◇日銀金融政策決定会合
☆(N)日銀、大規模緩和を維持 物価・賃金見極め (11:48)
(R)日銀、金融政策の現状維持を決定 10年金利の変動幅も据え置き (11:59)
★(日銀)当面の金融政策について
◇来週の予定を、情報コーナーにアップしました
★来週の予定 6月19日~23日
========================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<前場概況>
☆(R)午前の日経平均は続落、利益確定売り 日銀会合の結果待ち
☆(N)東証前引け 続落 解散見送り、「選挙で株高」の期待剥落
☆(N)東証前引け 続落 解散見送り、「選挙で株高」の期待剥落
☆(N)新興株前引け マザーズが反発、米ハイテク株高で
☆(み)東京株式(前引け)=前日比179円安、解散・総選挙の思惑剥落も嫌気
☆(証)[前引け] 179円安。ソシオネクストやトヨタが反落。キヤノンと日航は高い
★(FISCO)日経平均は続落、出遅れ物色が再燃、月末にかけて新興株に期待
========================================
◆後場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
昼休み
☆(R)日経平均先物が一時プラス転換、日銀の金融政策の現状維持決定を受け (12:15)
寄り付き 日経平均 33,456.48円 29.01円安 TOPIX 2,291.92 -2.05
日経平均先物 33,400円
JPX400 20,859.19 -20.19 マザーズ指数 824.47 +29.54
スタンダードTOP20 1,027.38 +5.56 グロースCore 1,091.04 +51.96
◇(TMW)12:31 日経平均っプラスに転じてきました。それを受け、和島さん、日銀会合の結果、それは知っていましたよという状況でしたが、発表されて、下げ幅縮小、プラス転換するということjは、それほそ地合いが強いということですね
12:45 日経平均 33,536.10円 50.61円高 TOPIX 2,293.59 ー0.38
日経平均先物 33,480円
出来高 8億918万株 売買代金 2兆2470億円
値上がり 1,073 値下がり 689 変わらず 71
13:00 日経平均 33,552.27円 66.78円高 TOPIX 2,295.50 +1.53
日経平均先物 33,510円
JPX400 20,894.47 +15.09 マザーズ指数 827.47 +32.54
スタンダードTOP20 1,028.67 +6.85 グロースCore 1,096.94 +57.86
14:00 日経平均 33,543.39円 57.90円高 TOPIX 2,294.27 +0.30
日経平均先物 33,480円
JPX400 20,891.03 +11.65 マザーズ指数 826.77 +31.84
スタンダードTOP20 1,027.88 +6.06 グロースCore 1,095..08 +56.00
14:30 日経平均 33,683.40円 197.91円高 TOPIX 2,298.71 +4.74
日経平均先物 33,640円
出来高 11億6513万株 売買代金 3兆2225億円
値上がり 1,012 値下がり 749 変わらず 72
◇日経平均、1分足
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・Bガレージが9%高 SMBC日興「ストック型ビジネスが業績貢献」(12:31)
・メガバンク株が下落に転じる 日銀が緩和策維持(12:56)
・東証後場寄り 上昇に転じる 日銀の金融政策維持で(12:50)
・ヤクルトが午後上げ幅拡大 「Newヤクルト」10年ぶり値上げ(13:51)
・東証14時 堅調、金融緩和維持で買い 三菱商は年初来高値(14:13)
・ジーエヌアイがストップ高買い気配 子会社がアステラスと提携、一時金49億円(14:15)
・空運が高い 訪日客の増加期待、JALは20年2月以来高値(14:27)
・イオンファンが3%安 5月の既存店は伸び鈍化、「物足りない」の見方(14:36)
・新興主力株に買い M&A総研やカバーなど高値更新(14:47)
・三菱商が時価総額10兆円台 年初来高値を連日で更新(14:52)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒ ニュース | トレーダーズ・ウェブ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・さくらインターネット-ストップ高買い気配 経産省による「クラウドプログラム」供給確保計画の認定を正式発表(12:32)
・多摩川HD-後場上げ幅拡大 5G高度化研究におけるプロジェクトが完了(12:35)
・アステリア-後場上げ幅拡大 ノード統合プラットフォーム「新Gravio」提供開始 生成AIにも対応(12:47)
・エイジス-大幅続伸5月度の売上高14%増 累計は9%増(12:49)
・QDレーザ-続伸 トヨタ・モビリティ基金の「Make a Move PROJECT」に採択(12:54)
・ヤクルト本社-5日ぶり反発 「New ヤクルト」など20%値上げ(13:08)
・ジェネレーションパス-もみ合い 5月度の売上高15%減(13:11)
・GRCS-4日ぶり反発 「Privilege Management for Windows」取り扱い開始(13:19)
・クロスキャット-3日ぶり反発 壱番屋がデータ分析基盤構築ソリューションを採用(13:26)
・フェイスネットワーク-大幅続伸 Hash DasH Holdingsと業務提携(13:38)
・エアークローゼット-買い気配 生成系AIを含む最新の研究成果を公開(13:57)
・オーテック-9日続伸 光通信が同社株を連日買い増し 保有割合14.59%(14:02)
・空運が高い 訪日客の増加期待、JALは20年2月以来高値(14:23)
・スーパーバリュー-反発 5月度の売上高5%増(14:24)
・アークス-続落 5月度の既存店売上高2.4%増 前月比2.6ポイント低下(14:33)
・ベクトル-3日ぶり反発 ビジコネットの株式取得(14:34)
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。