2023年6月13日火曜日

6月13日(火)午前

 昨日の『IMGN』のVR音楽劇、VRCHAT入場後、友達申請までは行ったが、混んでいたようで、入場できず観賞できなかった。あと4回公演、メタバース空間を使った音楽劇、どこかで見てみたい。新しい何かが生まれてきているような気がしている。
 さて、NY市場堅調。特に半導体指数が3.3%の上昇。今日の東京市場、半導体株を中心医、大きく跳ねる気がする。
=======================================
今日の主な予定
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<国内>
 ☆4~6月期法人企業景気予測調査(8:50)
 ☆5月の投信概況(15:00)
 ☆東証グロース上場=ABEJA
<海外>
 ☆5月の英失業率
 ☆4月の欧州経済研究センター(ZEW)の独景気予測調査
 ☆5月の米消費者物価指数(CPI)(21:30)
========================================
◆寄り前
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇今日の東京市場見通し等
 ☆(R)今日の株式見通し=強含み、米株高を好感 一巡後は高値圏でもみ合いか
 ☆(野)今日の株式 バブル後高値試す 米ハイテク株高が追い風
 ☆(T)堅調か 米国株は終盤にかけて上げ幅を拡大
 ☆(み)13日の株式相場見通し=続伸、米株高受けリスクオン継続
 ☆(WA)13日の東京株式市場見通し=しっかりした展開か
     予想レンジ:3万2300円-3万2800円
 ☆(FISCO)上昇、5日線上放れて先週高値を試す
     [予想レンジ]上限32850円-下限32500円
◇寄り前板状況
 ☆(R)寄り前の板状況、ベステラが買い優勢 日本リーテックは売り優勢 (8:29)
 ☆(Ka)【板状況】注文ランキング【買いトップ】セイノーHD【売りトップ】音通[08:33]
 ☆(Ka)【板状況】<材料株>動向【買いトップ】セイノーHD【売りトップ】グッドコムA[08:35]
 ☆(Ka)【成行注文】売り越しランキング 日経Dインバ、ファーマF、楽天Wベア[08:35]
 ☆(Ka)【成行注文】買い越しランキング トヨタ、セイノーHD、キーエンス [08:36]
 ☆(Ka)【板状況】<業種>動向【上昇トップ】保険業【下落トップ】石油・石炭[08:52]
 ☆(Ka)【板状況】注文ランキング【買いトップ】ABEJA【売りトップ】原油先Wブル[08:53]
◇海外市場
 ★米市場終値(データコーナー)
 ☆(R)米国株式市場=S&P500・ナスダック22年4月以来の高値、オラクルが高い
 ☆(N)NYダウ5日続伸、189ドル高 利上げ見送り観測で
 ☆(R)ロンドン株式市場=反発、中銀決定控えて買い優勢
 ☆(N)ロンドン株12日 4日ぶり反発 値ごろ感の買い
 ☆(R)欧州株式市場=反発、ドイツ株が押し上げ 主要中銀会合を注視
 ☆(N)ドイツ株12日 反発 米株高で心理上向く
今朝のニュース
 ★6月12日(月)のニュース等 (情報コーナ-)
 ☆(R)米上院銀行委、FRB副議長・理事人事で21日に公聴会 (7:09)
 ☆(R)米オラクル、3─5月期売上高が予想上回る クラウド好調 (7:44)
  (N)米オラクルの3〜5月、売上高17%増 クラウド成長続く (8:01)
 ☆(N)セールスフォース、生成AIから有害情報を排除 企業照準 (6:52)
 ☆(N)ウクライナ反攻、7集落を奪還 ダム決壊で戦闘激化 (5:47更新)
 ☆(N)米FTC、Microsoftのゲーム大手買収 差し止めを申請へ (4:24)
 ☆(R)ナスダックが金融ソフトのアデンザ買収、割高懸念で株価は急落 (7:15)
  (N)米ナスダック、1.5兆円でフィンテック買収 収益多様化 (5:35)
 ☆(N)米国の対中半導体規制、韓台に適用猶予を延長 米紙(WSJ)報道 (4:34)
 ☆(N)米国、中国の航空関連企業にも禁輸 全31社 (5:02)
 ☆(N)スマートウオッチ国内市場、中国勢台頭 品ぞろえに強み (2:00)
 ☆(N)TSMC「第2工場」も熊本濃厚 足りぬ用地、造成急ピッチ (5:00)
 ☆(R)トヨタ、全固体電池を27年にも実用化 (7:59)
  (N)トヨタ、27年にも全固体電池EV投入 充電10分1200キロ (5:00)
 ☆(N)日本製紙、原料の輸入計画をAIで 輸送コスト数億円減 (2:00)
 ☆(N)ロケットの町種子島 月探査機、H2A・H3発射再開へ (2:00)
◆『今日の株価材料』(野村、日経QUICKニュース)(情報コーナー) 
 昨日 15時:1$=139.51円、1€=149.97、1£=175.42円
 今朝 7時:1$=139.58円、1€=150.14円、1£=174.65円
    8時:1$=139.55円、1€=150.16円、1£=174.61円
◇日経平均・TOPIX&先物 終値 6月8日(月)
 ☆(現物昼間) 日経平均 32,434.00円  TOPIX 2,238.77  マザーズ 797.67
 ☆(先物夜間) 日経平均先物 32,660円 TOPIX先物 2,249.0 マザーズ先物 808
 ☆CME日経平均先物 円建 32,675円
◇今朝の発表
 ☆(N)大企業の景況感、2期ぶりプラス 4〜6月 (9:13)
========================================
◆前場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
8:30  SGX日経平均先物 32,675円
8:45  大証日経平均先物 32,640 TOPIX先物 2,246.5 マザーズ先物 810
       ※日経平均(TOPIX、マザーズ)≒先物+予想配当
寄り付き  日経平均 32,668.95円 234.95円高 TOPIX 2,249.87 +11.10
      日経平均先物 32,600円
      JPX400  20,477.79 +102.59   マザーズ指数 806.28 +8.61
      スタンダードTOP20 1,021.50 +5.80 グロースCore 1,028.21 +14.20

9:15  日経平均 32,790.15円 356.15円高 TOPIX 2,256.01 +17.24
      日経平均先物 32,740円
      出来高 2億1273万株  売買代金 5,915億円
      値上がり 1,270  値下がり 451  変わらず 110
      JPX400  20,520.90 +145.70   マザーズ指数 809.27 +11.60
      スタンダードTOP20 1,021.03 +5.33 グロースCore 1,029.80 +15.79

10:00 日経平均 32,733.09円 299.09円高 TOPIX 2,252.25 +13.48
      日経平均先物 32,680円
      出来高 3億9915万株  売買代金 1兆1920億円
      値上がり 1,006  値下がり 723  変わらず 104
      JPX400  20,484.81 +109.61   マザーズ指数 810.55 +12.88
      スタンダードTOP20 1,020.84 +5.14 グロースCore 1,030.08 +16.07

◇(MP)10:40 日経平均、10時半を回った段階で上げ幅を拡大、500円を超える上昇になっている

11:00 日経平均 32,926.40円 492.40円高 TOPIX 2,262.30 +23.53
      日経平均先物 32,880円
      JPX400  20,584.45 +209.25   マザーズ指数 811.17 +13.50
      スタンダードTOP20 1,022.97 +7.27 グロースCore 1,037.28 +23.27

◇日経平均、前場1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今日の株式 バブル後高値試す 米ハイテク株高が追い風(7:11)
SGX日経平均先物寄り付き、260円高の3万2675円(8:30)
日経平均先物、続伸し3万2640円で始まる 米株高で(8:49)
トヨタが高い 「27年にも全固体電池EV投入」と伝わる(9:01)
ソフトバンクGが買い気配 オープンAIのCEO、孫正義氏と面会(9:01)
ABEJA(5574)が買い気配で始まる きょう上場(9:05)
日経平均、続伸で始まる 米ハイテク株高で(9:05)
東証寄り付き 続伸、一時年初来高値上回る 半導体株が高い(9:26)
アイスペースが急伸 「JAXAが民間に投資」と報道(9:36)
トヨタが年初来高値 全固体電池など次世代技術に期待(9:55)
ソフトバンクGが年初来高値 アームIPOやオープンAI巡り思惑買い(10:07)
東証10時 高値圏で推移 値がさ株が押し上げ(10:14)
セイノーHDがストップ高買い気配 自社株買い、資本政策の強化を好感(10:16)
GAテクノがストップ高買い気配 決算好感(10:23)
アドテストが上場来高値 SOX3%高が波及、半導体株高(10:41)
グロース市場のAI関連株が急騰 AIinsはストップ高(10:55)
ソシオネクスが連日高値 岩井コスモが目標2万4600円に上げ(11:00)
トーホーが急伸 上方修正好感、食品卸で大口取引増(11:14)
鎌倉新書が9%安 2~4月期営業益の低い進捗率を嫌気(11:17)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒  ニュース | トレーダーズ・ウェブ 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
アクシージア-買い気配 3Q累計営業益22%増 中国版TikTokでのEC好調(9:00)
ispace-買い気配 政府が宇宙開発の民間参入後押し JAXA通じ投資=日経(9:01)
山岡家-買い気配 1Q営業黒字転換 上期計画上回る(9:01)
フィット-買い気配 今期営業益10%増見込む 前期は計画上回る(9:02)
ソフトバンクG-買い気配 OpenAIのサム・アルトマンCEO 孫正義社長と事業を模索=NHK(9:02)
セイノーHD-買い気配 2100万株・300億円を上限に自社株買い 割合は11.2%(9:02)
セイノーHD-買い気配 配当方針を変更 年間配当予想は39円増配へ(9:02)
マツモト-売り気配 通期最終損益を上方修正 営業損益は下方修正(9:03)
東急-続落 立会外買付で約300億円を上限に自社株買い(9:03)
東急-続落 ユーロ円建てCBで600億円調達 再開発資金などに充当(9:03)
鎌倉新書-売り気配 1Q営業益17%増 通期進ちょく率は16%(9:04)
シャノン-3日ぶり大幅反落 上期営業赤字縮小も上期計画下回る(9:04)
トヨタ-大幅に4日続伸 27年にも全固体電池EV投入 充電10分1200キロ=日経(9:05)
トーホー-買い気配 通期営業益を上方修正 1Qは4.8倍(9:05)
レナサイエンス-買い気配 NECとAIの医療応用に関する共同研究契約を締結(9:06)
GSユアサ-急騰 全固体電池関連として物色向かう トヨタ報道が刺激(9:20)
GAテクノロジーズ-買い気配 上期最終損益4億円の黒字 進ちょくは88%(9:20)
レカム-ストップ高買い気配 マレーシアのSLWE社を子会社化(9:22)
グッドコムアセット-急落 上期経常益62%減 ホールセールが下期集中(9:22)
MonotaRO-急落 5月度の売上高16%増 新規顧客獲得数3%増(9:24)
アセンテック-大幅安 1Q営業益3%減 期ずれなど影響(9:26)
萩原工業-大幅高 上期営業益36%増 値上げなど寄与(9:26)
SMC-3日続伸 千葉に研究拠点1200億円 自動化対応=日経(9:27)
ラクーンHD-急落 今期営業益は下限で29%減見込む 前期は計画下回る(9:40)
ラクーンHD-急落 70万株・7億円を上限に自社株買い 割合3.1%(9:40)
KIYOラーニング-急落 MS-Japanが同社株を一部売却(9:45)
ピアズ-大幅高 量子コンピューティング技術を用いた接客ビッグデータ解析・活用研究を開始(9:55)
AIinside-ストップ高買い気配 AI統合基盤「AnyData」提供開始(9:56)
ソフトバンクG-大幅高 インテル アームIPOでアンカー投資家となる可能性協議と伝わる(10:04)
アイケイケイ-急落 上期営業黒字転換も上期計画下回る 2-4月は赤字(10:14)
くふうカンパニー-続伸 保有する営業投資有価証券の一部を売却 売却益4億円計上へ(10:16)
学情-急落 通期営業益を上方修正も利益確定売り優勢(10:25)
FRONTEO-大幅続伸 Ballistarとパートナーシップ契約締結(10:39)
双日-4日続伸 WHO財団らと戦略的提携に関する覚書を締結(10:43)
弁護士ドットコム-新高値 国内100自治体がクラウドサイン導入(10:41)
JTOWER-大幅高 マザーズ指数3日続伸 時価総額上位の上昇目立つ(11:06)
JTP-急騰 Azure OpenAI Serviceに対応した検証サービスを提供(11:07)
きずなHD-続伸 5月葬儀売上高12%増 同件数6%増(11:16)
大日光-一時ストップ高 政府が宇宙開発の民間参入後押しと伝わる 宇宙関連に買い(11:21)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月18日(金)午後 14時から

少し早く帰宅したので、14時から書き込みを開始します ◇堅調に始まった東京市場、午後「日銀、ETF売却決定」のニュースだと思うのだが、これが伝わったためか、午後に入って日経平均、TOPIXが急落している。今(14時)は、急落の半分くらいを戻している ===============...