<本日の 日の出 4:25 日の入り 19:00> (夏至6月21日)
本日、米市場は、去年より新設された休日「Juneteenth National Independence Day」のため休場。なので、海外投資家の動きは少ないと思うでしょうが、先週、ある証券会社のストラテジストが、米個人投資家は、土日の休日に、日本株のETFを買うためポチる。という、その執行が、月曜に入るため、月・火の出来高に注意していると、海外投資家の買いが続いているのかわかるので、要注目と言っていた。ETFの買いが入ると、それに伴い、業者は、そのETFを組成している日本株に買いを入れることになる。これが週末(土日)の注文だと、通常、月曜日に行われるのだが、場合によっては火曜に入るという。そのため、出来高・売買だ員が増加する。そのことから、海外からの注文が入っているかどうかが見えるという。東証の売買代金等のデータ一覧はあるが、アップするのが面倒なので省略。気になる方は、データコーナーの各日のデータを参照してください。ちなみに寄り付きの状況は、9:15分の出来高・売買代金が、このブログに毎日書き込んでいます。これも、同様、気になる方は、各自参照してください。
ちなみに、日経平均、月曜は、3月27日から、連休明けの5月8日の1回以外、11回上昇、後半の5回連続はすべて3桁上昇。火曜日も、5月22日の1回以外、11回上昇。水曜日は、4回上昇、7回下落、1日休日。
なお、日経平均は、10週連続上昇中。
========================================
◇今日の主な予定
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<国内>
☆1年物国庫短期証券の入札(10:20)
☆5月の首都圏マンション販売(14:00)
<海外>
☆奴隷解放記念日(ジューンティーンス)の祝日で米全市場が休場
☆6月の全米住宅建設業協会(NAHB)住宅市場指数(23:00)
========================================
◆寄り前
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇今日の東京市場見通し等
☆(R)3万3000円台で値固め、円安は支えに=今週の東京株式市場
☆(野)今週の株式 3万4000円台へ、円安など追い風 IPOラッシュ
☆(野)今週の株式 3万4000円台へ、円安など追い風 IPOラッシュ
☆(R)今日の株式見通し=小じっかり、円安が支え 米国休場で様子見も
☆(野)今日の株式 続伸か 円安加速で輸出株買い、半導体に注目
☆(野)今日の株式 続伸か 円安加速で輸出株買い、半導体に注目
☆(T)堅調か 米国株は下落も円安進行が支えに
☆(み)19日の株式相場見通し=頑強な値動き、米株安も円安が追い風
☆(WA)19日の東京株式市場見通し=もみ合いか
予想レンジ:3万3500円-3万3900円
◇寄り前板状況
☆(R)寄り前の板状況、さくらが買い優勢 四国化成HDは売り優勢 (8:27)
☆(Ka)【板状況】注文ランキング【買いトップ】さくらネット【売りトップ】enish[08:32]
☆(Ka)【板状況】<材料株>動向【買いトップ】エーアイ【売りトップ】日本ホスピス[08:34]
☆(Ka)【成行注文】売り越しランキング enish、ソシオネクス、レーザーテク[08:35]
☆(Ka)【成行注文】買い越しランキング さくらネット、ヘリオスTH、ソニーG [08:36]
☆(Ka)【板状況】<業種>動向 全業種・上昇 【上昇トップ】ゴム製品 [08:52]
☆(Ka)【板状況】注文ランキング【買いトップ】さくらネット【売りトップ】ソシオネクス[08:53]
◇今朝のニュース ※米が休日のでもあり、特に経済的な動きもないので、気になる記事のヘッドラインだけ抜き出しました
★先週末のニュース等 (情報コーナ-)
☆(R)ニデック、エンブラエルと合弁 空飛ぶクルマの部品事業参入 (8:21)
(N)ニデック、空飛ぶクルマ部品に参入 エンブラエルと合弁 (18日5:00、再掲)
☆(N)SVBファイナンシャル、投資銀行部門を経営陣に売却へ (5:24)
☆(N)トルコ中銀、なるか華麗なる利上げ転換 22日に決定会合 (5:00)
☆(N)WindowsもChatGPT対応に 既存ツールのAI化が加速 (5:00)
☆(N)スペースXに対抗 衛星ネット接続、世界で活況 (2:00)
☆(N)丸紅、洋上風力「浮体式」で先陣 下流開拓へEVに再エネ (5:27)
☆(N)水素にかける川崎臨海部 高炉なき後の地域振興託す (5:00)
☆(N)筑波大発ワープスペース、CO2測定衛星の豪新興と提携 (5:00)
☆(N)京都大学、豪雨の発生を人工抑制 大気中の熱や気流制御 (2:00)
☆(N)ベルグ福島、植物ワクチンの接種苗増産 5年後5倍に (5:00)
☆(N)パナソニック、女性活躍の先へ 公平を重視 多様性の進化形「DEI」 (5:00)
☆(N)余る大学、2040年に「240校」 想定超す少子化が迫る淘汰 (5:00)
◆『今日の株価材料』(野村、日経QUICKニュース)(情報コーナー)
先週(金)15時:1$=140.71円、1€=153.93円、1£=179.92円
(土) 終値 :1$=141.84円、1€=155.13円、1£=181.83円
今朝 7時 :1$=141.74円、1€=155.08円、1£=181.82円
8時 :1$=141.86円、1€=155.23円、1£=182.01円
◇日経平均・TOPIX&先物 終値 月日()
☆(現物昼間) 日経平均 33,706.08円 TOPIX 2,300.36 マザーズ 830.37
☆(先物夜間) 日経平均先物 33,700円 TOPIX先物 2,301.0 マザーズ先物 831
☆CME日経平均先物 円建 33,675円
=========================================
◆前場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
8:30 SGX日経平均先物 33,755円
8:45 大証日経平均先物 33,780円 TOPIX先物 2,305.5 マザーズ先物 839
寄り付き 日経平均 33,768.69円 62.61円高 TOPIX 2,308.94 +8.58
日経平均先物 33,750円
JPX400 21,028.17 +79.23 マザーズ指数 836.05 +5.68
スタンダードTOP20 1,032.80 +1.47 グロースCore 1,107.64 +6.61
9:15 日経平均 33,543.52円 162.56円安 TOPIX 2,297.58 -2.78
日経平均先物 33,490円
出来高 1億1977万株 売買代金 5,905億円
値上がり 1,135 値下がり 620 変わらず 78
JPX400 20,925.77 -23.17 マザーズ指数 838.19 +7.82
スタンダードTOP20 1,033.17 +1.84 グロースCore 1,109.16 +8.13
10:00 日経平均 33,621.55円 84.53円安 TOPIX 2,301.42 +1.06
日経平均先物 33,570円
出来高 4億1283万株 売買代金 1兆1649億円
値上がり 1,186 値下がり 579 変わらず 68
JPX400 20,963.10 +14.16 マザーズ指数 849.63 +19.26
スタンダードTOP20 1,034.86 +3.53 グロースCore 1,122.71 +21.68
11:00 日経平均 33,617.68円 88.40円安 TOPIX 2,300.61 +0.25
日経平均先物 33,570円
JPX400 20,955.23 +6.29 マザーズ指数 855.77 +25.40
スタンダードTOP20 1,036.18 +4.86 グロースCore 1,127.90 +26.87
◇日経平均、前場1分足
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・今週の株式 3万4000円台へ、円安など追い風 IPOラッシュ(7:39)
・今日の株式 続伸か 円安加速で輸出株買い、半導体に注目(7:03)
・SGX日経平均先物寄り付き、105円高の3万3755円(8:30)
・日経平均先物、続伸し3万3780円で始まる(8:49)
・ニデックが高い 「空飛ぶクルマ」部品事業に参入(9:00)
・西松屋チェが売り気配 3~5月期、単独税引き利益9%減(9:01)
・エプソンが小高い 「9割省エネの複合機、生産増強」報道(9:02)
・日経平均、一進一退 円安追い風も利益確定売り(9:05)
・東証寄り付き 朝高後下げる、一時200円超安 利益確定売りが重荷(9:24)
・アスカネットが続伸 自社株買い発表を好感(9:26)
・ニデックが連日高値 「空飛ぶクルマ」部品参入を発表(9:31)
・西松屋チェが一時6%安 円安響き、3~5月期減益(9:38)
・エプソンが小動き 「9割省エネの複合機、生産増強」も買い限定(9:41)
・トーメンデバが一時8%安、年初来安値 今期純利益83%減に下方修正(10:06)
・ポートが上場来高値 今期純利益28%増に上方修正(10:10)
・東証10時 下げ渋る 先高観背景の押し目買い(10:10)
・アドテストが3%安 米SOX下落で半導体株に利益確定売り(10:18)
・ツバキナカが7%安 今期業績と配当予想を下方修正(10:23)
・エーアイがストップ高気配 チャットGPT活用のサービス提供(11:14)
・ジーテクトが12%高、3年5カ月ぶり高値 DOE3%に向上へ(11:16)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒ ニュース | トレーダーズ・ウェブ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・西松屋チェーン-売り気配 1Q営業益5%減 仕入れ原価の上昇など影響(9:00)
・トーメンデバイス-売り気配 通期最終益を下方修正 減配も発表(9:00)
・日本ホスピス-売り気配 スギHDと資本業務提携 350万7200株の売り出しを実施(9:00)
・アスカネット-買い気配 18万株・1億5000万円を上限に自社株買い 割合は1.08%(9:01)
・エーアイ-買い気配 「ChatGPT」活用した法人向けAIチャットサービス提供開始(9:02)
・双日-続伸 北海道小樽市などで計画していた風力発電の建設を中止(9:02)
・ポート-買い気配 通期最終益を上方修正 2社の連結子会社化を踏まえる(9:02)
・ジーテクト-買い気配 31.3期営業益280億円めざす DOE3%目標に(9:03)
・ツバキナカシマ-売り気配 通期最終益を下方修正 配当予想も引き下げ(9:03)
・セブン&アイ-3日ぶり反発 イトーヨーカ堂とヨーク合併 スーパーストア事業再編(9:04)
・ニデック-7日続伸 空飛ぶクルマ向け部品参入 ブラジル航空機メーカーと合弁(9:04)
・東京エレクトロン-7日ぶり反落 米マイクロン 中国関連売上高にリスクと伝わる(9:09)
・セイコーエプソン-続伸 9割省エネの複合機 230億円で生産増強 脱炭素が商機=日経(9:11)
・レナサイエンス-急騰 ライセンス契約先のエイリオンからオプション権行使の対価受領(9:19)
・ジャムコ-大幅高 航空機 長期需要上振れ ボーイングなど予測 20年で4万機超=日経(9:21)
・日本郵政-反発 委託運賃上げ 平均5%、労働環境を改善=日経(9:31)
・ANYCOLOR-ストップ高買い気配 決算説明会の書き起こし資料を好感か 今期会社計画は保守的との見方(9:36)
・さくらインターネット-ストップ高買い気配 経産省によるスパコン経費補助を引き続き材料視(9:41)
・ピアズ-大幅高 凸版印刷の「VoiceBiz」へオンライン接客システム機能を提供(9:57)
・APHD-3日続伸 5月既存店売上高35%増 全店は40%増
・スクエニHD-大幅高 シリーズ最新作「ファイナルファンタジー16」 22日の発売日間近に買い優勢(10:05)
・住信SBI-3日続伸 ChatGPTを活用した業務改善を目的とする実証実験を開始(10:03)
・ロボペイ-大幅高 5月全社売上高29%増 管理請求ロボは31%増(10:09)
・日本郵船-続落 米向けコンテナ20%減 アジア発5月輸送量 消費財需要鈍く=日経(10:21)
・トレードワークス-急騰 ペガサスシステムを子会社化(10:23)
・ユーグレナ-続伸 国産SAF「サステオ」 航空自衛隊戦闘機に使用(10:31)
・BEENOS-急騰 7月31日に15万9000株の自己株を消却(10:41)
・ツルハHD-5日続伸 独自の決済サービス導入 公式アプリに追加(10:45)
・BlueMeme-大幅高 米Creatioと国内独占代理店契約を締結(10:57)
・enish-ストップ安売り気配 材料出尽くしによる売り続く 買い残は約270万株(10:58)
・ユニバーサル園芸社-急騰 株主優待制度を拡充 6月権利分のクオカード金額引き上げ(11:04)
・旅工房-急騰 4月の旅行取扱額2.5倍(11:13)
・コーセル-上げ幅拡大 今期営業益9%増見込む 前期は計画上回る 増配も発表(11:28)
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。