が半年ぶり高値 SMBC日興が判断上げ「アラミド繊維けん引」(12:52)
東証後場寄り やや伸び悩み 上値で戻り待ちの売り(12:55)
ステラケミが一時13%高 韓国向け輸出の厳格化解除で思惑(13:12)
東光高岳が上場来高値 マンション向けEV充電器の普及期待(13:19)
ステムリムが一時14%高 再生誘導医薬で主要項目を達成(13:26)
日精工が3日続伸 JPモルガンが判断上げ「車向け回復へ」(14:04)
東証14時 高い水準で膠着 パウエル議長の証言を見極め(14:09)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒  ニュース | トレーダーズ・ウェブ 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
トリプルアイズ-後場買い気配 顔認証でドアロック解錠を可能にするサービス提供開始(12:31)
GENOVA-後場買い気配 「Medical DOC AIチャットボット」の共同開発を開始(12:32)
セルシス-底堅い 2月のCLIP STUDIO PAINT累計出荷本数は前月比3%増(12:34)
きちりHD-急騰 2月度の既存店売上高2.4倍(12:38)
キョーリン製薬HD-反発 「ビベグロン」の台湾などにおけるライセンス契約締結(12:50)
カネカ-4日続伸 樹脂改質剤を再値上げ 4月から(12:58)
イオレ-反落 日帰り専門旅行サイト「ポケカル」事業を譲り受け ペット事業との連携開始(13:01)
積水化学工業-小動き 新型太陽電池を外壁に設置 NTTデータと=日経(13:03)
壱番屋-6日続伸 2月度の既存店売上高20%増 通期は7%増(13:21)
日揮HD-底堅い メタン排出ゼロを目指す世界的なイニシアチブに参加(13:22)
オリコ-3日続伸 経産省が定める「DX認定事業者」の認定取得(13:27)
アルペン-3日続伸 2月度の既存店売上高10%増(13:40)
新日本空調-4日ぶり反落 3Q累計営業益16%減 人件費増加など響く(13:52)
アニコムHD-後場上げ幅拡大 エヌノーズのHIROTSUバイオサイエンスと提携(14:08)
ヒマラヤ-続伸 2月度の既存店売上高14%増(14:10)
KIYOラーニング-大幅続伸 社会保険労務士講座で「AI学習プラン」導入(14:02)
アイキューブ-4日続伸 産婦人科の平竹クリニックが「CLOMO MDM」導入(14:36)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月18日(金)午後 14時から

少し早く帰宅したので、14時から書き込みを開始します ◇堅調に始まった東京市場、午後「日銀、ETF売却決定」のニュースだと思うのだが、これが伝わったためか、午後に入って日経平均、TOPIXが急落している。今(14時)は、急落の半分くらいを戻している ===============...