2023年6月28日水曜日

6月28日(水)午前

 円安が進んで、一時144円台を付けた・・・
 それに関して、今朝8時頃、神田財務官が、記者団の質問に「行き過ぎた動きがあれば適切に対処」答えた。昨日の発言より、もう一段高い姿勢を見せた。
(TMW)8時33分 神田財務官の発言に関し「市場は、緊張感をもって動いている」と鈴木一之キャスター
=======================================
◇今日の主な予定
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<国内>
 ☆東証グロース上場=プロディライト、ノイルイミューン・バイオテック
 ☆3~5月期決算=Jフロント
<海外>
 ☆1~5月の中国工業企業利益(10:30)
 ☆フィリピン、インドネシア、インド市場が休場
 ☆パウエル米連邦準備理事会(FRB)議長がパネル討議に参加(ポルトガル・シントラ、22:30)
 ☆米7年物国債入札
========================================
◆寄り前
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇今日の東京市場見通し等
 ☆(R)今日の株式見通し=買い戻し先行、米景気後退懸念の緩和を好感
 ☆(野)今日の株式 反発か 米株高と円安が支え
 ☆(T)堅調か 米国株は良好な経済指標を好感して上昇
 ☆(み)28日の株式相場見通し=5日ぶり反発へ、欧米株高受け買い戻し局面に
 ☆(WA)28日の東京株式市場見通し=反発後も堅調な展開か
     予想レンジ:3万2500円-3万3000円
 ☆(FISCO)上昇、大勢買い手優勢も5日線は下降継続へ
     [予想レンジ]上限33000円-下限32600円
◇寄り前板状況
 ☆(R)寄り前の板状況、ほくほくは買い優勢 SOSEIは売り優勢 (8:26)
 ☆(Ka)【板状況】注文ランキング【買いトップ】ブリッジG【売りトップ】そーせい[08:33]
 ☆(Ka)【板状況】<材料株>動向【買いトップ】YEデジタル【売りトップ】オプトエレ[08:34]
 ☆(Ka)【成行注文】売り越しランキング そーせい、すかいらーく、マクドナルド[08:35]
 ☆(Ka)【成行注文】買い越しランキング NTT、トヨタ、ブリッジG [08:36]
 ☆(Ka)【板状況】<業種>動向【上昇トップ】非鉄金属【下落トップ】倉庫・運輸[08:52]
 ☆(Ka)【板状況】注文ランキング【買いトップ】音通【売りトップ】そーせい [08:53]
◇海外市場
 ★米市場終値(データコーナー)
 ☆(R)米国株式市場=反発、堅調な指標受け経済成長懸念後退
 ☆(N)NYダウ7日ぶり反発、212ドル高 景気悪化の懸念和らぐ
 ☆(R)ロンドン株式市場=反発、中国景気回復への期待感で
 ☆(N)ロンドン株27日 反発 中国経済の回復期待が支え
 ☆(R)欧州株式市場=反発、中国刺激策期待も利上げ懸念で上値限られる
 ☆(N)ドイツ株27日 7日ぶり反発 値ごろ感意識した買い
今朝のニュース(おさぼり中)
 ★6月27日(火)のニュース等 (情報コーナ-)
 <28日>
 ☆(N)6月の米消費者信頼感、1年5カ月ぶり高水準 景気感上向く (3:50)
  (R)米CB消費者信頼感、6月は109.7に上昇 約1年半ぶり高水準 (1:00)
 ☆(N)4月の米住宅価格、11年ぶり下落 高金利が重荷に (4:27)
  (R)米住宅価格指数、4月は前月比0.7%上昇 (6:00)
 <27日>
 ☆(N)5月の米耐久財受注、1.7%増 市場予測大きく上回る (23:16)
  (R)米耐久財コア受注、5月は予想外に増加 4月分は下方改定 (23:40)
◆『今日の株価材料』(野村、日経QUICKニュース)(情報コーナー) 
◇為替
 昨日 15時:1$=143.61円、1€=156.78、1£=182.81円
 今朝 7時:1$=144.025円、1€=157.83円、1£=183.61円
    8時:1$=143.96円、1€=157.74円、1£=183.51円
◇日経平均・TOPIX&先物 終値 6月27日(火)
 ☆(現物昼間) 日経平均 32,538.33円  TOPIX 2,253.81  マザーズ 798.66
 ☆(先物夜間) 日経平均先物 32,770円 TOPIX先物 2,264.5 マザーズ先物 811
 ☆CME日経平均先物 円建 32,800円
========================================
◆前場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
8:30  SGX日経平均先物 32,710円
8:45  大証日経平均先物 32,680 TOPIX先物 2,260.5 マザーズ先物 812
寄り付き  日経平均 32,807.84円 269.51円高 TOPIX 2,270.07 +16.26
      日経平均先物 32,740円
      JPX400  20,593.50 +144.01   マザーズ指数 808.42 +9.75
      スタンダードTOP20 1,033.50 +4.74 グロースCore 1,020.67 +13.99

9:15  日経平均 32,874.08円 335.75円高 TOPIX 2,275.79 +21.98
      日経平均先物 32,820円
      出来高 2億607万株  売買代金 5,649億円
      値上がり 1,648  値下がり 141  変わらず 43
      JPX400  20,634.74 +185.25   マザーズ指数 805.42 +6.76
      スタンダードTOP20 1,034.53 +5.77 グロースCore 1,001.63 -5.05

10:00 日経平均 32,770.54円 232.21円高 TOPIX 2,272.61 +18.80
      日経平均先物 32,720円
      出来高 3億8475万株  売買代金 1兆1046億円
      値上がり 1,553  値下がり 225  変わらず 54
      JPX400  20,604.52 +155.03   マザーズ指数 808.38 +9.72
      スタンダードTOP20 1,035.32 +6.56 グロースCore 998.09 -8.59

11:00 日経平均 32,740.41円 202.08円高 TOPIX 2,272.93 +19.12
      日経平均先物 32,690円
      JPX400  20,607.87 +158.38   マザーズ指数 801.00 +2.34
      スタンダードTOP20 1,035.84 +7.08 グロースCore 989.71 -16.97

◇日経平均、前場1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今日の株式 反発か 米株高と円安が支え(7:03)
SGX日経平均先物寄り付き、180円高の3万2710円(8:30)
日経平均先物、反発し3万2680円で始まる(8:49)
東エレクが高い 米SOXは3.6%高(9:05)
スギHDが買い気配 3~5月期、純利益21%増(9:05)
プロディが買い気配で始まる きょう新規上場(9:05)
日経平均、反発して始まる 米株高や円安で(9:06)
ノイルが売り気配で始まる きょう新規上場(9:06)
東証寄り付き 反発、300円超高 米株高や円安が支え(9:13)
ノイルの初値695円 公開価格6%下回る(9:18)
スギHDが7%高で年初来高値 調剤部門を評価(9:43)
トヨタなど自動車株高い 円安進行を好感(9:49)
東エレクが高い 米SOX高を好感 米の対中輸出規制強化は重荷も(10:10)
YEデジタルが急伸 3~5月期の営業黒字転換を好感(10:12)
東証10時 伸び悩み、240円高 半導体関連株の上値重い(10:16)
ハニーズHDが12%高、3年5カ月ぶり高値 好業績と配当増額で(10:44)
川崎汽が6%安 モルガンMUFGが投資判断引き下げ(10:52)
パレモ・HDが大幅高 3~5月期の純利益14%増、婦人衣料が好調(10:58)
板硝子が急伸、ロシア事業売却で約50億円の利益(11:00)
ニデックが5日ぶり反発 空飛ぶ基地局のモーター開発、ソフトバンクと(11:16)
・エネチェンジが反発 充電スポット検索アプリを統合 (11:25)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒  ニュース | トレーダーズ・ウェブ 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
スギHD-買い気配 1Q営業益17%増 コンセンサス上回る(9:00)
M&A総研-買い気配 7月12日を基準日に1株を3株に分割(9:00)
M&A総研-買い気配 約163万株の海外売り出し プライム市場変更も申請(9:00)
・シグマクシス-買い気配 通期最終益を上方修正 期末配当予想も増額(9:00)
ハニーズHD-買い気配 23.5期営業益を上方修正 期末配当予想を増額修正(9:01)
YE DIGITAL-買い気配 上期営業益を上方修正 1Qは黒字転換(9:01)
IMAGICA-買い気配 50万株・4億円を上限に自社株買い 割合は1.1%(9:01)
伊豆シャボテンリゾート-買い気配 アニタッチ新店舗をアクアシティお台場にオープン(9:01)
指月電機-買い気配 立会外買い付けで自己株774万株取得へ 割合23.5%(9:01)
バルクHD-買い気配 25万株・7000万円を上限に自社株買い 割合2.02%(9:02)
オプトエレクトロニクス-売り気配 上期経常赤字転落 訴訟関連費用が増加(9:02)
三菱UFJ-続伸 生成AIを110業務で導入 手続き照会や通達添削=日経(9:03)
NaITO-4日ぶり反落 1Q経常益1%減 販管費率の上昇など響く(9:03)
リョーサン-4日続伸 シティインデックスイレブンスが大株主に浮上 保有割合は5.29%(9:03)
そーせいグループ-売り気配 ファイザーのLotiglipron開発中止を引き続き嫌気 935万株売り越し(9:15)
パレモHD-急騰 1Q営業益9%増 アパレル好調(9:20)
ソシオネクスト-大幅高 SOX指数3.6%高 半導体株に買い戻し(9:30)
スターティア-急騰 テキスト入力でWebサイトがつくれる新機能「Text to Website」をリリース(9:38)
ウェッジHD-大幅高 GLが新たな会計監査法人を選任へ(9:39)
日本電解-大幅続伸 米国工場で不具合 銅箔生産停止も当面は出荷の影響ない見込み(9:40)
プライムストラテジー-急騰 「KUSANAGI」が次世代高速通信「HTTP/3」に対応(9:50)
クオリプス-一時ストップ高 テレビ東京系WBSで同社が紹介(9:25)
TREHD-4日ぶり反発 ROE10%以上、総還元性向35%~40%めざす(10:04)
テックファーム-続伸 マーケティング支援サービス「コネクトアジア ネクスト」提供開始へ(10:07)
enish-急騰 De:Lithe×GameFiプロジェクトに関する取り組みを変更(10:08)
ANA-3日続伸 デルタ航空が今期利益見通し引き上げ JALやHISも高い(10:15)
サイボウズ-急落 5月度の売上高16%増 4月は17%増(10:26)
NTT-大幅高 きょうは25分割の権利付き最終売買日 商い膨らむ(10:24)
ニデック-5日ぶり反発 ソフトバンクとHAPS向け軽量・高効率・高信頼性のモータを共同開発(10:39)
田中化学研究所-7日ぶり反発 ノースボルト社との契約に基づく売上高10億円を計上(10:56)
Macbee-4日ぶり反発 11月から持ち株会社体制へ(10:58)
日本板硝子-大幅高 ロシアにおけるJVを売却 約50億円の利益認識へ(11:06)
ビートレンド-急騰 東芝テックとの連携プランが「LINEミニアプリ」対応(11:08)
東邦チタニウム-5日ぶり反発 素材のロシア代替需要に「新工場も検討」=日経(11:12)
GMOPG-6日ぶり反発 HDIサポートセンター国際認定獲得 決済代行業界で初(11:18)
フィックスターズ-7日ぶり反発 スタンフォード大Weissman Labと共同研究(11:23)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月19日(金)午前

 本日、所用で出かけるため、9時15分までの書込みになります。m(_ _)m  帰宅は早くて14時頃。、午後は、15時を目安に書込みを考えています。 (註)時間は日本時間 「 もうはまだなり、 まだはもうなり」 = 「もうそろそろ」と思う時はまだ上昇し、「まだ上がる」と思うときは...