========================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<前場概況>
☆(R)午前の日経平均は続落、過熱警戒感と先高観の綱引きで一進一退
☆(N)東証前引け 小幅続落 米ハイテク株安で、押し目買いの勢い弱く
☆(N)東証前引け 小幅続落 米ハイテク株安で、押し目買いの勢い弱く
☆(N)新興株前引け マザーズが反落、利益確定売り
☆(み)東京株式(前引け)=続落、前日終値近辺でのもみ合い
☆(証)[前引け] 小幅続落。TSMCの設備投資計画でAI期待が維持できなくなるリスクも
★(FISCO)日経平均は続落、メジャーSQ通過前に調整局面入りか
<ニュース等>
☆(N)コクヨにサイバー攻撃 情報流出の有無は確認中 (12:00)
☆(R)東芝、株主に対しJIPによるTOBへの応募を推奨 (11:48)
(N)東芝、国内連合TOBで株主に「応募推奨」 成立に前進 (11:50)
☆(N)企業配当、今期最高15兆円 PBR1倍割れ是正で姿勢変化 (11:31)
========================================
◆後場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寄り付き 日経平均 31,842.05円 71.69円安 TOPIX 2,203.65 -2.65
日経平均先物 31,860円
JPX400 20,031.89 -32.03 マザーズ指数 772.53 -13.76
スタンダードTOP20 1,006.96 -7.10 グロースCore 981.44 -23.09
12:45 日経平均 31,644.61円 269.12円安 TOPIX 2,193.49 ー12.81
日経平均先物 31,650円
出来高 6億9603万株 売買代金 1兆9108億円
値上がり 558 値下がり 1,200 変わらず 76
13:00 日経平均 31,603.95円 309.79円安 TOPIX 2,191.72 -14.58
日経平均先物 31,600円
JPX400 19,920.71 -143.21 マザーズ指数 768.39 -17.90
スタンダードTOP20 1,004.46 -9.60 グロースCore 978.13 -26.40
14:00 日経平均 31,460.14円 454.60円安 TOPIX 2,182.04 -24.26
日経平均先物 31,460円
JPX400 19,830.92 -233.00 マザーズ指数 764.88 -21.41
スタンダードTOP20 1,001.62 -12.44 グロースCore 970.02 -34.51
◇(MP)街角景気0.4pt上昇、先行きは54.4、1.3ptの低下
★内閣府 発表資料 景気ウォッチャー調査(抜粋)
14:30 日経平均 31,608.22円 305.52円安 TOPIX 2,189.63 ー16.67
日経平均先物 31,610円
出来高 9億839万株 売買代金 2兆7149億円
値上がり 451 値下がり 1,303 変わらず 80
◇日経平均、1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・HOYAが3%安 みずほ証が判断下げ「在庫調整局面で減益」(12:30)
・ハウテレが一時18%安 2~4月期、最終赤字に転落(12:37)
・東芝が続伸 株主にTOBへの応募推奨 成立に前進との見方(12:45)
・東証後場寄り 下げ幅300円超える 先物にスピード調整の売り(12:59)
・パーソルHDが大幅反落 SMBC日興が判断下げ「投資負担大きい」(13:16)
・Gセキュリが反発 中計発表、サイバーセキュリティー対策需要旺盛(13:38)
・カプコンが急落 ストリートファイター6、100万本「物足りない」(13:59)
・東証14時 一段安 過熱感に警戒 トヨタ下げに転じる(14:09)
・JR東海が8カ月ぶり高値 目標株価上げ、GDP上方修正も好感(14:16)
・ヘッドウォが乱高下 米マイクロソフト「Azure」向けAIチャットボット導入サービス開始(14:44)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒ ニュース | トレーダーズ・ウェブ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・菱洋エレクトロ-続落 NVIDIA Jetson Orinシリーズ開発者キットをアカデミック向け特別価格で販売(12:34)
・空港施設-3日ぶり反発 空飛ぶ車の試験飛行に成功(12:55)
・OKI-新高値 自動車・車載機器向け「大型製品の高濃度オゾン試験サービス」開始(13:00)
・ジモティー-4日続伸 長野県安曇野市とリユースに関する協定締結(13:10)
・AI inside-ストップ高買い気配 生成AIを研究開発を行うXResearchを創設(13:11)
・コスモス薬品-4日ぶり反発 5月度の既存店売上高6%増(13:28)
・前沢給装工業-3日ぶり反発 8月1日出荷分より一部製品を値上げ(13:34)
・三菱HCキャピタル-小動き 総額100億円のイノベーション投資ファンドを創設(13:51)
・DCM-3日続落 5月度の既存店売上高6%減(13:55)
・キャンドゥ-底堅い 5月度の既存店売上高5%増(14:18)
・ELEMENTS-3日ぶり反発 電動キックボード「LUUP」向けに「LIQUID eKYC」が採用(14:23)
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。