2023年6月14日水曜日

6月14日(水)午前

 指が痛くなってきた(8:50)
 今日は間違いなく堅調な相場。上がるのを見てるだけ・・・かな
=======================================
◇今日の主な予定
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<国内>
 ☆地銀協会長の記者会見(14:10)
 ☆東証グロース上場=Globee
<海外>
 ☆4月のユーロ圏鉱工業生産(18:00)
 ☆5月の米卸売物価指数(PPI)(21:30)
 ☆米連邦公開市場委員会(FOMC)の結果発表(153:00)
 ☆パウエル米連邦準備理事会(FRB)議長の記者会見
========================================
◆寄り前
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇今日の東京市場見通し等
 ☆(R)今日の株式見通し=続伸、米CPIの伸び鈍化を好感 円安も支え
 ☆(野)今日の株式 連日でバブル後高値更新か 米株高を好感
 ☆(T)堅調か 米国株は5月CPIを好感して上昇
 ☆(み)14日の株式相場見通し=続伸、CPI発表後の米株高受け強気続く
 ☆(WA)14日の東京株式市場見通し=堅調な展開か
     予想レンジ:3万3100円-3万3600円
 ☆(FISCO)一段高、「赤三兵」示現で連日の新高値
     [予想レンジ]上限33650円-下限33200円
◇寄り前板状況
 ☆(R)寄り前の板状況、トルクが買い優勢 丹青社は売り優勢 (8:30)
 ☆(Ka)【板状況】注文ランキング【買いトップ】ソシオネクス【売りトップ】セイノーHD[08:33]
 ☆(Ka)【板状況】<材料株>動向【買いトップ】トルク【売りトップ】Fインタ[08:35]
 ☆(Ka)【成行注文】売り越しランキング ABEJA、日経Dインバ、楽天Wベア[08:35]
 ☆(Ka)【成行注文】買い越しランキング トヨタ、日経レバ、東エレク [08:36]
 ☆(Ka)【板状況】<業種>動向【上昇トップ】輸送用機器【下落トップ】精密機器[08:52]
 ☆(Ka)【板状況】注文ランキング【買いトップ】トヨタ【売りトップ】スマレジ[08:53]
◇海外市場
 ★米市場終値(データコーナー)
 ☆(R)米国株式市場=上昇、物価統計受け利上げ見送りとの見方強まる
 ☆(N)NYダウ6日続伸、145ドル高 CPI鈍化で利上げ見送り観測
 ☆(R)ロンドン株式市場=続伸、鉱業株が買われる
 ☆(N)ロンドン株13日 続伸 中国需要の持ち直し期待で
 ☆(R)欧州株式市場=続伸、米CPI伸び率鈍化で利上げ見送り観測
 ☆(N)ドイツ株13日 続伸 米株高で運用リスク取りやすく
今朝のニュース(おさぼり中)
 ★6月13日(火)のニュース等 (情報コーナ-)
 ☆(R)アマゾンのクラウドサービスに一時障害、NY地下鉄のサイトなど影響 (8:41)
  (N)AWS、一時大規模障害 スマホで家電など操作できず (8:21)
 ☆(N)米財務長官、債務上限巡る混乱「常態化の回避を」 (5:26)
 ☆(N)トランプ前大統領「無罪」主張 連邦地裁に出廷 (3:48)
  (R)トランプ氏「無罪」主張、裁判所に出廷 機密文書持ち出しで (6:05)
 ☆(N)5月の米中小企業景況感、小幅に上昇 見通しは不透明 (2:00)
 ☆(N)日米で株高、マネー回帰 ハイテク一択から車・建機も (2:00)
 ☆(N)米消費者物価指数5月4.0%上昇 2年2カ月ぶり低い伸び (13日22:58、再掲)
  (R)米CPI、5月前年比+4.0%に鈍化 21年3月以来の穏やかな伸び (13日22:10、再掲)
 ☆(N)骨太の方針、予算の大枠示す 23年の目玉は少子化対策 (5:00)
◆『今日の株価材料』(野村、日経QUICKニュース)(情報コーナー) 
 昨日 15時:1$=139.57円、1€=150.38、1£=174.74円
 今朝 7時:1$=140.20円、1€=151.26円、1£=176.81円
    8時:1$=140.16円、1€=151.25円、1£=176.74円
◇日経平均・TOPIX&先物 終値 6月13日(火)
 ☆(現物昼間) 日経平均 33,018.65円  TOPIX 2,264.79  マザーズ 806.22
 ☆(先物夜間) 日経平均先物 33,400円 TOPIX先物 2,289.0 マザーズ先物 812
 ☆CME日経平均先物 円建 33,415円
========================================
◆前場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
8:30  SGX日経平均先物 33,405円
8:45  大証日経平均先物 33,390 TOPIX先物 2,285.0 マザーズ先物 809
寄り付き  日経平均 33,331.47円 312.82円高 TOPIX 2,282.80 +18.01
      日経平均先物 33,320円
      JPX400  20,780.34 +164.98   マザーズ指数 808.79 +2.57
      スタンダードTOP20 1,025.48 +3.00 グロースCore 1,038.07 +6.11

9:15  日経平均 33,313.35円 294.70円高 TOPIX 2,283.71 +18.92
      日経平均先物 33,260円
      出来高 2億5884万株  売買代金 7,354億円
      値上がり 1,307  値下がり 434  変わらず 90
      JPX400  20,788.42 +173.06   マザーズ指数 803.83 -2.39
      スタンダードTOP20 1,023.07 +0.59 グロースCore 1,032.24 +0.28

10:00 日経平均 33,296.20円 277.55円高 TOPIX 2,282.97 +18.18
      日経平均先物 33,250円
      出来高 4億8975万株  売買代金 1兆4584億円
      値上がり 1,228  値下がり 511  変わらず 95
      JPX400  20,774.79 +159.43   マザーズ指数 797.08 -9.14
      スタンダードTOP20 1,020.28 -2.20 グロースCore 1,027.85 -4.11

11:00 日経平均 33,371.47円 252.82円高 TOPIX 2,287.07 +22.28
      日経平均先物 33,320円
      JPX400  20,817.42 +202.06   マザーズ指数 801.86 -4.36
      スタンダードTOP20 1,020.77 -1.71 グロースCore 1,036.45 +4.49

◇日経平均、前場1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今日の株式 連日でバブル後高値更新か 米株高を好感(7:04)
SGX日経平均先物寄り付き、350円高の3万3405円(8:30)
日経平均先物、続伸し3万3390円で始まる(8:50)
ABEJAが買い気配で始まる 上場2日目(9:01)
グロービーが買い気配で始まる きょう上場(9:01)
・神戸物産が売り気配 11~4月期純利益17%減(9:02)
神戸物産が売り気配 11~4月期純利益17%減(9:02)
ゼンショHDが安い 米英すしチェーンを買収(9:02)
日経平均、続伸で始まる 米株高追い風(9:04)
東証寄り付き 続伸し上げ幅一時400円超 米株高と円安の追い風強まる(9:22)
ヤーマンが8%安 前期純利益30%減、今期も回復限定(9:24)
トヨタが連日高値 前日にPBR1倍台回復、午前に株主総会(9:33)
ゼンショHDが反落 米英すしチェーン買収で財務負担懸念(9:40)
神戸物産が5%安 11~4月期減益を嫌気、デリバティブ評価損などで(9:47)
ファストリが最高値 先物上昇、値がさ株に買い波及(10:01)
ビジョナルは朝高後に下げ 業績好調も信用買いの持ち高解消(10:09)
東証10時 堅調 アドテストなど半導体の一角は安い(10:13)
日立が連日高値 中計目標引き上げを評価(10:23)
ABEJAの初値4980円 公開価格の3.2倍、上場2日目(10:29)
アドテストが一時3%安 買い先行後2万円目前で利益確定売り(10:37)
日経平均続伸、一時450円強上げ トヨタが連日高値(10:45)
スマレジが16%安 今期営業益の伸び鈍化(11:01)
NATTYが一時ストップ高 今期上方修正「値上げ後も客数落ちず」(11:21)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒  ニュース | トレーダーズ・ウェブ 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
神戸物産-売り気配 上期営業益4%減 仕入れコスト増など影響(9:00)
ビジョナル-買い気配 3Q累計営業益38%増 プロ人材ニーズが継続(9:00)
丹青社-売り気配 1Q営業益16%減 コスト増など影響(9:01)
アクシアル-買い気配 50万株・15億円を上限に自社株買い 割合2.16%(9:01)
CINC-売り気配 通期最終損益を下方修正 赤字転落見込む(9:01)
ビジョナリー-買い気配 東証が監理銘柄(確認中)の指定を解除(9:01)
太洋基礎工業-買い気配 1Q営業益11%減も株式分割と実質増配を好感(9:02)
トルク-買い気配 通期営業益を上方修正 上期は2.7倍(9:02)
日本山村硝子-買い気配 通期最終損益を上方修正 持ち分法投資損失の想定なくなる(9:02)
ゼンショーHD-4日ぶり反落 英すしチェーン買収 取得価額875億円(9:03)
アイティフォー-買い気配 88万2000株・9億円を上限に自社株買い 割合3.18%(9:03)
サーキュレーション-売り気配 通期営業益を下方修正 3Q累計は11%減(9:04)
大江戸温泉R-3日ぶり反発 大江戸温泉と湯快リゾート 来春にも経営統合=日経(9:08)
ファンペップ-大幅高 花粉症に対する抗体誘導ペプチドの新規開発化合物決定(9:12)
コマツ-急騰 中国が景気支援に転換と伝わる 米キャタピラーは3%高(9:17)
NATTY-ストップ高 通期営業損益を上方修正 1Qは10.6倍(9:32)
アピリッツ-大幅安 1Q営業益36%増 オンラインゲーム事業はセグメント赤字に転落(9:36)
ヤーマン-急落 今期営業益6%増見込むもコンセンサス下回る(9:50)
FFRI-急騰 NATOが日韓豪NZと新協力計画 サイバー・宇宙で=日経(9:51)
SKIYAKI-大幅安 1Q営業益21%増 通期進ちょくは20%(9:52)
ぐるなび-大幅高 14日放送予定のWBSで同社の対話型AIの新サービス取材(9:53)
スマレジ―急落 今期営業益2%増見込むもコンセンサス下回る(9:58)
HOUSEI-反発 ログリーと業務提携 代理店契約を締結(9:13)
リッジアイ-ストップ安売り気配 3Q累計営業益9812万円 3Q伸び悩みを嫌気(10:14)
coly-急落 1Q営業赤字拡大 運営ゲーム伸び悩む 新規事業投資なども響く(10:30)
Macbee-急落 今期営業益32%増見込むも織り込み済み 利益確定売り優勢(10:45)
フロンティアI-急落 今期営業益7%減見込む 前期は40%減(10:46)
ウェルプレイド-反発 上期最終赤字679万円 売り先行も買い戻される(10:56)
ハマイ-3日続落 ガス容器バルブでカルテルか 公取委、4社立ち入り=日経(11:08)
マークラインズ-小動き 24年にEV分析の専門施設 神奈川に=日経(11:11)
東建コーポ-大幅続落 今期経常益3%増見込む 前期は計画下回る(11:13)
東陽テクニカ-4日続伸 SaaS型継続的テストプラットフォーム「BlazeMeter」販売(11:20)
SERIO-急落 「こども未来戦略方針」決定も目新しさみられず(11:24)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月18日(金)午後 14時から

少し早く帰宅したので、14時から書き込みを開始します ◇堅調に始まった東京市場、午後「日銀、ETF売却決定」のニュースだと思うのだが、これが伝わったためか、午後に入って日経平均、TOPIXが急落している。今(14時)は、急落の半分くらいを戻している ===============...