2023年6月20日火曜日

6月20日(火)午後

 12時、王座戦挑戦者決定トーナメント2回戦 藤井聡太竜王・名人VS村田顕弘六段戦、昼食休憩に入る。対戦が決まった時、村田六段が戦型(村田システム)を公表、さらに銀の位置など細かいところまで公表していて、その通りの展開になっているが、手順前後や少しずつ変えたりての心理戦を踏まえての進行。序盤から、両者、小考を繰り返しての進行も、37手まで進んでいる。力戦型で、藤井竜王・名人も経験のない形になっている。 AI評価 先手 50:50 後手
=======================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<前場概況>
 ☆(R)午前の日経平均は続落、高値警戒が継続 アジア株安は重し
 ☆(N)
東証前引け 続落し208円安 中国の景気懸念が重荷、商社株には買い
 ☆(N)新興株前引け マザーズは反落 ビジョナルなど下落
 ☆(証)[前引け] 再び下向き。香港株安を受け、中国関連が安い
<ニュース等>
 ☆(R)英小売大手M&Sが食品値下げ、インフレ鈍化の新たな兆候に (12:13)
 ☆(R)スズキとスカイドライブ、「空飛ぶクルマ」製造に向けた協力で合意 (11:59)
 ☆(R)直ちに違う対応することはない=米の為替監視除外で鈴木財務相 (10:29)
========================================
◆後場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寄り付き  日経平均 33,106.22円 264.20円安 TOPIX 2,269.26 -21.24
      日経平均先物 33,090円
      JPX400  20,644.60 -209.39   マザーズ指数 843.26 -9.11
      スタンダードTOP20 1,030.51 -4.71 グロースCore 1,110.40 -13.15

12:45 日経平均 33,214.47円 155.96円安 TOPIX 2,274.55 ー15.95
      日経平均先物 33,160円
      出来高 7億5817万株  売買代金 2兆2946億円
      値上がり 486  値下がり 1,286  変わらず 62

13:00 日経平均 33,260.54円 109.88円安 TOPIX 2,275.49 -15.01
      日経平均先物 33,200円
      JPX400  20,703.71 -150.28   マザーズ指数 849.33 -3.04
      スタンダードTOP20 1,032.28 -294 グロースCore 1,124.39 +0.84

◇藤井竜王・名人、昼食前から、長考、45分+昼食休憩40分、まだ考えている
◇(TMW)福永さん、さくらインターネット、2日間連続ストップ高、700円台から3日間で1000円上げている。過去にも、300円台から2500円台まで上昇した時もあった。ANYCOLORも再び元気が出てきている。
◇王座戦、午後、数手数んで、AI評価 村田六段 55:45 藤井竜王・名人

14:00 日経平均 33,291.28円 79.14円安 TOPIX 2,277.38 -13.12 
      日経平均先物 33,240円
      JPX400  20,722.74 -131.25   マザーズ指数 852.57 +0.20
      スタンダードTOP20 1,034.22 -1.00 グロースCore 1,127.70 +4.15

14:30 日経平均 33,289.25円 81.17円安 TOPIX 2,276.89 ー13.61
      日経平均先物 33,240円
      出来高 10億2084万株  売買代金 3兆512億円
      値上がり 559  値下がり 1,225  変わらず 50

◇日経平均、1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ディスコが反発 三菱モルガンが目標株価2万9800円に引き上げ(12:30)
東京製鉄が3%安 鋼材値下げで採算悪化懸念(12:50)
東証後場寄り 下げ渋り 根強い押し目買い アドテストなど堅調(12:56)
ミスミGが4%高 モルガンMUFGが判断上げ「業績はリバウンド」(13:16)
住信SBI銀が反発 カーボンクレジット事業に期待(13:26)
日本製鉄など中国関連が下落 景気不安、建機も安い(13:51)
M&A総研が一段高 グロース主力株の一角に買い(14:00)
東証14時 底堅い、3万3300円近辺 円安も支え(14:16)
ソフトバンクGが反発 昨年11月以来の高値、株主総会前に思惑(14:27)
ソシオネクスが急伸、上場来高値 AIのテーマ性や値動きの軽さに着目(14:35)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒  ニュース | トレーダーズ・ウェブ 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
サーバーワークス-続落 AWS運用自動化サービスCloud Automatorに運用アクションを追加(12:32)
ヴィッツ-後場下げ幅縮小 自律搬送ロボット向けデジタルツインソリューションの開発開始(12:33)
キユーピー-底堅い 調理ロボット開発のTechMagicと資本業務提携(12:42)
エーアイ-ストップ高買い気配 会話型AI開発企業miiboとパートーナーシップ契約を締結(12:43)
コニカミノルタ-底堅い 複合機生産の全海外拠点で100%再エネ達成(12:56)
JDI-高い 可視光を通過する透明な5Gミリ波対応液晶メタサーフェス反射板を開発(12:58)
川辺-後場急騰 新中計を策定 26.3期経常益3億円めざす(13:09)
ARM-後場下げ幅縮小 ダイハツがストレスチェックサービスなど導入(13:18)
浜松ホトニクス-3日続落 世界最高の耐光性能を持つレーザ金属加工向け空間光位相変調器を開発(13:36)
GMO TECH-4日ぶり反落 複数店舗へのクチコミ返信を一括生成できる機能を提供開始(13:53)
IMAGICA-小動き 「第1回 メタバース総合展 夏」に出展(13:53)
I-ne-もみ合い メンズスキンケアブランド「murphy」をローンチ(14:10)
BEENOS-急騰 アニメ専門チャンネル「アニマックス」と協業(14:25)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月18日(金)午後 14時から

少し早く帰宅したので、14時から書き込みを開始します ◇堅調に始まった東京市場、午後「日銀、ETF売却決定」のニュースだと思うのだが、これが伝わったためか、午後に入って日経平均、TOPIXが急落している。今(14時)は、急落の半分くらいを戻している ===============...