昼の岡崎さん、今日の相場について、小幅安で出来高が出来ている、大きく下落する状況ではないので、指値注文が入っているんでしょうね・・・
???
どうやらスタジオ入り後、場を見ていないようで、引けにかけ2段下げを演じているのを知らない模様。とはいえ、しっかりと買いが入っていて、売り崩しのような状況ではないのも事実。
========================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<前場概況>
☆(R)前場の日経平均は反落、金利上昇を嫌気 ハイテク株弱い
☆(N)東証前引け 反落 長期金利上昇が重荷、アドテスト大幅安
☆(N)東証前引け 反落 長期金利上昇が重荷、アドテスト大幅安
☆(N)新興株前引け マザーズが続落、主力銘柄に売り
☆(み)東京株式(前引け)=反落、半導体などハイテク株売られる
☆(証)[前引け] 中国の7月融資大幅減で香港株が売られ、日経平均も下落
★(FISCO)日経平均は反落、買い続かずマイナス圏に転落
========================================
◆後場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寄り付き 日経平均 32,153.39円 320.26円安 TOPIX 2,285.91 -17.60
日経平均先物 32,120円
JPX400 20,660.13 -168.16 マザーズ指数 753.75 -5.76
スタンダードTOP20 1,045.80 -3.84 グロースCore 946.86 -6.05
12:45 日経平均 32,073.63円 400.02円安 TOPIX 2,281.62 ー21.89
日経平均先物 32,050円
出来高 9億3903万株 売買代金 2兆2100億円
値上がり 633 値下がり 1,144 変わらず 56
13:00 日経平均 32,123.49円 350.16円安 TOPIX 2,283.09 -20.42
日経平均先物 32,100円
JPX400 20,634.51 -193.78 マザーズ指数 750.11 -9.40
スタンダードTOP20 1,042.97 -6.67 グロースCore 939.96 -12.95
14:00 日経平均 32,042.98円 430.67円安 TOPIX 2,277.45 -26.06
日経平均先物 32,020円
JPX400 20,582.81 - 245.48 マザーズ指数 749.22 -10.29
スタンダードTOP20 1,041.13 -8.51 グロースCore 938.61 -14.30
14:30 日経平均 32,051.03円 422.62円安 TOPIX 2,278.08 ー25.43
日経平均先物 32,040円
出来高 12億3689万株 売買代金 2兆9179億円
値上がり 554 値下がり 1,233 変わらず 46
今日の安値をつけた
◇日経平均、1分足
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・日産化が4%高 4~6月期は営業減益も会社計画上回る(12:30)
・メルカリが9%安 国内事業の成長見通し「物足りない」の声(12:36)
・東証後場寄り 下げ幅一時400円超に拡大 中国株安が重荷(13:02)
・乾汽船が一時ストップ安 海運市況悪化で純利益を大幅下方修正(13:07)
・ラキールが後場急落 1~6月期純利益の進捗の低さ嫌気(13:49)
・菱地所が後場一段安 4~6月、6年ぶり最終減益(13:53)
・ノーリツ鋼機が17%高 今期営業益8.9倍に上方修正(14:00)
・トリドールが後場に9%高、4~6月期の事業利益37%増(14:06)
・東証14時 3万2000円近辺に下値切り下げ 米株先物安で(14:07)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒ ニュース | トレーダーズ・ウェブ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・みらいワークス-後場売り気配 3Q累計営業益1.1億円 4-6月は赤字(12:30)
・建設技術研究所-後場買い気配 通期営業益を上方修正 一転増益へ 上期は31%増(12:31)
・ブリッジインターナショナル-後場急落 2万株・6000万円を上限に自社株買い 割合は0.53%(12:42)
・ブリッジインターナショナル-後場急落 上期営業益13%減 大型案件の反動が響く(12:42)
・コナカ-4日続伸 3Q累計営業損益8億円の黒字 前年同期は10億円の赤字(12:44)
・ランディックス-ストップ安売り気配 1Q経常益32%減 人件費増加など響く(12:47)
・ヨコレイ-後場下げ幅拡大 3Q累計営業益20%減 電気料金の高騰など影響(12:50)
・JFLAHD-ストップ安売り気配 今期営業黒字転換見込むも株主優待は当面見送(12:59)
・ラキール-後場売り気配 上期営業益9%増 大型契約の期ずれで計画未達(13:06)
・クラダシ-ストップ安売り気配 今期営業損益4500万円の黒字見込む 前期は1.6億円の赤字に拡大(13:10)
・トリドールHD-後場急騰 1Q営業益17%減 上期計画を超過(13:22)
・アルファクス-ストップ安売り気配 通期営業損益を下方修正 配膳AIロボの受注遅れる(13:22)
・パーソルHD-急落 1Q営業益16%減 戦略投資による費用増など響く(13:39)
・小田原機器-ストップ高買い気配 上期営業赤字転落も計画上回る 配当方針変更し増配(13:57)
・パーソルHD-急落 1株を10株に分割 基準日は9月30日(13:39)
・小田原機器-ストップ高買い気配 株主優待制度を新設(13:57)
・ビーイングHD-後場急騰 上期営業73%増 消費活動復調など寄与(14:05)
・ウィルズ-後場急騰 上期営業31%増 プレミアム優待倶楽部が伸長(14:10)
・CS-C-ストップ安売り気配 3Q累計営業益9%減 採用コスト増など響く(14:10)
・Arent-ストップ高買い気配 今期営業益61%増見込む 前期は2.9倍(14:24)
・日本エコシステム-急落 3Q累計営業益17%減 先行投資が響く(14:33)
・日本エコシステム-急落 新株予約権で4.1億円調達 M&A資金などに充当(14:34)
・マイクロアド-ストップ安売り気配 4-6月利益伸び悩みを引き続き嫌気 売り越し70万株超(14:43)
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。