2023年6月5日月曜日

6月5日(月)午後

◇ベトナムで行われている棋聖戦の速報をしています
  ★第94期ヒューリック杯棋聖戦五番勝負第1局 於 ベトナム ダナン
 11時対局開始後、なんと1時間で57手進む、その後、2手進んで。60手目佐々木大地七段が考慮中
=======================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<前場概況>
 ☆(R)午前の日経平均は大幅続伸、米株高や円安で一時33年ぶり高値
 ☆(N)
東証前引け 続伸、3万2000円上回る 米株高や円安で
 ☆(N)新興株前引け マザーズが続伸 上昇率は一時2%超える
 ☆(み)東京株式(前引け)=大幅続伸、33年ぶり3万2000円台回復
 ☆(証)[前引け] 3万2,000円を回復。アドバンテストが買われ、三菱商事やコマツが高い
<ニュース等>
 ☆(R)財新の中国サービス部門PMI、5月は57.1に上昇 需要改善 (11:53)
 ☆(N)「Web3の波、日本がリード」世界デジタルサミット開幕 (10:23)
========================================
◆後場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寄り付き  日経平均 32,082.97円 558.75円高 TOPIX 2,214.50 +31.8
      日経平均先物 32,090円
      JPX400  20,119.22 +303.60   マザーズ指数 774.20 +16.35
      スタンダードTOP20 1,021.21 +5.60 グロースCore 981.83 +10.31

12:45 日経平均 32,054.15円 529.93円高 TOPIX 2,211.63 +28.93
      日経平均先物 32,020.50円
      出来高 85億3611万株  売買代金 2兆1757億円
      値上がり 1,585  値下がり 210  変わらず 39

13:00 日経平均 32,047.02円 522.80円高 TOPIX 2,212.39 +29.69
      日経平均先物 32,050円
      JPX400  20,105.16 +288.54  マザーズ指数 772.46 +14.61
      スタンダードTOP20 1,020.92 +5.31 グロースCore 981.31 +9.79

14:00 日経平均 32,123.35円 599.13円高 TOPIX 2,216.17 +33.47
      日経平均先物 32,120円
      JPX400  20,143.06 +326.44   マザーズ指数 775.41 +17.56
      スタンダードTOP20 1,021.43 +5.82 グロースCore 985.07 +13.55

14:30 日経平均 32,130.49円 606.27円高 TOPIX 2,216.20 +33.50
      日経平均先物 32,130円
      出来高 11億1430万株  売買代金 2兆9075億円
      値上がり 1,626  値下がり 170  変わらず 38

◇日経平均、1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
トヨタ紡織が3%高 野村が目標2800円に引き上げ(12:31)
円谷フィHDが一時7%高 東海東京が判断上げ「ウルトラマン収入増に期待」(12:40)
東証後場寄り 上げ幅拡大、一時600円高 先物に断続的な買い(12:57)
岩谷産が年初来高値 政府の投資支援で思惑 (13:12)
フィーチャがストップ高気配 ボッシュと資本業務提携(13:26)
ニトリHDが3日ぶり反落 5月4.5%減収、円安も重荷(13:39)
レナが一時ストップ高 京都大・第一三共と共同研究契約(14:01)
東証14時 高値圏で小動き 9割近い銘柄が上昇(14:20)
パナHDが高値 米で車載電池の税優遇報道、事業説明会を開催(14:23)
ビジョナルなどグロースの主力株が高い 新興銘柄に出遅れ感(14:37)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒  ニュース | トレーダーズ・ウェブ 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
JNSHD-後場買い気配 ネオスの「OfficeBot」が「Azure OpenAI Service」と連携(12:31)
レナサイエンス-後場上げ幅拡大 京都大学および第一三共と3者での共同研究契約を締結(12:33)
HENNGE-大幅高 HENNGE OneのID管理機能のAPIを公開(12:35)
ラクスル-大幅続伸 ノバセルの超高速調査サービス「ノビシロ」 ChatGPT活用で調査票を自動作成(12:42)
テクノスジャパン-反発 「CBP注文決済サービス」がインボイス制度に対応(12:51)
ニトリHD-3日ぶり反落 5月度既存店売上高5%減 全店は2%減(12:58)
TOTO-急騰 中国が不動産市場支援パッケージ検討との報道を材料視か(13:16)
ネオジャパン-3日続伸  ビジネスチャット「ChatLuck」を2023年夏に提供開始(13:19)
J・TEC-後場上げ幅拡大 2023年度「新あいち創造研究開発補助金」採択(13:25)
ファーマフーズ-続伸 信州大と共同で世界初となる卵殻膜ナノファイバーの作製に成功(13:36)
精工技研-大幅安 40万3100株の立会外分売を実施予定(13:38)
ライトオン-続伸 5月度の既存店売上高3%減 4月は4%減(13:56)
旭化成-続伸 共創コミュニティ「AKXY Lab」をオープン(14:01)
ゼネラルパッカー-大幅安 3Q累計営業益57%減 給袋自動包装機の販売減が影響(14:19)
サイバーエージェント-続伸 舞台製作のネルケプランニング株式を取得(14:20)
泉州電業-3日続伸 今期営業益予想を上方修正 年間配当予想も増額(14:24)
BASE-小動き ライドオンのご当地デリバリー「ANTENNA PORT」向けに「PAY.JP」が採用(14:34)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月18日(金)午後 14時から

少し早く帰宅したので、14時から書き込みを開始します ◇堅調に始まった東京市場、午後「日銀、ETF売却決定」のニュースだと思うのだが、これが伝わったためか、午後に入って日経平均、TOPIXが急落している。今(14時)は、急落の半分くらいを戻している ===============...