========================================
◇今日の主な予定
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<国内>
☆5月上中旬の貿易統計(8:50)
☆4月の景気動向指数速報値(14:00)
☆消費活動指数(14:00ごろ)
<海外>
☆5月の中国貿易統計
☆4月の米貿易収支(21:30)
☆カナダ中銀が政策金利を発表(23:00)
☆4月の米消費者信用残高(8日4:00)
========================================
◆寄り前
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇今日の東京市場見通し等
☆(R)今日の株式見通し=底堅い、需給要因の買いが支援
☆(野)今日の株式 連日の高値更新か 海外勢の買い継続
☆(野)今日の株式 連日の高値更新か 海外勢の買い継続
☆(T)堅調か 米国株は3指数がそろって上昇
☆(み)7日の株式相場見通し=買い優勢、海外投資家の買いで上値指向続く
☆(WA)7日の東京株式市場見通し=堅調な展開が続きそう
予想レンジ:3万2400円-3万2800円
☆(FISCO)上伸、連日の赤三兵で33000円接近
[予想レンジ]上限32950円-下限32450円
★(FISCO)主力大型株中心ながら、中小型株の出遅れ修正の動きへの期待も高まる
◇寄り前板状況
☆(R)寄り前の板状況、JNSは買い優勢 山陽特鋼は売り優勢 (8:25)
☆(Ka)【板状況】注文ランキング【買いトップ】日立【売りトップ】VIX短先物[08:33]
☆(Ka)【板状況】<材料株>動向【買いトップ】イード【売りトップ】レントラクス[08:35]
☆(Ka)【成行注文】売り越しランキング 日経Dインバ、レーザーテク、ゆうちょ銀[08:35]
☆(Ka)【成行注文】買い越しランキング トヨタ、三菱商、NTT [08:36]
☆(Ka)【板状況】<業種>動向 全業種・上昇 【上昇トップ】卸売業 [08:52]
☆(Ka)【板状況】注文ランキング【買いトップ】信越化【売りトップ】農中400[08:53]
◇海外市場
☆(N)NYダウ小反発、10ドル高 景気敏感株の物色が支え
☆(R)ロンドン株式市場=反発、ポンド下落を好感
☆(N)ロンドン株6日 反発 金融や医薬品に買い
☆(R)欧州株式市場=反発、ノボノルディスク上昇が押し上げ
☆(N)ドイツ株6日 反発 値ごろ感の買い
◇今朝のニュース(特に大きな経済ニュースはない)
★6月6日(火)のニュース等 (情報コーナ-)
☆(N)ウクライナの原発取水ダム爆発、安保理が緊急会合 (7:25)
(R)ダム決壊、ウクライナとロシアが非難の応酬 安保理緊急会合 (7:42)
☆(R)ゼレンスキー氏、ダム破壊は「環境の大量破壊爆弾」と非難 (7:37)
☆(N)仮想通貨バイナンスの米国資産凍結、米SECが要請 (6:29)
☆(N)世銀、世界成長率を2.1%に上方修正 23年も減速続く (3:40)
(R)世銀、23年の世界成長率予測を上方修正 24年は引き下げ (0:51)
☆(N)テスラ「モデル3」、全車が米EV補助金の満額支援対象に (5:53)
☆(R)米共和の前NJ州知事が出馬届け出、大統領選 反トランプ鮮明に (6:21)
☆(N)米権利団体「非常事態宣言」 反LGBTQの州法増加受け (6:17)
☆(N)メキシコ、5月の車生産25%増 コロナ前並みに回復 (4:00)
☆(R)中国巡る「判断ミス」の可能性、現実化しつつある=米高官 (6:16)
☆(N)生成AI、国際ルール形成急ぐ 日本は米欧に後れ (5:00)
☆(N)TSMCがつなぐ熊本・台湾 相次ぎ商談会、地銀は新拠点 (5:00)
☆(N)Appleゴーグル端末 ソニーGなど日本企業に部品需要か (2:00)
◆『今日の株価材料』(野村、日経QUICKニュース)(情報コーナー)
昨日 15時:1$=139.49円、1€=149.60円、1£=173.60円
今朝 7時:1$=139.62円、1€=149.31円、1£=173.42円
8時:1$=139.58円、1€=149.29円、1£=173.43円
◇日経平均・TOPIX&先物 終値 6月6日(火)
☆(現物昼間) 日経平均 32,506.78円 TOPIX 2,236.28 マザーズ 784.05
☆(先物夜間) 日経平均先物 32,630円 TOPIX先物 2,250.5 マザーズ先物 788
☆CME日経平均先物 円建 32,645円
◇今朝の発表
☆5月上中旬の貿易統計
=========================================
◆前場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
8:30 SGX日経平均先物 32,590円
8:45 大証日経平均先物 32,590円 TOPIX先物 2,245.5 マザーズ先物 796
寄り付き 日経平均 32,618.78円 112.00円高 TOPIX 2,245.48 +9.20
日経平均先物 32,630円
JPX400 20,444.51 +79.59 マザーズ指数 787.85 +3.80
スタンダードTOP20 1,027.40 +4.51 グロースCore 1,002.43 +4.57
9:15 日経平均 32,620.25円 113.47円高 TOPIX 2,246.22 +9.94
日経平均先物 32,620円
出来高 2億2970万株 売買代金 6,205億円
値上がり 1,496 値下がり 252 変わらず 84
JPX400 20,445.64 +80.72 マザーズ指数 794.38 +10.33
スタンダードTOP20 1,024.84 +1.95 グロースCore 1,017.02 +19.16
10:00 日経平均 32,390.50円 116.28円安 TOPIX 2,231.06 -5.22
日経平均先物 32,400円
出来高 4億7811万株 売買代金 1兆3006億円
値上がり 1,100 値下がり 640 変わらず 94
JPX400 20,304.00 -60.92 マザーズ指数 785.30 +1.25
スタンダードTOP20 1,021.05 -1.84 グロースCore 1,008.20 +10.34
◇(MP)9:01 日経平均、マイナスにに転じ、トピックスも下落している。今マザーズもマイナスに転じてきた
◇(MP)日経平均一気に450円安と下落幅を拡大してきた。円高が進んでいる。
◇(0:08) 何が起こっているのか? 単なるMSQ前の仕掛けなのか? 全面的に売られている。
◇(10:12) 日経平均、9時49分から10時9分まで600円を超える下落。一時21,992円まで下げた
◇(MP)特に何かがあったというわけではなさそうですが、かなり荒い動きになっている
11:00 日経平均 32,128.61円 378.17円安 TOPIX 2,219.78 -16.50
日経平均先物 32,120円
JPX400 20,187.78 -177.14 マザーズ指数 784.03 -0.02
スタンダードTOP20 1,0018.39 -4.50 グロースCore 1,006.40 +8.54
◇日経平均、前場1分足
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・今日の株式 連日の高値更新か 海外勢の買い継続(7:00)
・SGX日経平均先物寄り付き、175円高の3万2590円(8:30)
・日経平均先物、続伸し3万2590円で始まる(8:49)
・ホンダが高い インドで3年以内にEV投入(9:01)
・クミアイ化が買い気配 今期純利益、一転増益見通しに(9:01)
・東エレクが小動き 23年の世界半導体市場、10.3%減に下方修正(9:01)
・日経平均、続伸で始まる 米ハイテク株高支え(9:10)
・三井住友FGなどメガバンクが高い 米銀行株高を好感(9:21)
・東証寄り付き 一時200円高 SQ絡みの先物買いも支え(9:26)
・クミアイ化が一時7%高 年初来高値、今期純利益2%増に上方修正(9:35)
・東エレクが3日ぶり反落 23年の世界半導体市場が縮小(10:01)
・東証10時 下落に転じ、一時200円超安 利益確定売り(10:07)
・レントラクスが11%安 今期純利益を下方修正(10:16)
・ヤマハ発が5年5カ月ぶり高値 ブラックロックが買い増し、国内出荷好調も(10:28)
・岩谷産など水素関連に物色 「官民で15兆円投資」を好感(10:47)
・CANBASが14%高 抗がん剤候補が特許査定を受領(10:55)
・大塚商会が反発 ウィンドウズ更新需要踏まえ、三菱モルガンが「買い」(11:08)
・東レが4日ぶり反落 「ボーイング787」の納入遅れ報道で(11:16)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒ ニュース | トレーダーズ・ウェブ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・クミアイ化学工業-買い気配 通期営業益を上方修正 農薬販売好調 値上げなども寄与(9:00)
・レントラックス-売り気配 通期最終益を下方修正 取引先が民事再生手続きで貸倒引当金を計上(9:00)
・クミアイ化学工業-買い気配 通期営業益を上方修正 農薬販売好調 値上げなども寄与(9:00)
・リカバリー-買い気配 7日放送のモーサテで同社が取り上げられる(9:01)
・イード-買い気配 15万株・1.5億円を上限に自社株買い 割合は2.99%(9:01)
・ホンダ-4日続伸 インドにEV 3年以内に投入へ(9:01)
・フィーチャ-買い気配 きょうは制限値幅拡大 ストップ高は1476円(9:02)
・かっこ-買い気配 クレジットマスター対策「不正チェッカー クレマスプラン」を提供(9:02)
・不二電機-買い気配 1Q営業益40%増 電子応用機器が販売増 原価低減も寄与(9:02)
・オンコリス-買い気配 「テロメライシン」と「ペムブロリズマブ」併用試験 米学会で結果報告(9:02)
・ビューティガレージ-反発 ChatGPTによる美容サロンの開業相談とEC問合せ対応を開始(9:03)
・NXHD-5日続伸 倉庫シェア事業に参入 新興と提携 1億円出資=日経(9:03)
・マクドナルド-反発 5月の既存店売上高5%増 全店は7%増(9:04)
・NEC-7日続伸 太平洋島嶼国を結ぶ光海底ケーブルの供給契約を締結(9:06)
・FLN-急騰 地域事業者の情報発信を代行する新サービス開始(9:10)
・岩谷産業-大幅高 政府の基本戦略改定を引き続き材料視 水素関連に買い(9:17)
・FRONTEO-大幅高 AIレビューの「KIBIT Automator」に新アルゴリズム実装(9:24)
・トクヤマ-急騰 水素を製造する「水電解装置」開発進める 国内外から問い合わせ=NHK(9:44)
・サークレイス-一時ストップ高 「ChatGPT」と「Circlace」を連携させた社内WEBサービスを開発(9:45)
・日本農薬-大幅高 クミアイ化学の通期上方修正を材料視(9:48)
・キューブ-大幅高 5月既存店売上高7%増 全店は20%増(9:49)
・スズキ-急騰 ブラックロックが大株主に浮上 保有割合は5.05%(9:56)
・ユーグレナ-反発 世界の航空大手、再生燃料で連携 排出ゼロ目標=日経(10:16)
・ウェルプレイド-大幅高 カヤックと初協業サービス「eeeレク!」提供開始(10:19)
・フィーチャ-ストップ高買い気配 ボッシュとの資本業務提携を引き続き材料視 きょうは制限値幅拡大(10:32)
・ジャムコ-急落 ボーイング787の一部に納入遅れ 新たな不具合見つかると伝わる(10:34)
・青山商事-反発 5月度の既存店売上高7%増(11:03)
・Aiming-4日続伸 スマホ向けゲーム「かみながしじま ~輪廻の巫女~」配信開始(11:05)
・enish-急騰 「ゆるキャン△」スマホ向け新作ゲーム 事前登録120万人突破(11:06)
・BlueMeme-下げ幅縮小 地域DX人材育成促進に向け熊本県らと立地協定を締結(11:09)
・ミズノ-5日続伸 寝具市場に本格参入 25年に売上高10億円めざす=産経(11:10)
・EduLab-3日ぶり反発 GPT-4を活用しAI-OCR「DEEP READ」に機能追加(11:23)
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。