2023年6月1日木曜日

6月1日(木)寄り付き前まで

 本日、コロナワクチン6回目接種のため、書込みは寄り前までになります m(_ _)m
 早く帰れれば、午前後半の書込みをする予定ですが、ワクチン接種で体調が芳しくない場合は行いません。午後は平常通りです。名人戦は体調を考えながら午後から速報を行う予定です。なお、名人戦のサイト紹介はすでにアップしてあります。
=======================================
◇今日の主な予定
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<国内>
 ☆QUICKコンセンサスDI(5月末時点、8:30)
 ☆対外・対内証券売買契約(週間、8:50)
 ☆1~3月期の法人企業統計調査(8:50)
 ☆10年物利付国債の入札(10:30)
 ☆5月の新車・軽自動車販売台数(14:00)
 ☆債券市場サーベイ(5月調査、16:00)
 ☆4月期決算=伊藤園
<海外>
 ☆5月の財新中国製造業PMI(10:45)
 ☆インドネシア市場が休場
 ☆5月のユーロ圏消費者物価指数(HICP)速報値
 ☆4月のユーロ圏失業率、5月のADP 全米雇用リポート(21:15)
 ☆週間の米新規失業保険申請件数(21:30)
 ☆1~3月期の米労働生産性指数(改定値、21:30)
 ☆4月の建設支出(23:00)
 ☆5月の米サプライマネジメント協会(ISM)製造業景況感指数(23:00)
========================================
◆寄り前情報
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇今日の東京市場見通し等
 ☆(R)今日の株式見通し=弱含み、米債務上限の採決を注視
 ☆(野)今日の株式 続落か 半導体関連株に利益確定売り
 ☆(T)軟調か 米国株は下落、場中は米国の法案採決にらみ
 ☆(み)1日の株式相場見通し=続落か、世界同時株安の流れで上値重い
 ☆(WA)6月1日の東京株式市場見通し=続落後も弱含む展開か
     予想レンジ:3万600円-3万1000円
 ☆(FISCO)弱含み、5日線下降と新値足陰転を警戒
     [予想レンジ]上限31000円-下限30600円
◇寄り前板状況
 ☆(R)寄り前の板状況、シップHDは買い優勢 佐鳥電機は売り優勢 (8:24)
 ☆(Ka)【板状況】注文ランキング【買いトップ】楽天グループ【売りトップ】EDP[08:33]
 ☆(Ka)【板状況】<材料株>動向【買いトップ】メディアS【売りトップ】大阪油化[08:34]
 ☆(Ka)【成行注文】売り越しランキング キーエンス、EDP、ソニーG [08:35]
 ☆(Ka)【成行注文】買い越しランキング 楽天グループ、ゼネテック、KDDI [08:35]
 ☆(Ka)【板状況】<業種>動向【上昇トップ】卸売業【下落トップ】証券・商品[08:52]
 ☆(Ka)【板状況】注文ランキング【買いトップ】KDDI【売りトップ】アドテスト[08:53]
◇海外市場
 ★米市場終値(データコーナー)
 ☆(R)米国株式市場=下落、雇用動態調査受け投資家に動揺
 ☆(N)NYダウ続落、134ドル安 金融引き締め継続に警戒
 ☆(R)ロンドン株式市場=続落、エネルギー銘柄が大幅安
 ☆(N)ロンドン株31日 続落し2カ月ぶり安値 原油安でエネルギーセクターに売り
 ☆(R)欧州株式市場=続落、中国経済指標低調で2カ月ぶり安値
 ☆(N)ドイツ株31日 3日続落、1カ月半ぶり安値 景気敏感が下げ主導
今朝のニュース
 ★5月31日(水)のニュース等 (情報コーナ-)
 ☆(R)低所得国の雇用回復に遅れ、債務拡大で状況悪化=ILO (8:12)
 ☆(N)米債務上限合意、きょう下院採決へ 超党派で支持表明も (6:29)
  (R)米債務上限停止法案、午後8時半に下院採決 バイデン氏声明発表へ (5月31日23:42)
 ☆(N)FRB理事、利上げ一時停止後の再開を示唆 (7:48)
 ☆(N)米銀預金1〜3月に66兆円減 地銀破綻で過去最大の減少幅 (3:42)
 ☆(R)米4月求人件数35.8万件増の1010万件、予想外に増加(JOLTS) (0:22)
  (N)4月の米求人1010万件 4カ月ぶり増、採用意欲なお強く (1:18)
 ☆(N)中国、20〜22年融資10兆円焦げ付き 一帯一路に転機 (5月31日22:47)
 ☆(N)トヨタ、米電池工場に2900億円追加投資 米国でEV生産 (1:26)
  (R)トヨタ、米電池工場に21億ドル追加投資 総額は59億ドルに (7:17)
◆『今日の株価材料』(野村、日経QUICKニュース)(情報コーナー) 
 昨日 15時:1$=139.40円、1€=149.13、1£=172.83円
 今朝 7時:1$=139.30円、1€=148.87円、1£=173.28円
    8時:1$=139.19円、1€=148.84円、1£=173.20円
◇日経平均・TOPIX&先物 終値 5月31日(水)
 ☆(現物昼間) 日経平均 30,887.88円  TOPIX 2,130.63  マザーズ 748.06
 ☆(先物夜間) 日経平均先物 30,760円 TOPIX先物 2,120.5 マザーズ先物 745
 ☆CME日経平均先物 円建 30,780円
◇今朝の発表
 QUICKコンセンサスDI(5月末時点)
 ☆対外・対内証券売買契約(週間
 ☆1~3月期の法人企業統計調査
========================================
◆寄り前 先物
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
8:30  SGX日経平均先物 30,785円
8:45  大証日経平均先物 30,810 TOPIX先物 2,125.0 マザーズ先物 746

◇日経平均前場1分足(11:30)
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今日の株式 続落か 半導体関連株に利益確定売り(7:05)
SGX日経平均先物寄り付き、75円安の3万0785円(8:30)
日経平均先物、続落し3万810円で始まる(8:51)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月18日(金)午後 14時から

少し早く帰宅したので、14時から書き込みを開始します ◇堅調に始まった東京市場、午後「日銀、ETF売却決定」のニュースだと思うのだが、これが伝わったためか、午後に入って日経平均、TOPIXが急落している。今(14時)は、急落の半分くらいを戻している ===============...